残業代請求したら、誓約書に署名させられた
病気して、緊急手術して現在までの仕事ができなくなり、退職届けだして、最後の給料で過去4ヶ月分の残業手当が払われていたので、この際と思い調べら、過去2年分の残業代が請求出きることがわかり、基準局に電話して聞いたら文章にして出して下さいと言われたのでだしたら、残業代いただけるんですが、誓約書に、署名捺印させられてしまいました。
残業代の計算は納得していません。
なぜなら、緊急入院したつきの給料だったので、実際は17万の、残業代の計算でしてもらわないといけないのに14万で計算でした。三万円分損した感じです。これにたいしても署名捺印させられてるので、何も言えないです。
退職するにあたり、強豪職につくのは2年間駄目と署名捺印させられて、違反したら刑事告訴で色々な法律並べられ、しぶしぶ署名捺印したんです。退職するのにこんなみじめな思いしたのははじめてです。署名捺印したから、なにも言えませんが、なんだか納得いきません。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
さくらさん 署名捺印が無効であると主張することは可能です。ハードルは低くはないですが・・・ ...
署名捺印が無効であると主張することは可能です。ハードルは低くはないですが・・・ 最近の最高裁判決も、労働者の真の合意の存在を重視しています。競合職の問題は、退職後の競業避止義務に関します。合意した内容そのものが有効になるわけではないです。お近くの労働局に相談に行ってくださいね!弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
現在病院勤務で宿直が月4回あります。
宿直日の勤務時間は8:30から翌9:00までとなっており1.5日勤務とカウントされています。(8:30から17:00が日勤でそのまま継続で宿直となります)
また8:30から翌12:30までのときもありその場合...
私の勤務する会社は出張が多く、就業時間には客先につかなければならないので
就業時間前に出社し、社用車に乗り換え客先に向かい、客先で定時になってから帰社するので移動時間がまるまる無給になります。
出社時と帰社時にタイムカードを通していても、その時間は省...
初めて相談させて頂きます。
1ヶ月単位の変形労働時間制を採用し、その起算日は1日で、1日の労働時間は8時間と定められています。常勤の職員は30名以上の介護施設であり、勤務はシフト制の為、基本的に1日8時間を超える勤務は発生しません。
問題は、...
入社して、10年以上経ちますが、いくら請求しても残業代が支払われない状態となっております。
計算すると200万以上となります。
会社の残業代の考え方は、以下のとおりとなっております。
①入社時の給与 40万(固定残業35H含む)
給与明...
三十代の男性になります
営業をしております
2015年4月より正社員となりました
社長以下上司より度重なる暴言を浴び、また慢性的に月80時間を超える残業により心身ともに疲れはて、3月より会社に行っていません
医師より、就業不能のうつ病と診断をうけ...
退職するにあたり、未払い残業代を求めましたが払う義務がないと言われています
営業職で外回りのため客先に行ったかどうかわからない、さぼっていてもわからない、自由に時間を過ごせるのだから
という理由です
残業時間は月に80時間程度ですが、タイムカードの...
労働問題に関する法律ガイドを見る
高度プロフェッショナル制度とは、高度な専門的知識を必要とする特定の業務をしている人に対し、時間ではなく成果に対して賃金を支払う、という制度です。対象者にはメリットがありますが、『合法的残業代カット』とも言われています。この記事では、その理由について説明します。続きを読む
有給休暇の申請に理由は必要?労働基準法上必要ないが申請時に配慮すること
2020.5.18気になるのは、有給休暇を申請する際の理由はなんでもよいのか、ということですが、結論から言うとどんな理由であれ、有給休暇を申請することはできます。 今回は、そんな有給休暇を申請する際に抑えておいた方が良いことについて、解説していきたいと思います。続きを読む
うつ病で休職するとき確認しておきたい休職中の給与と復職までの流れ
ストレス社会といわれる現代で、うつ病になって休職に追い込まれたとき気になる点があると思います。休職中の金銭的な問題をはじめ、復職するためにはどうしたらいいのか、分からない人もいると思います。 休職したときの給与から復職までの流れについて、ご紹介しています。続きを読む
フレックスタイム制とは、変形労働時間制の一種で出退勤時間を労働者の判断に委ねる労働時間制度です。会社側で導入の際に、労働時間を調整することができるフレキシブルタイムや従業員が揃って働くコアタイムを定めることによって労働者に範囲内での裁量が与えられます。続きを読む
『仕事で使う文房具を自腹で買わされる』これって法律的にアリなの?
2018.7.24とある零細企業で働くあやさん(仮名・43歳)は、仕事で使う文房具のお金を自分の給料から出しているそうです。会社で使うものなんだから、会社が出すのが当たり前なのではないでしょうか? その答えを弁護士に聞いてみました。続きを読む
セクハラは、デリケートな問題のため非常に相談がしにくいものです。しかし、セクハラの相談件数は少なくなく、雇用上トラブルとなることもしばしばです。セクハラの相談窓口は社内外に限らず多数ありますので、目的別に合わせて有効活用していきましょう。続きを読む