職場の紛失物について
相談者本人です。
初めまして。よろしくお願いします。
職場の郵便ポストに
オーナーの友人から手紙が届きます。その手紙をいつも、オーナーが引き上げ別の方に渡している形です。
その手紙を店の書類が置いてある場所にいつものように置いておきました。
ですが、オーナーが引き上げに来た時には無くなっていました。
手紙が届いてから、だいたい3週間ほど経っています。
考えられるのは、他のいらない書類と紛れて捨ててしまったのかと。。
従業員は3名です。まず、オーナーに誰が責任をとるんだ?
と、聞かれました。
私は手紙をポストから取り出し、いつもの場所に置く。までをしました。それから、店に一切行っておません。
他の従業員も覚えがないらしく、故意に紛失させた訳でもないですし。
誰に責任が来るのでしょうか?
そもそも、責任を負わなければならないのですか?
そして、責任の取り方はどうするべきか、尋ねたら、自分で考えろ!との事で教えてもらえませんでした。
私は素直に手紙をやりとりしている当人双方に手紙を出して紛失した旨を伝えればいいと思うのですが。
「そうはいかない!よく考えろ!
責任とれ!誰が責任とるのかまず決めろ!」と
やたら、責任という言葉を使って
セッパ詰めてきます。
本日中に誰が責任を取るのか回答しないと、
また、パワハラメールの嵐が鳴り止みません。
どうしたらいいでしょうか?
そもそも、その手紙のやり取りに、店舗の住所を使っている事自体に問題を感じます。
相談者(ID:248)さん
弁護士の回答一覧
ポイントは、そもそも、そのような義務を労働契約上負ってているか否か、負ってるとして問責すること...
ちなみに、職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対して、職務上 の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいいます。
法的に対応されたい場合には、労働法にかなり詳しく、労働契約法理(労働契約上の権利義務関係)、パワハラ法理にも通じた弁護士に、相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。
弊所では本内容の相談は有料で対応いたします。お力になりたいと思います。
クラウンズ法律事務所https://www.crownslawoffice.com
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
私の知人(女性)は不動産の営業をしています。ある日、店の前でお客さんとその知人が仲良く話していると後から上司に怒られ、その内容も、誰にでもヘラヘラするような奴は軽蔑するや、そんな奴と一緒に仕事したくない、もう誰にでも思わせぶりできるんだし女使って仕事して...
仕事中髪をお団子にまとめないといけないきまりでありましたが、ひとつにくくっていただけで、お団子にはしていなかったので
いきなり後ろから髪の毛を無言できつくひっぱられました。
これは、パワハラにはなりませんか
私は、パワーハラスメントで退職し、当該上司への裁判を考えています。ところが、そのことを仕事の都合上、両親や職場の同僚には知られたくありません。そこで、質問です。周りの人間に知られずに裁判を起こすこと、そして、上司(訴えられる側)に対して口外をしないよう要...
営業事務で4年働いております。
昨年の年末から、取締役と仕事の方針のことで揉めて以来会話をすることがなくなりました。
とくに用事はないので、無理な会話はしてませんでした。(直接の上司は取締役)
今年の4月から、全社員が日報を提出することにな...
先日、顧客満足度調査の結果が公表されました。
その中の不満足と感じている理由で、私に対する不満を名指しで書かれているものが全社に公表されました。
お客様が思うことやそれを書かれる事は良いと思いますしそう思わせた私が悪いのですが、それを社内全体に公表さ...
労働問題に関する法律ガイドを見る
『残業代は全額支払わなければいけない』と法律で決まっているので、未払いの残業代がある人は請求すれば取り返せる可能性があります。この記事では『残業に関する基礎知識』や、『残業代請求を弁護士に依頼するメリット』などを紹介します。続きを読む
ブラック企業には、ブラック企業ならではの辞め方というものがあります。ブラック企業の場合は、ブラック企業ならではの原因で利用できる制度などもあるため、しっかりと準備をすれば賢く辞めることもできます。今回は、ブラック企業を辞める手順と、ブ...続きを読む
無断欠勤で解雇になる基準|許される日数と休んだ際の対処法について
無断欠勤は社会人としてあるまじき行為ですが、法律上では即クビになるほどの重罪行為として扱われていません。この記事では無断欠勤と解雇の関連性についてご紹介します。続きを読む
今回の記事では、知らず知らずのうちに最低賃金法を下回った労働をしていた場合の対処法について、その差額や未払い額を請求する方法をご紹介していきます。続きを読む
パワハラの証拠としては主に以下の3つが挙げられます。①パワハラの音声データ②パワハラメールなどの画像③パワハラの被害記録。これらの証拠を押さえることによって、パワハラがあったという事実をより明確にし、相談や訴えを起こす際に自分を有利な立場にすることができます。続きを読む