被相続人の不動産貸付業(賃貸マンション経営)の事業内容の開示義務

相続
遺産分割

被相続人が標記事業者であり、生活を一にする長男(相続人A)が遺言執行者(公正証書遺言にその旨記載)であるケースにおいて、他の相続人B(生活を一にしていない)から財産評価を独自にしたいので被相続人の生前の標記事業内容(マンションの仕様、経営状況、過年度の確定申告書、預金通帳の過去数年の出入金データ)を開示してほしいという要求があった場合、その開示義務または入手に協力する義務は相続人Aにあるのでしょうか。

相続人Bの要求は遺留分減殺のため(つまり相続人Aの資産評価に疑義がある)と考えられます。私は相続人Bは相続人Aの情報に頼らず独自に情報を入手すべきと考えますが正しいでしょうか。回答よろしくお願いします。

相談者(ID:)さん

2016年05月08日

弁護士の回答一覧

橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 ご質問者様が相続人Aであれば開示したほうが良いでしょう。相続人Aは、遺言執行者として財産目録...

 ご質問者様が相続人Aであれば開示したほうが良いでしょう。相続人Aは、遺言執行者として財産目録の作成義務がありますし(民法1011条)、また裁判になったら文書提出命令の対象となります(民訴法220条など)。
 ただ、どこまで開示するか、開示して問題がある事項について反証があるかについては、相続人Aとして慎重に対応する必要がりますので、弁護士と相談しながら進めたほうが良いでしょう。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

遺言執行者としては妥当な範囲で財産目録を作成する、と言うことかと思いますが、いずれ調停等で評価...

遺言執行者としては妥当な範囲で財産目録を作成する、と言うことかと思いますが、いずれ調停等で評価が問題になって鑑定となれば裁判所から何らかの資料提出要請はあるかと思います。開示の範囲もその際の裁判所(あるいは鑑定人)の指示を待ってと言うことでもいいのかもしれません。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

被相続人が標記事業者であり、生活を一にする長男(相続人A)が遺言執行者(公正証書遺言にその旨記...

被相続人が標記事業者であり、生活を一にする長男(相続人A)が遺言執行者(公正証書遺言にその旨記載)であるケースにおいて、他の相続人B(生活を一にしていない)から財産評価を独自にしたいので被相続人の生前の標記事業内容(マンションの仕様、経営状況、過年度の確定申告書、預金通帳の過去数年の出入金データ)を開示してほしいという要求があった場合、その開示義務または入手に協力する義務は相続人Aにあるのでしょうか。

 遺言執行者は、直ちに相続財産目録を作成して相続人に交付する義務があります(民法1011条)。

相続人Bの要求は遺留分減殺のため(つまり相続人Aの資産評価に疑義がある)と考えられます。私は相続人Bは相続人Aの情報に頼らず独自に情報を入手すべきと考えますが正しいでしょうか。

 そのようなことはありません。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

成立後の遺産分割協議書

遺産分割協議書が成立しています。
成立後相続人の一人から再協議を求められましたが関係よくないので
応じませんでした。
この兄弟は遺産分割協議書の履行を拒み預金の分配や、駐車場の賃料の
配分も無視しています。
遺産分割協議書の白紙(無効)を考えて...

2
0
相談日:2019年08月05日
離婚し再婚した父親の遺産相続について

父親が15年くらい前に再婚しました。その際、相手の娘を養子縁組しました。 
父親の子供は私を含め三姉妹です。 
父は再婚相手とその娘と娘の旦那、子供と新居を建てたのが10年程前です。 
父は7年程前から病気で要介護の状態になり、公務員だった仕事も休...

2
0
相談日:2015年10月21日
自動販売機からの収入

被相続人の銀行の異動明細を確認していたところ、家に設置している自動販売機からの収入が見つかりました。現在は父の口座ではなく、同居していた長男口座に変更していると考えられます。相続財産目録には含まれていませんが、相続人はこの収入を相続する権利はあるのでしょ...

2
0
相談日:2016年12月04日
叔父の遺産に関して

叔父は独身で家族がいません。
叔父が亡くなり、従姉妹へ遺産相続をしていた事がわかりました。私も少しは遺産を貰えないでしょうか、

3
0
相談日:2014年06月07日
相続分配方法について

兄弟3人で築39年の実家を相続するのですが、私が実家の土地家屋を相続し、あとの二人に実家相続分のお金を渡すのですが、揉めない価格の決め方は何ですか。固定資産税の評価額や路線価格だと不公平出ると聞きました。不動産会社の買取価格(不動産会社に買い取ってもらう...

1
0
相談日:2021年05月08日
財産分与

三人兄弟の長男であります私からの質問です。 先月母が逝去し、一年前に他界した父とで、いよいよ財産分与との話になり、実家を含め兄弟三分割で法律上問題はないはずですが、息子の為にと生前から息子名義にしている通帳のお金や母の死亡時点における受取人口座名義が息子...

3
0
相談日:2016年12月26日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る