遺言書の検認の立ち会いは、代理人でも可能ですか?

相続
遺言書

遺言書の検認についてお伺いします。相続人の戸籍謄本と印鑑証明書が必要になると思いますが、遺言書には書かれていない他の法定相続人に対して必要な書類や手続きがあれば教えて下さい。
また、家庭裁判所で相続人が立ち会う時に、相続人が高齢で立ち会うのが難しい時、弁護士以外で親族の誰かが代理人で立ち会うことは可能でしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。

相談者(ID:18308)さん

2020年06月29日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

遺言者の出生からの死亡までの戸籍のほか、法定相続人についての戸籍も必要になると思いますが、申し...

遺言者の出生からの死亡までの戸籍のほか、法定相続人についての戸籍も必要になると思いますが、申し立てをする裁判所に確認するのが確実でしょう。
また検認については相続人全員がいなければ手続きが進められない、というわけではないので、出頭可能な相続人の方が検認を申し立て、その方が当日出頭すればたりるでしょう。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

遺産相続について

祖母の遺産相続についての質問です

正式な遺言書を作成しており母に全て相続させる事になっていますが 祖母は後妻で母とは養子縁組をしていないようです(祖父は他界しています)このような時 祖母かたの親族の遺留分などはどのようになりますか?

1
0
相談日:2018年01月24日
公正証書遺言書の執行停止について

亡父が残した公正証書遺言書に相続財産として記載された預金通帳につき、通帳を管理している私の兄弟が父の生前に不正に現金を引き出していた疑惑があり、遺産分割が行われるる前に徹底的に調査したいと考えております。公正証書遺言書には強制力があると聞きましたが、私が...

1
0
相談日:2020年08月08日
確実に、公正証書を執行せず、ないものとして、遺産分割をする方法としてはいけないことを知りたいです。

よろしくお願いします。

兄が、遺言書により父の財産は、すべて自分のものであるが、父の車の名義を、保険が切れたままのっているので、名義を変更してもいいかと何度も承認を取ろうとしてきます。

先ほど、司法書士のところに一緒に行って、手続きしてもらう...

1
0
相談日:2016年02月02日
死亡した親の自筆遺言書。その有効性と検認について

1年程入院していた母が4月に亡くなりました。

父は既に他界、一人息子の私が唯一の相続人でした。
母の生前、私は母と離れた県外で暮らしており、入院中で身動きのとれない母の世話と資産管理は母の妹である叔母がしていました。

初盆も過ぎ色々と落ち着...

1
0
相談日:2018年11月09日
認知症発症中の遺言の効力

先月、私の母(85歳)が亡くなりました。
生前、母は認知症を発症しており、3歳下の弟と2人で看病していました。
母が亡くなる直前に遺言書を受け取ったのですが、その内容は、弟に全額遺贈するとの趣旨の内容です。

母は、亡くなる直前は相当症状も悪化し...

4
0
相談日:2014年08月12日
遺書の効力

父が亡くなりました。

父は再婚しており、継母と娘の私と兄が相続人になります。
しかし、自殺で、遺書がありました。

そこに財産はすべて継母にと書いてありました。
後日、継母から協議書が送られてきました。
財産すべて継母か相続するとの内容で...

3
0
相談日:2014年06月12日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る