ズボンに触れるだけでセクハラになりますか
警備員をしています。仕事内容は金属探知機で男性、女性をを検査していますが
体から5センチ以内で検査します。男性は問題ないのですが、
過失で女性の服に触れただけでセクハラになりますか?
相談者(ID:3165)さん
弁護士の回答一覧
過失で女性の服に触れただけでセクハラになるならば、満員電車に女性と乗り合わせたり、お祭りの雑踏...
まして警備員として、正当な業務の一環として金属探知機で検査するわけですから、全く心配ご無用です。弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室 |
---|---|---|
対応地域 | : | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 |
【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します
この質問に関連する法律相談
質問ですが、
結婚して2年が経ちますが、子どもはまだです。
知人男性(壮年)に、
「まだ妊娠しないの?」「お腹、大きくなってきたんじゃない?」
「あなたのとこは、もう妊娠できないんだね!」などと会う度に執拗に言われますが、
これは、セクハラ被害...
はじめまして。
この度は宜しくお願いします。
セクハラをしてきたのは社長になります。
社長はワンマン社長で年齢は83歳です。
またとある障害者施設の理事長も兼任しております。
会社には10名(うち女性3名(総務経理の女帝(60代)、...
今年の1月から警備会社の事務員として働き出しました。数日経った頃に事業主から告白され、断ると仕事を辞めてくれ。と私情で解雇通告が半年で3回あり。肩を揉んできたり。耳を触ってきたり。わきの下から腕を入れられ羽交い締めにされたり。体の匂いを嗅がれたり。後ろか...
昨年4月に同僚の女性(未婚)が①同社取締役(部長・既婚・当時別部署)から執拗なLINE、勤務外外出の誘い、その女性のお子様だけへの外出(遊園地等)等の迷惑を受けている相談を受けました。当時当方で会社上司(社長・専務等重役)に相談し私(男・未婚)も若干の嫌...
わたしは26、店長は既婚者で50歳なのですが4年前から働いている居酒屋の個人経営の店長から受けたセクハラで精神的に参ってしまい、退職することになりました。
最初のセクハラが始まったのは1年目位の時、「おっぱいおっきいね 何カップ?」など胸に関する事を言...
所長から毎日好き等のメールが来だしたのが12月初めでそこから返信しなくても4.5件のメール。
おでこに一度口に一度キスされたのと忘年会では、ずっと手を握られていました。インフルエンザになったんですが毎日いつでれる?体調良かったら出てこい等の電話。
所...
労働問題に関する法律ガイドを見る
雇い止めとは、派遣社員や契約社員などの有期雇用を受けている人が、契約を更新されずにそのまま勤務が終了してしまうことをいいます。この記事では、雇い止めに関する法改正の内容と2018年問題、雇い止めの法理と雇い止めを言い渡された時に阻止する方法を紹介します。続きを読む
セカンドハラスメントとは|対処方法と未然に防ぐために必要な心得3つ
セカンドハラスメント(セカハラ)とは、ハラスメントを相談したことによって、被害者が相談相手に責められる、社内で嫌がらせを受けるハラスメントといわれています。セカハラは、会社に対処する義務があり、見て見ぬ振りや悪質行為をすると違法となる可能性があります。続きを読む
『喫煙者は一切採用しません』は法律的にどうなの?弁護士に聞いてみた
2018.10.11某企業の社長がTwitterで、『喫煙者は採用しない』とのつぶやきをしました。喫煙者は国民に認められた権利であり、それを禁じるのは人権侵害なのではとという声もちらほら。そのような採用方法が法的に認められるのかどうか、弁護士に聞いてみました。続きを読む
仕事を辞めたい理由トップ5と退職を決める前に確認しておきたいこと
2018.5.22この記事では、主に次の3点についてお伝えします。①仕事を辞めたい理由②仕事を辞めて後悔する人の特徴③仕事を辞める前に確認しておきたいこと。今の職場がつらく、退職を考えている方は参考にしてみてください。続きを読む
労働契約法・労働者派遣法の改正により、2018年に多くの雇い止めが起こると言われています。雇い止め自体違法ではありませんが、納得のいかない方も多いはず。この記事では、雇い止め阻止のカギとなる、雇い止め法理について説明します。続きを読む
働き方改革はテレビで積極的に取り上げられていますが、その内容についてどこまで把握できていますか?テレビを観てもよくわからなかった、という方のために、この記事では働き方改革で起こる制度の変化と、実際に施行(適用)される時期について説明していきます。 続きを読む