相続放棄したが、残った預金通帳は?

相続
相続放棄

相続放棄したのですが預金通帳や印鑑があります、どうすればいいのでしょうか?

相談者(ID:)さん

2016年03月09日

弁護士の回答一覧

篠原 優太
弁護士(虎ノ門法律経済事務所福岡支店)

財産があるのにもかかわらず,相続放棄をしたときは,その財産を他の相続人に引き継ぐ必要があります...

財産があるのにもかかわらず,相続放棄をしたときは,その財産を他の相続人に引き継ぐ必要があります。
現在,他の相続人がいなくても相続放棄によって,新たな相続人が発生する場合があります。その場合,そちらに引き継いで,管理してもらいます。
相続財産を引き継ぎ,相続人が相続財産の管理を始めることができるまでは,相続放棄をした相続人が,自己の財産におけると同一の注意義務をもって,その財産の管理を継続しなければならないと定められています(民法940条)。
 相続放棄をしたにも関わらず,結構面倒な手間がかかるものです。相続人を探せなかったり,諸般の手続きが面倒すぎて,弁護士に依頼する方も多くいらっしゃいます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
篠原 優太
弁護士(虎ノ門法律経済事務所福岡支店)
住所福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-25第2岡部ビル8階D号室
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

相続放棄後、次順位の相続人のために保管しておく必要があります。全員が相続を放棄した結果最終的に...

相続放棄後、次順位の相続人のために保管しておく必要があります。全員が相続を放棄した結果最終的に相続人がいなくなった場合に、法的には、相続財産は国庫に帰属するということになりますが、その場合でも事実上通帳等は保管を継続していく、と言うことになるのでしょう。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

通帳、預金口座には触らないようにして下さい(入出金しない)。 印鑑は使えないものとして保管し...

通帳、預金口座には触らないようにして下さい(入出金しない)。
印鑑は使えないものとして保管しておくのが無難でしょう。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
1

この質問に関連する法律相談

相続放棄(車のローンが残っているものを乗りたい場合)

夫が今年の1月に亡くなりました。
マイナス財産の方が多かった為、相続人全員が相続放棄の手続きを行いました。

以前夫名義で車のローン契約をして、まだ支払い中でした。
それを息子が乗っていたのですが、ローン会社からもしこのまま乗るのであれば「重畳的...

2
0
相談日:2017年03月03日
相続放棄したあとの新たな相続人

弟が負債を抱えています。兄弟は姉の私と二人です。父は他界して母と暮らしています。弟には離婚した妻との間に二人の娘がいます。弟が死亡したら、この娘たちと母と私は相続放棄するつもりです。これから先叔父、叔母いとこが相続人になることはありますか?

1
0
相談日:2016年08月01日
親の借金 相続放棄

親が生前クレジットカードで買い物をしていたみたいでその請求といいますか確認書みたいな物が届いたんですが、親が亡くなってから2年たってから借金がある事を知ったんです。
親もまた生活保護を受けながら生活してましたし、当時親は大阪で私は兵庫に住んでましたので...

2
0
相談日:2016年08月24日
カードの未払金を相続放棄

一昨年の6月に亡くなつた父ですが、昨日カード会社の代理人弁護士より、ハガキが届き、未払い金があるので、お知らせしますとの内容です。 名前は、妻である、母の名前と子供である、私です。兄弟はいません。 未払金につき、疑問があれば 連絡下さいとの事です。 ...

6
0
相談日:2016年03月11日
相続放棄で裁判所が確認する事項

父が亡くなり、負債過多の為に母と子供の私で相続放棄を考えています。

1.親が以前に破産手続をしていた場合、申述書や回答書の精査は厳しくなりますか?※相続放棄と同じ管轄の裁判所にて

2.裁判所から被相続人の資産と負債は調べないとの回答がありまし...

1
0
相談日:2019年08月22日
相続放棄について

先日夫が亡くなり、夫に1000万近い借金がある事が分かりました。
相続放棄の手続きをしたいのですが、現在義父が建てた家に同居しています。
義父に家の登記簿を取ってもらった所、土地・建物の名義は義父の単独名義です。
ただ夫が連帯債務者になっていました...

3
0
相談日:2017年05月13日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る