【面談による初回法律相談0円】相続問題に関する豊富な経験。一人ひとりの状況に合わせて丁寧にサポートします
相続に関する問題は複雑、多種多様です。当事務所では依頼者様にとっての「納得のいく解決」を目指すため、依頼者様との対話に力を入れています。
一人ひとりのご状況や要望に合わせて適切にサポートしますので、まずはお気軽に相談ください。【初回相談無料/土日祝・夜間相談も柔軟に対応】しています。
こんなお悩みを抱えている方はご相談ください
遺言書の作成
相続放棄したい
相続人・財産の調査をしたい
遺産分割について話がまとまらない
遺留分減殺請求
不動産などの相続登記をしたい
成年後見
上記に該当しない悩み、「弁護士に相談するような悩みかな?」と思われる内容もお気軽に相談ください。
初回30分相談無料。電話、メール相談も可能
当事務所では、まずは無料でのご相談を承っております。まだ具体的に動きだす前でもお気軽にご相談ください。
相続に関する問題は一度話がもつれると問題が複雑化し、心理的にも負担がかかる側面があります。可能な限り早い段階で弁護士に相談することにより、話がスムーズにまとまり、依頼者様の負担を軽減できます。
当事務所ではこれまでに培った豊富な経験から、依頼者様に最適なプランをご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。
相続の弁護士費用
下記に掲載中の弁護士費用は2018年07月11日現在のものです。実際の依頼時にどれくらいの費用がかかるかについては直接弁護士にご確認ください。
初回相談料 | 初回相談料(面談)0円 |
---|---|
着手金 | 調停事件として20~50万円(+消費税)。裁判所が関東以外の場合は交通費・宿泊費実費。 |
報酬金 | 経済的利益の10%を上限とする。 |
相続の解決事例
遺留分滅殺請求を受け相談
匿名希望
男性 60代
依頼前の状況
遺留分減殺請求の通知を受けて、どうしていいか分からず先生に相談させていただきました。(※着手金30万円で受任)
依頼後の結果
相手側の代理人と任意交渉に入り、解決まで至らず、相手方も調停申し立。最終的に調停に代わり、裁判所の見解が示され、最終的に裁判所の案で解決しました。先生への報酬は減額分の10%でした。
050-5267-7415
営業時間 | 09:30〜17:00(月曜/火曜/水曜/木曜/金曜) |
---|---|
定休日 | 土曜/日曜/祝日 |