公正証書遺言書の取り下げる事ができますか?

相続
遺言書

平成22年に公証人役場に遺言者が死亡をした場合、すべての財産を配偶者に相続させる~これはいいですが。遺言者より先に配偶者が死亡又は2人同時死亡の場合長男に相続をさせると届けがしてありますが長男は田舎に帰らず相続をしないと云いますので公正証書遺言書をどうすれば、今のうちに取り下げる事が出来ますか?宜しくお願いを致します。

相談者(ID:)さん

2016年08月23日

弁護士の回答一覧

橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 ご質問者様が遺言者とすると、再度遺言(自筆証書遺言又は公正証書遺言)を作成して、新たに遺言に...

 ご質問者様が遺言者とすると、再度遺言(自筆証書遺言又は公正証書遺言)を作成して、新たに遺言において、長男に相続させると言う条項を撤回し、配偶者死亡・同時死亡の場合には〇〇に相続させる又は遺贈する旨の条項を残すことになります。
 条項の表現などの詳細は、弁護士に相談されたほうが良いと思われます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

遺言者の死亡で遺言は確定するのでその取り下げと言うシステムはありませんが、相続人全員の協議でそ...

遺言者の死亡で遺言は確定するのでその取り下げと言うシステムはありませんが、相続人全員の協議でそれとは異なる分割が可能です。改めて遺産分割協議書を作成すれば対応可能でしょう。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

遺言書の有効性について

叔父は、仲が良かった兄弟である父と遺言書を互いに取り交わしていたものの、父の死亡時に遺言書を行使しませんでした。その遺言書には、(叔父が住んでいるものの一部は父の名義の)土地を叔父に相続させると書いてあった可能性が高いのですが、父の単独相続人であった私が...

1
0
相談日:2016年01月11日
複数の自筆証書遺言

遺言が二つ出てきて困っています。日付の記載はどちらもありません。この場合、遺言の内容は一切無視されるのですか?

3
0
相談日:2014年05月15日
遺言書とは異なる内容で遺産分割をしたい

自筆証書遺言があり、署名、日付、押印などしっかりと記載されているので、検認でも問題ないと思うのですが、父親の世話をしていたのはほぼ私で幾分か多く貰ってもよいのではと思っています。遺言書にはそれぞれ法定相続分でもめることのないようにと記載がありますが、従わ...

3
0
相談日:2014年03月14日
有効な自筆遺言書の書き方について

義理の母が遺言書を書きます。まだまだしっかりしていて意思ははっきりしていますが、漢字が苦手です。そこで遺言書に書く文言で一般的に漢字で書く部分を平仮名混じりで書いても問題はないでしょうか?
例えば
 遺言書→ゆいごんしょ
 遺産 →いさん
などで...

2
1
相談日:2014年12月03日
公正証書遺言書、弁護士との契約について被相続人の代理

公正証書遺言書を作成するにあたり、被相続人が末期癌で外出出来ず、急ぎで弁護士と契約したいとの意向があり、相続人が代わりに弁護士と契約締結し、公正証書遺言書を作成しました。弁護士は、契約締結するのは相続人でも問題無いと言ったのですが、今更(被相続人が他界し...

3
1
相談日:2020年08月20日
遺産相続相談

私の病気療養中、高齢の母を介護した妹や弟が共謀し、自分たちに有利な遺言書を作成させ、預貯金や印鑑、遺言書、更には母と共有名義の不動産登記簿謄本等を自宅に隠匿。度々返還要請をしておりますが一向に応じる様子もなく、今では連絡不能状態です。

そこへ田舎の...

2
0
相談日:2018年04月28日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る