妊娠による退職勧告について

労働問題
解雇予告

東証一部上場企業勤務の28歳会社員です。来年3月で入社丸2年になります。去年結婚しこの度妊娠がわかり、妊娠3か月の時に上司(所長)に産休・育休併せて6か月取得したのち仕事に復帰したい旨を伝えました。出産予定は4月下旬です。なぜ6か月かというと、就業規定には子が1歳になるまで育児休暇が取れるとなっていますが、実際には取れても産休しか取れないと聞いたことがあり、それを考慮しても初めての子育てで不安な部分があるので、せめて半年・・という思いからです。
所長、部長、常務は前向きになってくれたものの、最終的に希望期間にかかわらず仕事の経験が浅いため社長から復帰自体を却下されたことを上司から告げられました。一度退職し、数年後子育てが落ち着いたときにいずれ復帰してはどうか、ということでした。新しい人が補充されていたらタイミング的にも合いませんし、信用できません。便宜を図って退社を前提に出産から1年間籍だけ置かせてほしいというのも却下されました。
しかし、産休・育児休暇ありということでこの会社に入社したのにこのままやめるのでは悔しいです。本来1年間休んで復帰できれば出産手当金や育児休業給付金を180万円ほど受け取れるのに、辞めた場合は何もなくなってしまいます。私にも生活がありますので希望としては不利益緩和策として会社から100万円ほどを和解金として頂くことです。
たとえ、半年間や1年間休んだ後復帰出来たとしても現在の労働環境では幼い子を育てながら働けるような職場ではないですから。
このような要求をすることは妥当でしょうか。
ちなみに、現在は納得していないながらも数年後の職場復帰といつごろ退職するかの話し合い中です。職場復帰はしなくても良いと思っています。

相談者(ID:13711)さん

2019年12月12日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答は...

お悩みのことと存じます。お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論として回答はできるところだけ対応いたします。

お気持ちはよくわかります。しかし、不正確な法的判断で対応すると、不利な状況になる可能性もあります。本相談は、ネットでのやりとりだけでは、正確な回答が難しい案件です。

法的に違法な退職勧奨・強要といえるためには、退職を求めただけではなく、本人が退職を明確に拒否しているにもかかわらず、その後でも執拗に退職を強く求めることです。雇用機会均等法違反等、過去の裁判例に照らした、専門的な判断が必要です。

納得のいかないことは徹底的に解明しましょう! よい解決になりますよう祈念しております。気軽に、ということであれば(その場合も真剣な相談でお願いいたします)、労働局に相談されてもよいですが、なかなか正確な回答は難しいかもです。頑張りましょう。法的責任をきちんと追及されたい場合には、労働法にかなり詳しく、上記に関係した法理等にも通じた弁護士等に相談し、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。

弊所は、ここ=ネットでは、回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。お力になりたいと思います。

クラウンズ法律事務所 弁護士 藤川久昭
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

退職にあたり有給買取

退職にあたり、有給休暇を買取るから、大丈夫と退職日を早めてきました。
在職中に、有給買取申請書を作りますとのこと。有給買い取り申請など聞いたこともなく、法的に有効となり、会社は有給残日数分支払う義務は生じるのでしょうか。
当初、有給付与残日数10日を...

1
0
相談日:2017年03月07日
従業員は二の次?

運送業の者です、経営不振にて社員全員の解雇通知を日にちを切って1ヶ月と4日前に渡されました、トラックを処分すると言いながら社長の息子には一台残して仕事をさせるとの事、
退職金は無いやり方だと言われました
退職一時金は取れないでしょうか?

1
0
相談日:2016年06月02日
雇い止めと解雇

失礼をいたします。
過日、質問させていただきました際のご回答に有期雇用契約の終了は雇い止めとなり、解雇に関連する法の適用外である、といただき、自身の契約を確認したところ
有期雇用契約(期間:1ヶ月)が、2年4ヶ月連続して自動更新されている(更新時には...

1
0
相談日:2016年10月12日
即日解雇の証明

8月に副業で働いていたバイトをクビになりました。
私は直前までとっていた連絡の内容からして、即日解雇だと思い解雇予告手当支払を請求しました。
そしたら、相手先から文書で「即日解雇を申し渡した事実は無く、支払う義務はないと回答がありました。
そこでご...

1
0
相談日:2016年09月07日
解雇予告手当に関して

前職で解雇されました。
入社して、2ヶ月の正社員でした。
試用期間はありませんでした。

解雇理由は、公休日に私用で外出した際に事故にあってしまい、当面の車椅子生活を余儀なくされ、それを会社に伝えたところ「車椅子では仕事にならないからもう来なくて...

1
0
相談日:2017年01月11日
相談

会社の顧問弁護士が労働者に退職勧奨をしてきました
ただその顧問弁護士が使用者が就業規則の周知義務を労働者に怠っていたと知っていて退職勧奨した場合、顧問弁護士に刑罰(脅迫罪など)や処罰(弁護士会などから)などを科すことは出来ないのでしょうか

1
0
相談日:2019年07月11日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る