直接、弁護士に電話

労働問題
労働審判

人事部と労働契約で論争中です。人事部のAさんがメールで『弁護士に確認を取って、法的問題なし、会社の指示に従うように』と言われました。そこで、弁護士の名前、所属事務所を教えもらい、直接、電話をしましたが、不在のため電話に出てもらえず、折り返し連絡をお願いしました。
ところが、約30分後に会社の人事部Aさんから連絡があり、『直接、弁護士事務所に電話しては困る。会社と弁護士事務所との契約違反になる』と言われました。労働者の私が、直接、弁護士と連絡を取ってはいけない法的根拠などが有るのか無いのか、教えて下さい。よろしくお願いします。

相談者(ID:)さん

2016年03月09日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

アカツキさん 会社側の弁護士に連絡をとっていけないという法的根拠はありません。会社との契...

アカツキさん

会社側の弁護士に連絡をとっていけないという法的根拠はありません。会社との契約上、弁護士が個々の従業員に回答することができる、あるいはする義務がある場合もあります。アカツキさんとの案件で、代理人となっている場合も回答はできます。

しかし、ご指摘した場合などの以外には、その弁護士の方は回答する義務はありません。あくまでも会社と契約を結んでいるからです。また、会社側の弁護士が個々の従業員の方と接触した場合、利益相反の問題が生じ得ますので、弁護士としては、回答しない方が、法的リスクが生じません。以上を踏まえて今後のご対応をお考え頂くのがよろしいかと思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

新支店を設立すると言われて…

他拠点に新しい会社(支店)を設立するから来てほしいと言われながら一年近くが経過しますが、一向に連絡を寄こしてきません。
(直接会って、3ヶ月後ぐらいとはっきり言われたのに関わらずです)
その後時々電話などで確認しますが、「ちょっと業務が立て込んでいて...

1
0
相談日:2017年02月25日
仕事中の人間関係について

先日、あまり仲の良くない同僚と二人で仕事中に同僚の過失で骨折しました。労災にはなったのですが同僚からの謝罪の言葉がなく、一方的に靴の状態が悪い、骨所しょしょうじゃない、只の打撲で  と言われようのないことばかりを言われました。
労災は、おりましたが、こ...

1
0
相談日:2017年08月08日
度重なる試用期間の延長を理由に訴えることはできないか

ハローワークで見つけた「試用期間3ヶ月の後、正社員登用」という求人に応募し、採用されました。

ところが3ヶ月目に「仕事が遅いのと理解力が足りないため、さらに試用期間を1ヶ月延長したい」と上司から申し出があり、もう一ヶ月試用期間を延長することに同意し...

1
0
相談日:2016年01月30日
異動に伴っての給料について

歯科助手として、地元で4年半勤務していましたが、突然同じグループの分院に異動するように事務局から言われました。こちらの同意も得ず、決定事項としてです。
雇用契約書では、勤務地は地元であり、異動があることには触れられていません。雇用契約書は入社する時にで...

1
0
相談日:2016年07月30日
年俸引き下げについて

私は、年俸制の正社員で転職をいたしました。社内の給与規定では、7月に業績への貢献度等により改定を行うとあります。
今回、入社1年になる5日前に、人事部長よりメールで「来月からの処遇について話がある」とあり、年俸改定の通知を受けました。新年俸は、旧年俸よ...

1
0
相談日:2016年03月15日
こういう場合は

昨年の夏頃、会社の健康診断にて、うつ状態であるとの結果がでて、秋に産業医の面談を受けました。
産業医の面談でも、今の状態が続くとうつ病になるとの診断結果でした。業務内容が、主な原因ということで、会社側に業務内容の改善を求めるよう産業医のほうから会社側に...

1
0
相談日:2017年02月05日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る