相続の範囲

相続
遺留分

私は(78歳男性(E))、両親は他界、兄弟姉妹7人、兄A,B、Dは他界、姉Aは他界、今回姉B(90歳)(介護付ホ-ム)が他界しました。(H29・10・7)姉Bは独身で結婚歴はありません。
H26年12月から、兄Dの妻・姪(後見人)が、姉B(国家国民共済年金+基礎)の預貯金を管理していました。
 ここで質問です、公正証書遺言(兄Dの妻依頼)があり、全ての財産を姪に譲るとありまし。
 それ以降、預貯金の使用状況、残高等 一切見せません。
今回私と兄Cが法定相続人であると思うのですが、遺留分を要求することができるでしょうか?

相談者(ID:626)さん

2017年12月05日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

遺留分減殺請求ができるのは、当然のことながら遺留分権利者に限られます。遺留分権利者とは兄弟姉妹...

遺留分減殺請求ができるのは、当然のことながら遺留分権利者に限られます。遺留分権利者とは兄弟姉妹以外の法定相続人、つまり配偶者、子、直系尊属です。
ですから、お尋ねの内容ですと、ご質問者は遺留分権利者ではありませんので、遺留分減殺請求はできないものと考えられます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

遺留分と法定果実

去年1月に父が死に 土地と建物、その他全ての財産を母にという遺言書があり 5月検認をしました。5月に父が亡くなったのを知ったので7月に遺留分請求しました。相続人は母、姉と私、妹の4人です。

母曰く土地とアパート総額約5000万以外財産はないとのこと...

2
4
相談日:2017年01月08日
相続評価額の開示請求と慰留分請求期間

遺言にもとずき、跡取りと指名された長男により
相続手続きが進んでいます。

不動産のほとんどは長男が相続します。

三男である自分は、遺言にもとずき
今回相続する土地、建物にどのようなものがあるのかははわかりましたが、適正相続の判断材料となる...

1
1
相談日:2019年11月21日
マンションの価値評価方法

現在 遺留分減殺請求をされております。主な 財産はマンションと預貯金です。財産目録の開示を要求されておりますが、マンションの資産価値はどのようにしたら良いのでしょうか。固定資産税評価証明をマンションの名義変更で取得したので、その金額を資産価値として遺留分...

3
0
相談日:2016年03月12日
弁護士さんを依頼する時期

遺留分減殺請求の宣言を自分でした後に、弁護士さんに代理になっていただく場合と、それをしない状態で入っていただく場合に違いはありますか。
主に、弁護士さんの気持ちのうえでの違いはありますか。

2
0
相談日:2016年02月15日
相続の遺留分減殺請求と寄与分に関して

お世話になります。
相続に関して揉めております。

弁護士さんに相談しましたがなかなか良い返事も無く困ってしまいました。
実家の母の死亡に伴う相続の発生です。

私は経営者ということもあり実家には相当な金額の寄与を半ば強制的にやらされてまいり...

1
0
相談日:2016年05月06日
遺産相続

私は長男で遠方の実母親が亡くなりました。
実父はすでに他界しております。
実母と同居していた弟もすでに他界しており、弟嫁が実母の通帳管理などもしていました。
遺産相続の話になり、弟嫁が勝手に配分を
指示してきました。私は母の預金なども把握出来てい...

2
0
相談日:2019年04月22日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る