労働条件の相違

労働問題

労働条件についてお聞きしたいです。
今回エージェントを通じて転職しましたが、エージェントからの提示条件と実際の労働条件が異なるということが発覚しました。
この場合誰に責任があるのでしょうか。

内定時にメールでエージェントから提示された条件には基本給に残業代20時間込みとなっているのに対し、実際の雇用契約では残業代なしです。
企業から提示された労働条件通知書には残業代について一切書かれておりませんが、通知書と一緒に届いたエージェントからのメールには残業代20時間込みと記載があります。

また、転職先の人事も求人の時点で残業代20時間込みと思っていたらしく、求人票にもそのように記載されていたのですが、きちんと人事部が給与規定を理解していなかったため、実際は残業代なしということに気がつかなかったと謝罪がありました。

人事は全ての責任は自分にあると猛省しており、
エージェントは責任のがれしております。

宜しくお願いいたします。

相談者(ID:)さん

2018年01月31日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

前提として、採用内定に当たってのエージェントの役割・義務について、職業紹介契約・規約を拝見しな...

前提として、採用内定に当たってのエージェントの役割・義務について、職業紹介契約・規約を拝見しないと、確実なことは申し上げられないです・・・ 法的に正確に分析されたい場合には、労働法にかなり詳しく、採用内定法理等にも通じた弁護士に相談し、証拠をもとにしながら具体的な話をなさった上で、今後の対応を検討するべきです。

そこで一般的な話としてご指摘を差し上げます。第1に、労働条件を決定するのは当事者同士ですので、エージェントの示した内容が、労働契約の内容になるとは限らないと思われます・・・ 第2に、期待権侵害の不法行為といえる場合には、エージェントと人事担当者に責任をとえる可能性があると思います。

弊所は以上で回答を終えさせて頂き、さらなるご質問は、希望される場合にのみ、有料相談でお受けいたします。お力になりたいと思います。
クラウンズ法律事務所https://www.crownslawoffice.com
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

退職勧告

先日会議室に呼ばれ直属の上長(所長)とその上の上長(部長)に「今後君がやれる仕事がないので身の振り方を考えてほしい」
「今後のプランの中に入るだけのキャリアがない」
「その中で仕事するのは肩身が狭いだろう」
と言われました

この3月で今まで営...

2
0
相談日:2017年04月15日
職場での労務災害について。業務過大で体調を崩して突発性難聴に

地方公務員の正規職員をしています。昨年の4月に異動がありました。その部署で、引き継ぎが出来ておらず、前任者の残した20件の取引先との調整と帳簿の提出等があり業務過大で、上司に業務過大で取引先への提出が遅れているとの報告を再三しておりました。しかし、報告し...

1
0
相談日:2020年07月02日
退職時の秘密保持に関する誓約書について

退職にあたり、誓約書にサインを求められていますが、中身が秘密保以外に競業避止義務で関係業種に就業しない旨の記載があります。
設立時から9年勤続になりますが、4年前から代表がかわり私がメインで仕事をし、就業規則も退職金もなく、同業種に就職も考えているので...

1
0
相談日:2019年06月28日
試用期間4日で解雇されました。不当解雇にあたる?

地元で上場中の不動産会社の正社員に就職が決まりました。
しかし4日目に突然解雇を言い渡されました。

解雇理由は説明をしてきた上司によると「会長が私を気に入らなかった」というあまりにも酷い理由でした。

上司からは口頭では私に落ち度はなかったと...

2
0
相談日:2015年10月19日
仕事を辞めさせてくれない

会社を退職したいのですが、話を聞いてもらえません。3ヶ月前から伝えているのに取り合って貰えず、困っています。
なるべく穏やかに解決及び退職したいと思いますが、よい方法は有りますか?。

1
0
相談日:2015年08月20日
退職証明書についての質問です。

退職証明書についての質問です。
以前勤めていた接骨院を退職し、ケアマネージャーの試験を受けようと考えています。
退職時に元社長と折り合いが付かずに喧嘩別れとなりました。
ケアマネ試験の受験資格の実務5年で満たしているのですが法的義務がない実務証明書...

1
0
相談日:2017年06月03日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る