パワハラを訴えたことによる退職勧奨
中小企業に勤める入社1年目の新入社員です。
出向先の上司Aから『気に入らない、生意気だ』という理由でパワハラを受け、
上司Aより権限のある上司Bへ相談するも
協調性がない、という報告をされ、本社へ戻ることへなりました。
本社では1ヶ月の間に社長から退職勧奨に伴う
精神的侵害・人間関係の切り離し・過小な要求・個の侵害に該当する強いパワハラを受けました。
個人で労働組合に加入し、団体交渉を行ったところ
退職勧奨の事実はないと会社から主張があり、現在は仕事を与えられない状況で放置されています。
できそうな仕事をしようとしても
「立ち居振る舞いが異常だから座っていろ! 勝手なことをするな!」と社長より他の社員の前で罵倒されます。
時折、声をかけられても
「こんな仕事振りではとても次の出向先へは行かせられないな」
「金に困って行くところが無いからいるだけなら仕事をする気がないと思われても仕方が無いぞ」という言葉を
社長から他の社員の目の前で言われる程度で、先輩社員の方からも腫れ物扱いでまったく輪に入れてもらえなくなりました。
会社の勤務体制や仕事は大変気に入っているので辞める意思はありませんが
このままなにもキャリアを積めないままデスクに座っているだけの日々がつらく感じています。
1.再び出向させていただけるよう業務の改善をお願いする。
または
2.転職するとしてパワハラに対する慰謝料を請求する。
ということは可能でしょうか。
また2.の提案の場合、慰謝料の金額はどの程度の設定となるのでしょうか。
弁護士費用はどの程度かかることが予想されますでしょうか。
証拠となるものは下記のみです。
・上司Aからの高圧的なメールの印刷(「お前は生意気だから気に入らない、社長に本社に差し戻すよう訴えかけるぞ」という内容)
・社長より言われた言葉はメモに日時を付けて詳細に残しています。
四ヶ月程度の記録ですのでどの程度の金額を搾り出せるのか分かりかねています。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
あいさん びっくりするような会社の対応です。ここに書かれていることをもとにするならば違法...
びっくりするような会社の対応です。ここに書かれていることをもとにするならば違法なパワハラであることは明白です。
2についてはもちろん可能です。
1について、弁護士が介入して交渉することも可能です。
ただ問題は2に関する弁護士費用と請求額ですよね・・・
これらの点は、直接面談して詳しく事情をお伺いする必要があります。
これだけの情報ではお答えができないです。
私の一経験を申し上げますと、上司からの罵倒、叱責
(3週間ほど、毎日1から2時間なされた)で
テープ録音があるものがあった事案で(自主退職に追い込まれました)
労働審判で和解で200万を得た事件があります。
いっそ解雇してくれた方が、戦いやすいのですが、会社は自主退職に追い込もうとしているのでしょうから・・・
労働法の理論と実務、労働裁判・労働審判にかなり精通した弁護士に相談に行かれることを強くおすすめいたします。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
先週会社からタイトルについて呼び出しがありました。原因はパワハラ加害者と証拠を突き出されました。被害者とされた方から訴えた訳ではないのですが、被害者の方は1年前に退職されました。今から4ヶ月前の出来事ですが、その方が復職希望を会社の同僚、部下に話をされた...
ご相談させてください。工場勤務の50歳台です。勤続は30年以上です。先日本社の人事担当者に呼ばれて、あなたの次の職場は自社、関係会社には無いので、直ぐに本社に転属して自分の転職先を探してくださいと言われました。期間は6ヶ月です。出向扱いにできるかどうかは...
私は40代の会社員です。
先日社長に呼び出され
降格することを言いわたされました。
理由はここ数年新入社員が1年持たずに
退職していくのは君の人望がないせいだ
反省してもらう意味も込めて今回降格してもらうことにした
と一方的に告げられました。...
私は、大手鉄道会社の乗務員ですが、パワハラや職場の人間関係でうつ病を患い、現在休職しております。
半年以上通院し、主治医から許可が出たので会社の復職判定委員会に掛かることになりました。
区長、会社の精神科医(担当の産業医とは異なる)、私の事前3者面談...
今年1月に「仕事を辞めろ」と一般社員から暴言を受けたため、会社と話し合いの結果2月より欠勤扱いとなり休職状態でした。先日年金機構より、3月末日で退職したので、と請求が届きました。その後、移動になった元上司から、3月末日付で辞表をかけ、と電話がありました。...
会社が社会保険社会保険、雇用保険に未加入で、マイナンバー制度の導入を前にばれるといけないので。。と突然解雇された。職安から雇用保険未加入を指摘され、2年間分払ったあと、給与から勝手に自己負担分を差し引かれて振り込まれた。社保の確認請求したら、遡って自己負...
労働問題に関する法律ガイドを見る
パワハラ(パワーハラスメント)とは、職場で優位な立場にいる人が、立場を利用して嫌がらせを行うハラスメントです。指導・叱責や冗談や付き合いで行っていても、相手が苦痛に感じている場合はパワハラになる場合があります。 続きを読む
裁量労働制は、残業代が出なくなってしまう法案というイメージが強いと思います。実際にはどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。みなし残業とは何なのか、フレックスタイム制との違いや、制度自体の問題点などを説明していきます。続きを読む
社会保険の任意継続制度とは|退職後の申請から復職までの5つのこと
2018.1.16社会保険の任意継続とは、退職後に社会保険の利用を2年間継続させることができる制度です。退社後は、保険資格を喪失することになるため、任意継続制度を利用するためには20日以内に申請しなければなりません。続きを読む
上司に妊娠を報告したら数日後に解雇された、いきなり労働契約を更新してもらえなくなったという場合は企業に解雇無効の交渉をすることができます。今回は妊娠による解雇を無効にする方法と、解雇を言い渡されないための予防策についてご紹介します。目...続きを読む
仕事が辞められないと思っているあなたに知ってもらいたい5つの知識
2017.10.4仕事を辞められない理由を確認したうえで、辞めなければどんなリスクがあるのか、本当に仕事を辞めたらどうなるのか、どんな解決策があるのかについてご説明します。続きを読む
セクハラは対価型と環境型・妄想型に定義される|裁判事例とセクハラへの対処法
厚生労働省によれば、セクハラは対価型と環境型に定義され、会社内だけに限らず労働者が業務を遂行するすべての場所で適応されるものとしています。では、実際にセクハラの被害にあった場合どのような対処をしていけば良いのか、ご紹介していきます。続きを読む