職場でのパワハラについて
パワハラとなる基準はどこでしょうか?
勿論、直接的な表現はそうだと思いますが…
例えば自分の過去の例え話を出して
貴方だったらクビだ。
というようなことを並べることも含まれるのでしょうか
相談者(ID:18271)さん
弁護士の回答一覧
たしかに、ご相談者様がご提示の「自分の過去の例え話を出して、貴方だったらクビだ。」のみでは、一...
もっとも、業務上の指示・命令であっても、「職場において、職務上の地位や影響力に基づき、相手の人格や尊厳を侵害する言動を行うことにより、その人や周囲の人に身体的・精神的な苦痛を与え、その就業環境を悪化させる」と判断された場合は、いわゆるパワハラに該当します。
ご相談者様がご提示の発言も、状況や発言の態様、発言を受けた者の捉え方によってはパワハラにあたり得るものです。
ただし、実際にパワハラが発生したと考える場合でも、相手方にパワハラの事実を認めさせ責任を追及する場合には、証拠として、パワハラ行為を示す録音やメールのやり取り又は職場の同僚の証言等を集める必要がございます。
弁護士回答の続きを読む
お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答...
職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対し、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいいます。本件の言動が、これらに該当するかどうか、証拠に基づいて、子細な分析と慎重な対応が必要です。パワハラの事案は、証拠などをもとにしながら、直接具体的なお話をお伺いして、法的に正確に分析する必要があります。本件ならない可能性が十分にあります。
納得のいかないことは徹底的に解明しましょう! 不当な対応には屈しないで下さい! 良い解決になりますよう祈念しております。気軽に、ということであれば(その場合も真剣な相談でお願いいたします)、労働局に相談されて下さい。どうしても不安であれば弁護士等に、ネットではなく直接相談されるのが良いと思われます。
弁護士への直接相談が良いと思います。なぜならば、法的にきちんと解明するために、良い知恵を得るには必要だからです。弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。良い解決になりますよう祈念しております。お力になりたいと思います。
クラウンズ法律事務所弁護士 藤川久昭弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
主人は教師です。2年前教育長に「お前未だ教師やってたのか。もう(精神的な病気)で辞めたかと思ったのに。」と言われたり、夏休み中の海外旅行をの事前連絡が遅れたため、当時の校長に職員会議で2度も全員の前で謝らせられ、キャンセルをせざるおえないように追い込まれ...
就職して3年目になる者です。
今年から異動で私の上司となった者(以下Aとする)より、【今後は後輩との会話やランチ等で会う予定、会った内容を逐一報告するように】と指示を受けました。業務時間内、時間外、休日のことであっても、です。
後輩とはいえ同じ会社で...
パワハラによる適応障害で一昨年約1ヶ月程の休業をし、復帰後3ヶ月で再び休業しました。
今回は、約11ヶ月の長期休業となりました。その理由としては、復帰に際しての異動であったり、条件面の変更(文書にて、基本給の減給及び、職種変更など)を提案され、会社...
福祉施設に勤めている者です。先日、施設内で行事がありました。
この行事は毎年、開催されるのですが直前に同じ社会福祉法人内の別施設から必要な物品を貸し借りする慣習があります。
行事の担当者だった私は終了後、借りた物品を返却しに行きました。施設長(男...
約5年間勤めていた会社の社長からパワハラを受けておりました。
どうしても悔しくてどうにか協力してもらいたいです。
勤めていたのは営業職
店長を任されていた時期もありました。
相手は社長です
内容としては、
ノルマに達成してない事を理由に髪...
労働問題に関する法律ガイドを見る
モラハラ(モラル・ハラスメント)とは、主に精神的な攻撃を目的として、相手を非難するポイントを執拗に責め立てるハラスメントです。職場でのモラハラは、被害者を退職に追いやる、精神疾患を発症させるなど深刻な事態に発展する可能性があります。続きを読む
「毎日通勤してね!」 テレワークを認めてくれない会社に法的問題はないの?
2020.4.20オフィスワーク中心で、テレワークでも問題ない仕事なのに、会社が認めてくれず困っている人は多いのではないのでしょうか。外出自粛要請がでている中で、テレワークを認めてくれない会社に対し、法的な責任はないのか弁護士に聞いてみました。続きを読む
2015年の労働者派遣法の改正によって、同一の派遣先での勤務は3年が限度になりました。それ以降同じように勤務してもらうには雇用形態や契約の変更が必要になるので、そうなるまえに契約が終了されてしまう可能性があります。それに対し自身でできることはないのでしょうか。続きを読む
労働問題を無料相談できる弁護士の探し方|電話&メールにも対応
2020.5.12当サイトには労働問題を無料相談できる弁護士を掲載しています。電話での相談にも対応している弁護士もいますので、ぜひお近くの地域から探してみてください。続きを読む
整理解雇の4要件と整理解雇を言い渡されたらすぐにやるべき6つのこと
整理解雇(せいりかいこ)とは、事業を継続させるために従業員を解雇することをいいます。今回は、整理解雇が他の解雇とどう違うのかをお伝えしたうえで、整理解雇の4要件と整理解雇を言い渡されたときにすぐにやるべきことをお伝えします。続きを読む
パワハラ慰謝料の相場はいくら?上司を訴える手順と増額させるための3つの要素
パワハラの慰謝料はパワハラの内容や加害者の立場、悪質性によって金額が変動します。パワハラ被害者を退職や自殺に追い込んだ場合は、慰謝料額はさらに高額になります。この記事ではパワハラに対する慰謝料の相場や、慰謝料を請求する手順などについてご紹介します。続きを読む