労災事故と難病悪化

労働問題
労働災害

数年前に骨転移を伴う癌のため半身の運動機能の障害が出て、軽作業しかできず朝のラッシュ時も通勤が困難となったため上司に報告して業務等の軽減してもらい勤務してきました。先日事務所移転の引っ越しがありましたので引っ越し業者の手配をしようとしたところ、予算が無いので受け付けてもらえず、自分達で持ち運べとのことでやむなく対応したところ、やはり半身の力が入らず転倒し運悪く転移箇所の骨などを強打しました。頼んではいたのですが同僚から会社に事故報告が行かなかったようです。その後の検査でその場所が著しく悪化し内蔵にまで浸潤していて既にお手上げ状態だと判明しました。
残された時間で会社と専門家を介して話し合いたいと思いますが、
まず会社とは何に関してどういう順序で話し合いをすべきでしょうか?
先に過去の転倒事故の労災申請を自ら社内か労基に行なうべきという友人もおりますが、初めから専門家に依頼した方が良いのでしょうか?
子供もまだ幼く、ショックで何も手がつかず悩んでおります。
よろしくお願いいたします。

相談者(ID:)さん

2016年05月05日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

ハムパパさん 本当におつらい状況だとお察しいたします・・・ また会社の無理解な対応も腹立たし...

ハムパパさん
本当におつらい状況だとお察しいたします・・・ また会社の無理解な対応も腹立たしい限りです。
最初から弁護士などの専門家に頼んだ方がよいことは間違いありません。頼まれるならば労災実務にも詳しい弁護士などに頼むべきです。ただ、費用の問題もあるので、ご本人さまの判断によります。

今回の件ですが、とにかく会社に労災申請するから対応するようにと申し入れるべきです。会社が拒否すれば労基署にすぐにいって相談してください。診断書など必要な書類を労基に前もって聞いてから行かれて下さい。

労災と並行して、安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求も行うべきです。これはご本人さまには難しく、弁護士に頼むしかないと私は思います。

弁護士への依頼を決断されたら、すぐに、労働法のみならず、安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求にも強く、労災申請実務にも通じた弁護士に、相談に行って、今後の対応について話をするべきです。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

怪我をしても休業手当がでないは普通か

怪我をして3ヶ月ほど休業することになりましたが、会社から休業手当みたいなものはでないといわれました。業務中に起こった事故で怪我をした場合、会社が保証してくれないものでしょうか?

1
0
相談日:2015年06月26日
会社理由の「失業保険」と「労災認認定」

初めまして。
嘱託社員として勤務しておりましたが、社長の権力の乱用により11月30日をもって契約解除の宣告がありましたが、暴君のような社長だと人事部も理解しており、会社都合にしてくれました。しかし、3月ごろから心療内科に通院しておりうつ病の診断書も書い...

1
0
相談日:2020年10月23日
【至急】労災の行政訴訟、および資料開示請求? やり方

会社員です。2年前半前に会社でのハラスメントが原因で休職中です。
精神障害の労災申請⇒不支給決定⇒審査請求⇒棄却⇒再審査請求(出さず期限切れ)
⇒行政訴訟(期限まで、10日間)
弁護士相談済み(ハラスメントの内容が労災の規定(パワハラ)に当てはめに...

1
0
相談日:2020年06月01日
パートの労災療養中の雇い止め

今年6月に採用したパートの雇い止めを年度末の契約更新時に行いたいと思っています。
経緯として
1.労働契約書の内容にある業務Aを行うと手が痛くなる
2.一度手の負担が少ない業務Bに変更して様子を見たが、痛みがたまに発生する
3.病院で診察して貰う...

1
0
相談日:2017年10月14日
夜勤中に特養利用者から暴行され頚椎ヘルニアになった

50代看護師です。夜勤中認知の利用者から後ろから羽交い締めにされ両腕で首を絞められた。
左腕から指先に痺れが出て整形外科受診。
MRIで頚椎椎間板ヘルニアと診断され、今月19日から労災で休業しております。
会社から、労災分の補償しかできないと言われ...

1
1
相談日:2020年03月24日
労災不支給取消訴訟が思うように進行しない

平成22年2月下旬、「ストレス関連障害(適応障害)」と診断され、罹患に至った原因は業務上の出来事であり、労働災害にあたるとして、平成28年7月中旬、労基署に労災申請を行いました。
平成29年3月初旬、労基署より不支給決定通知を受け、同年5月下旬、上部組...

1
0
相談日:2019年08月08日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る