突然退職計画してた従業員を懲戒解雇
問題ある従業員の勤務態度が悪く何度注意しても聞く耳もたない。お客様からのクレームも多数。美容業ですが技術練習を全くしなく成績も著しく悪い。他のスタッフもみんなお手上げでした。こんな従業員が退職の意向を示したので1~2ヶ月の間でお店の状況でってことで了承を得ていたのですが、それからは仕事も怠けてばかりで多分仮病を使って早退を繰り返し、挙句にはTwitterにお客様やお店の悪評書きまくってるとの情報も入り調べると突然退職計画を給料日に決行することも書かれていて行動を見ると事実だと伝わってきました。他のスタッフに与える精神的苦痛とSNSに悪評を書き不特定多数に広がり事によるお店の実質的な不利益を考え懲戒解雇したんですがしつこく不当解雇だとクレームを付けてきて今働いてるスタッフが怖がっています。労働基準局に訴えるとか言ってきてます。いい対処法はありませんか?
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
くめさん 率直にいえば、懲戒解雇に関する法的ルールは、労働者をかなり守る内容になっています...
率直にいえば、懲戒解雇に関する法的ルールは、労働者をかなり守る内容になっています。さらに労働者の退職の自由も労働者を守るようなルールになっています。対処方法ですが、紛争回避という意味であれば、懲戒解雇を行う前ならありましたが、実施後では難しいです。労働基準監督署、労働局などから連絡がきた場合には、誠実にご対応するべきです。裁判になるとかなりの手間がかかります。懲戒解雇が無効になると賃金請求が認められます。訴訟だと1年くらいかかりますから、1年分の賃金請求になります。労働法に非常に詳しい弁護士に対応を相談なさるべきです。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
はじめまして
勤務している会社の売り上げ金を黙ってかりて
次の日にはちゃんと返しました
その日のうちにちゃんと黙って借りたのは自分が悪いと謝って会社のオーナーじたいも終わった話と納得してくれたのにまた警察に被害届け止めてるのを解除する
それをされ...
この度、退職に伴い、昨年末に、業務として行った資格取得研修の費用(4万円)を返還するように指示が出ました。
就業規約には研修費用の返還の記載はなく、研修前に、契約や誓約など何もしていません。研修費用の貸与契約もありません。
この場合、労働基準法16条...
運送会社に勤めています。
業務のひとつに社内販売する季節のフルーツがあるのですが、毎年販売目標として1ケース約4000円程度の物を20ケース一人当たり課せられています。
達成しない場合は20ケースまでとは言いませんが何ケースか割り当てられ商品代は給料...
4ヶ月前に今の会社に就業してます。
44歳女性です。
勤続20年の女性上司Aと10年の女性先輩Bがいます。
主にBさんに教えて貰ってますが、当初から一気に説明され、すべてメモを取れない程です。
仕事は比較的細かく、2人で決められたルールも多岐にわ...
病院に正職員で勤務する看護師です。
入職時の面接で体調の関係で夜勤業務に従事出来ない事を確認しました。それでも採用するとの事で就職しました。
一年過ぎたら、採用条件に関係なく人事移動できると言われ夜勤業務のある病棟勤務を命令されました。
一...
労働問題に関する法律ガイドを見る
【2018年問題】雇い止めという名の合法的クビを阻止するためには
2018年になり、いよいよ雇い止めや派遣切りという言葉が現実の物になりました。雇い止めが確定している人は、『ずっと働いてきたのに…』なんて悔しい思いをしているかもしれませんね。そんな方たちのために、この記事では雇い止めを阻止するためにできることを紹介します。続きを読む
『喫煙者は一切採用しません』は法律的にどうなの?弁護士に聞いてみた
2018.10.11某企業の社長がTwitterで、『喫煙者は採用しない』とのつぶやきをしました。喫煙者は国民に認められた権利であり、それを禁じるのは人権侵害なのではとという声もちらほら。そのような採用方法が法的に認められるのかどうか、弁護士に聞いてみました。続きを読む
働き方改革はテレビで積極的に取り上げられていますが、その内容についてどこまで把握できていますか?テレビを観てもよくわからなかった、という方のために、この記事では働き方改革で起こる制度の変化と、実際に施行(適用)される時期について説明していきます。 続きを読む
ケアハラとは|育児介護休業法改正で変わった4つの制度と対処手順
ケアハラとは、正式にはケアハラスメントといい、働きながら家族の介護を行う労働者に対して制度利用を妨害したり嫌がらせをしたりするハラスメントのことです。今回は、ケアハラの対処手順や今年10月1日から施行される介護休業に関する新たな制度についてご紹介します。続きを読む
労災隠しの定義とは|労災が認められる状況と拒否された時の対処法
近ごろニュースでよく見かける労災問題ですが、どのような状況であれば認定してもらえるのでしょうか?この記事ではその判断基準と拒否された際の対処法についてご紹介します。続きを読む
モラハラ(モラル・ハラスメント)とは、主に精神的な攻撃を目的として、相手を非難するポイントを執拗に責め立てるハラスメントです。職場でのモラハラは、被害者を退職に追いやる、精神疾患を発症させるなど深刻な事態に発展する可能性があります。続きを読む