遺留分減殺請求の時効

相続
遺留分

親兄弟と長い間疎遠で、ついこの間両親が亡くなっているのを知りました。遺産の分割を求めたのですが遺言で相続はさせないとの記載があるようなので遺留分減殺請求をしようと思うのですが、期限などはあるのでしょうか?
また、書式などはどのようにすればよいのでしょうか?
ご面倒かと思いますが、お答えいただけますと助かります。

相談者(ID:)さん

2014年02月04日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

遺留分減殺請求権は、遺留分権利者が相続の開始および減殺すべき贈与または遺贈があったことを知った...

遺留分減殺請求権は、遺留分権利者が相続の開始および減殺すべき贈与または遺贈があったことを知った時から1年間行使しないと時効によって消滅するとされています。ですから、すみやかに他の相続人に対して、遺留分減殺請求の通知を送付するべきでしょう。到着したことを明白にするためにも内容証明郵便で行うことをお勧めします。また、この段階で一度専門家にもご相談されるべきだと思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

遺留分減殺請求権は、請求権が行使できることを知った時から、1年以内に行使する必要があります(民...

遺留分減殺請求権は、請求権が行使できることを知った時から、1年以内に行使する必要があります(民法1042条)。また、相続開始時から10年経過した後も、行使することはできません。
書式は特に定めはありません。他の相続人が遺産を受ける旨の遺言があると仮定すると、その相続人に対して、遺留分減殺請求権を行使する旨を表示します。遺産の範囲や減殺するべき遺贈、贈与の対象がよくわからない場合、遺留分減殺調停を申し立てるのが現実的です。
調停の書式は、以下のサイトをご参照下さい。
http://www.courts.go.jp/sendai/saiban/kasai_syosiki/
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

減殺すべき遺贈等を知った時から1年、あるいは相続開始から10年です。

減殺すべき遺贈等を知った時から1年、あるいは相続開始から10年です。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

遺留分について

私は3姉妹の真ん中です。
他県に実家があり、たぶん今でも父が一人で暮らしています。
(たぶんというのは、この問題が発覚して、疎遠にしているので)
母は2017年9月に他界しました。それまでは、両親二人暮らしで、娘3人とも実家の10分圏内にそれぞれ自...

1
0
相談日:2019年06月06日
遺留分減殺請求

父が亡くなりました。遺言執行者が銀行さんです。財産目録の土地の評価額が固定資産税評価で出されています。

遺留分減殺請求するのに財産目録の土地の価格が固定資産評価額で計算されてるのでそれに基づいて遺留分減殺請求金額されるのでしょうか?

2
0
相談日:2018年11月21日
遺留分請求

主人の母がなくなり相続なんですが、主人は母より先に亡くなっていて、孫になる子供が二人いますが、遺言書には母のもう一人の子とその子供(1人)に全て相続するとあります。わたしの子にも相続させてくれる意思はあるようで争いの感じはありませんが、遺留分請求はとりあ...

1
0
相談日:2019年07月28日
遺留分に付いてお聞きします。

叔父が亡くなりました。叔父は、妻と親はすでに亡くなっており子供はいません。相続権は、兄弟にあるのですね。すでに亡くなっている兄弟は、その子供(甥や姪)が相続するのですね。で、もし兄弟や甥姪には、遺産を与えないという遺言書を叔父が作ってる時、兄弟と甥姪には...

2
0
相談日:2018年06月29日
遺留分の減額

両親が死別し、相続を行う必要があるのですが
長男に一切、遺産を分け与えたくありません。

両親の介護を一切せず、亡くなる時も見舞いにすら来ませんでした。
遺言書にて長男に相続をさせないことは両親が書いておりましたが
遺留分減殺請求というものの存...

1
0
相談日:2013年10月23日
相続における遺言書の効力について

お世話になります。両親が妹がかわいくて小生が嫌いで、私には一切、財産を渡さないと言っています。実際は遺留分は請求できると思うのですが、大丈夫でしょうか?
銀行預金は、私の相続人としての印鑑や協議書がなければ、口座は凍結のままでしょうか?預金額の一部はお...

1
0
相談日:2020年05月07日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る