未払い賃金
前職で未払い賃金があり、全職場の会社に通知書を送り(労基署に相談して)先方に弁護士をたてられ、未払い賃金は無いと言われました。
タイムカードの複写を数ヶ月分コピーしてもっていましたが全てでは無かった為、先方の弁護士に「タイムカードのコピーを全て送って下さい。こちらで計算します。」っと言ってから連絡がありません。
先方は、裁判でもすれば、良い。「たった30万円の未払いがあるくらい、諦めればどうですか??裁判費用で20万から30万かかりますよ??」と言われました。
弁護士と言うのは、「たった30万くらい。」とか「諦めたらどーですか??」とか平気で言うのですか??
その辞めた会社は俗に言うブラック企業です。
「法律とは、弱い人の味方をするのでは無く、法律を知っている人の味方をする。」と聞いた事がありますが、負け組は一生負け組なんでしょうか??
相談者(ID:1720)さん
弁護士の回答一覧
お困りのことと存じます。詳しい事情がわからないので、一般論としてご回答いたしますと、本件では、...
弁護士回答の続きを読む
住所 | : | 東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。
この質問に関連する法律相談
昨年11月より夫婦で今の会社に勤めました。
11月に給料を現金で支払われ12月に給料の1部振り込みされた移行給料の支払いがありません。
1月に催促しましたが支払いなく先日労働基準監督署に相談に行きました。労基が会社に立ち入り検査に入りました。雇用契約...
6年前から、給料が出ていません。国民年金は、免除申請しましたが、これからも払えません。(免除期間分)
働きに出たいのですが、一人では、商売は出来ないと、恫喝され、何もできなくなりました。
自営業者は、未払い賃金は、いただけないのでしょうか?
主人の事なのです。タイムカードの機械の電源を切られて 労働時間をごまかされ 主人は勤務時間を記入していたのですが かなり違っているのです。5月に辞めたのですが 「締めが25日だからその後は来なくていい」と言われたらしいのですが 明細では月末になっているの...
①1月分給料日31日(日)支払は多分29日(金)ですが、給料を減額して払ってくる予定かと思います。12月25日(金)経営者から満額で支払うのは今月で終わりと
言われましたが何のことかわからず、詳細な話をさせてくださいと私から言って
そのままです。1月...
今年の5月にある派遣会社の契約をして働き出しました。
私は一人暮らしをしている為、面接の際に、5月1日から5月15日までの給料を5月25日に支払ってもらえますか?(毎月15日が締め日て25日払い)
と相談したら「大丈夫です。可能ですよ。」
...
労働問題に関する法律ガイドを見る
有給休暇の繰越とは|有給休暇の年間付与日数と消化できない理由まとめ
付与された有給休暇をすべて消化しきれなくても、2年間の猶予で繰越せることをご存知ですか?この記事では有給休暇の繰越について、また付与されてもなかなか有給を消化しきれない理由などをご紹介していきます。続きを読む
雇用保険は、週20時間以上働く方が必ず加入しなければならない、失業時や休業時などの収入補償や就職支援などのための制度です。今回は、雇用保険の概要や加入義務、未加入の際の相談先などについて分かりやすくご紹介します。続きを読む
当記事では、残業代請求の方法とその流れをお伝えします。主な流れは次のとおりです。①残業時間がわかる資料を揃える②残業代を計算する③残業代支払依頼書を作成する④労働基準監督署への申告をする⑤労働審判申立の手続き。詳細は、本文をご覧ください。続きを読む
『残業代は全額支払わなければいけない』と法律で決まっているので、未払いの残業代がある人は請求すれば取り返せる可能性があります。この記事では『残業に関する基礎知識』や、『残業代請求を弁護士に依頼するメリット』などを紹介します。続きを読む
名ばかり管理職の特徴|管理監督者に認められた正当な待遇について
本来だと管理職は他の社員よりも好待遇を受ける立場ですが、不当な扱いを受け名ばかり管理職として扱われてしまうケースは非常に多いです。当記事では名ばかり管理職の特長と管理職が要求することのできる権利についてご紹介していきます。続きを読む
過労死問題を弁護士に相談する際の費用と弁護士の探し方をご紹介
社会問題になっている過労死問題は、弁護士への相談をおすすめします。長時間労働を改善したくてもできない、心身ともに疲れて果てている、という方を助けるためにできることをしてみませんか? この記事では、過労死問題を弁護士に相談・探し方を紹介しています。続きを読む