退職時の誓約書について
全国の基地周辺の住宅に対して国の補助金を使って防音工事を行う建築会社の営業をしています。9月18日の朝に営業の統括責任者から9月20日付で転勤の辞令が出ますと言われました。社内に不正をしている人間がいて、内部告発に近い形で書面を提出したのが原因での嫌がらせ人事だと思います。面接時に転勤の説明は無く、入社してから経営者が気に要らない人に対して嫌がらせ人事や、給料を減額してくるのを知りました。雇用契約書に転勤の場合は指示に従うことと書いてありますが、入社後にハンコを押した後にわかりました。会社に未練はないので、転勤は話があった時点で断りました。翌日からはたまっている有給休暇、振替休日を使って休むと伝えました。本日23日に会社から書類が佐川急便で届けられて、退職を希望するなら退職届を提出してくださいとメモが同封されて退職届や誓約書、マイナンバーに関する書類が入っていました。会社都合ではなく、自己都合で辞めさせるための常套手段でやってます。会社を辞めるのはかまわないのですが、顧客情報や会社の情報を外部に漏らさないようにする内容の誓約書を書くのは法的に強制できるのでしょうか?なぜならば、この会社自体が国の補助金を不正に使って工事を行っている面があり、管轄の防衛局に情報提供しようかと考えています。会社の守秘義務と、犯罪を知った場合の告知義務とどちらが優先するのでしょうか?会社に誓約書を提出しなくてもいい方法はないでしょうか?不正の内容は、補助金を使って防音工事を行いますが、そうすることで家のリフォームが出来てしまいます。防音工事仕様のサッシを取り付けた様に工事写真を撮って防衛局には報告し、サッシは最初から取り外し出来る様にしてあるので後で取り外します。家のリフォームだけを補助金(税金)を使って行うことになります。担当者もお客さんも不正と知っていて行っています。最初のほうに書いた不正をしている人間とは、こういったこと以外にも社内ルールから外れた不正をしています。せめて補助金を不正に使っている事実は防衛局にリークしたいと思っています。世間では誓約書を書いて提出するのが普通と認識されていると思いますが、法的には強制力があるのかは認知されていません。本当のところを教えてください。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
第1に、解雇に関する法的ルールは退職には適用されませんから、解雇になった方が法的保護の点では有...
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
いきなりすぎて滅入っています。
現在、アルバイト雇用で週6日50時間以上で勤務しています。在籍は7年目になります。
昨日、店長にいきなり厚生年金と社会保険を2017年5月1日在籍の者は強制加入になるからと言われ、過去2年分の約100万円を自腹で払わな...
営業の仕事をしてますが、現場のミスにより、取引先から賠償を求められました
営業の私の責任として、私だけが賞与の支払いを受けられませんでした
これは不当な扱いではないでしょうか
有給(年休)を取得すると夜勤を減らします。
と、資格試験受験のため有給申請をしました。夜勤をいつもの半分以上減らされ生活困窮に至りました。
その後、他の職員数名がスクーリングと有給一週間取得、夜勤は減らされていませんでした。
このことについて、...
はじめまして。先日解雇通知を受け取りました。解雇内容自体不当解雇ではないかと思われるのですが、いい加減な社長の下で働くのには嫌気がさしていたので良い機会とも思っています。そこで気になるのが退職金です。ハローワークの求人票には退職金なし と書かれていました...
来年1月31日までの期間で顧問契約を結んでいる顧問ですが、私側の方から会社に対して契約を解約したい場合にはどんな手順を踏んだらよいでしょうか?
契約書では、契約しない場合に1か月前までに通告する(通告ない場合には自動延長)、となっています。
労働問題に関する法律ガイドを見る
パワハラ解決の方法として、訴訟を起こすというものがあります。パワハラについて当事者間での話し合いで解決できない場合は法的な措置で解決する場合があります。パワハラ解決を公的機関や法的な措置に委ねる人は多くいます。今回は、パワハラ訴訟の手...続きを読む
うつ病で休職するとき確認しておきたい休職中の給与と復職までの流れ
ストレス社会といわれる現代で、うつ病になって休職に追い込まれたとき気になる点があると思います。休職中の金銭的な問題をはじめ、復職するためにはどうしたらいいのか、分からない人もいると思います。 休職したときの給与から復職までの流れについて、ご紹介しています。続きを読む
雇用形態による不当な賃金格差をなくしたり、個人の事情に合わせて柔軟な働き方を可能にしたりするために働き方改革が考案されました。労働者の目にはどれも魅力的に映りますが、全てを本当に信じていいのでしょうか。この記事では働き方改革に隠された問題点について説明します。続きを読む
有給休暇はアルバイトでも取れる|社員との違いと取得方法や条件を解説
2020.5.18有給休暇は、社員にのみ与えられるものとお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、アルバイトにも取得する権利はあるのでしょうか? また、取得する際にはどのような条件や注意点があるのでしょうか。今回はそんなことについて、この記事で解説していきたいと思います。続きを読む
『残業代は全額支払わなければいけない』と法律で決まっているので、未払いの残業代がある人は請求すれば取り返せる可能性があります。この記事では『残業に関する基礎知識』や、『残業代請求を弁護士に依頼するメリット』などを紹介します。続きを読む
上司に妊娠を報告したら数日後に解雇された、いきなり労働契約を更新してもらえなくなったという場合は企業に解雇無効の交渉をすることができます。今回は妊娠による解雇を無効にする方法と、解雇を言い渡されないための予防策についてご紹介します。目...続きを読む