復帰させてくれると言っていたのに…
2か月前にうつ病と診断されました。
(原因は夫の精神的DVです。私と夫は同じ会社の同じ建物内で働いてます。うつが治っても当面は一緒に住むことはできないと結論を出してます。)
その報告のあと、人事部長へ無理だと言われるのを覚悟で要望を伝えました。
「復帰部署は現勤務地の愛媛ではなく、実家がある千葉でお願いしたい」と。(うつが治っても夫と暮らせばまた再発しかねないからと)
人事部長は、復帰についてはどうにでもなるから安心して療養して欲しいと言ってくれました。
ところが、お医者さんから仕事復帰できると診断されたと報告したところ、うつの原因は家庭内の事で会社が問題ではない。千葉への異動は自己都合だからできない。復帰は元の部署でするのが筋だと言われました。
私は千葉で復帰できると信じていたので通勤の車も購入し、子供の保育園の手続きの準備もし、いつ復帰になっても大丈夫なように準備していました。
人事部長のその場しのぎの嘘に騙された私が悪いのでしょうか。そもそも、私の要望には無理があるのでしょうか。
夫が私にしていた精神的DVの原因は、上司からのパワハラのやつあたりだったと夫が認めました。同じ建物内なので薄々気づいてました。この事実があっても私がうつになったのは家庭内の事なのでしょうか。私はこのまま仕事を辞めなければならないのでしょうか。
ご回答の程、宜しくお願い致します。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
パープルさん おつらいこととお察しいたします。安全配慮義務は、労働者が業務外の理由で心身...
おつらいこととお察しいたします。安全配慮義務は、労働者が業務外の理由で心身不調になったとしても、会社として負うべきものです。復帰にあたっての配慮も、安全配慮義務上、行う必要があります。配偶者の職場のストレス→DV→鬱病→業務のものである・会社の責任 という道筋は不可能ではないですが、証明などには困難があると思われます。配転についてどの程度の約束があったのかも詳細に検討する必要があります。仕事をやめる必要はありませんが配転命令拒否をすれば解雇になりえます。
以上、子細に検討する必要があります。労働法にかなり詳しく、安全配慮義務法理、配転法理、復職法理などにも通じた弁護士に相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、この後の対応を検討して下さい。
※参考:弊所は、解雇(退職は含みません)、残業代、労災のご面談は無料です。
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
規定に60才退職後の時間給による1年1年の65才までの継続雇用更新がありますが、若い正社員を雇いたいので更新しないで辞めてほしいとの報告を受けました。退職は介護のためといって円満退職してほしいと強いられました。昨年の春に退職したのですが、子供が大学を卒業...
詳細は省きますが、会社内である問題をおこしたため解雇を宣告されました。
問題と言っても会社に金銭的な損害をもたらしたわけではないです。
社長は懲戒解雇をチラつかせ強迫し、退職届を強要してきました。
懲戒解雇になるよりはと思い、渋々解雇を受け入れ...
先日、外資系の会社の業務縮小のため、突然、解雇の通告を受けました。また、個室に呼ばれ、解雇のための同意書にサインをさせられました。もう、本国での決定事項なので、サインしなくてはならないという雰囲気の中での説明だけを受けました。
内定通知書受領: 2...
数年前に社長の奥さんへいたずらメールを送信してしましました。
それがバレて直接奥さんには何度も謝りました。その時は許してもらえたのですが、後で奥さんから会社を辞めるようにと言われました。
社長はずっと辞めなくてもよいと言われます。
一年以上、時々会...
接客で、クレームが多くて、懲戒免職になるかもしれないと、上司に言われたのですが、そのようなことで、懲戒免職にされるのでしょうか?
不安と、恐怖でいっぱいです!
上司から呼ばれ利用者さんの娘さんに家族会に出席して施設長に言うべき事は言った方が言いとは言ったが焚き付けていないのにあなたが言ったんですよねって何度も強要された
しかもラインのやりとりをコピーしたのを施設長にわたし録音までされ証拠をとっていた
辞める...
労働問題に関する法律ガイドを見る
会社から運転するよう言われたが、事故のトラウマから運転するのが怖い。会社はクビにできるの?
会社の業務で運転が必要だが、過去の事故のトラウマから運転が怖い。そんな従業員を会社がクビにすることはできるのでしょうか?この記事では、弁護士の見解をご紹介しています。続きを読む
残業代ゼロ法案とは|今さら聞けない対象になる人と3つの問題点
2017.10.12残業代ゼロ法案とは、正式には「高度プロフェッショナル制度」(ホワイトカラー・エグゼプション)のことです。労働時間ではなく成果で評価を行う制度です。今回は、残業代ゼロ法案について現時点でわかっている概要やメリット・デメリットについてご紹介します。続きを読む
労働基準監督署へ相談できる内容とは?相談から解決までの流れと対応
2020.6.3企業が労働者に対して法律違反を行っている場合、労働基準監督署に相談しましょう。この記事では、相談すべきか悩んでいる人のために、相談内容を実例をあげて紹介します。また、労働者の相談から問題解決の流れを順番に説明していきます。続きを読む
自己都合退職と会社都合退職の違い|知っておきたい失業手当の知識
会社都合と自己都合の退職では失業手当の保障内容が大きく変わってきます。この記事では両者の違いと判断方法について紹介しますので、自分の退職がどちらに該当するのかを確認しておきたい場合はぜひ参考にしてみて下さい。続きを読む
当記事では、残業代請求の方法とその流れをお伝えします。主な流れは次のとおりです。①残業時間がわかる資料を揃える②残業代を計算する③残業代支払依頼書を作成する④労働基準監督署への申告をする⑤労働審判申立の手続き。詳細は、本文をご覧ください。続きを読む
今年入社した社員の能力が著しく低いと批判が噴出。採用担当者を更迭することはできるのか?
新入社員の能力が著しく低いと批判が噴出した場合、採用担当者は更迭できるのでしょうか?この記事では、実際に弁護士から寄せられた見解をご紹介しています。続きを読む