財産の権利

相続
遺産分割

叔父は一人暮らし
妻は死亡・実子無し
叔父は5月始めに死亡しました。
生前から公正証書にて相続を全て甥にする事で遺言書を書きました。保証人Aと保証人Bを立てました。
しかし、公正証書発行後に生命保険の受取人を保証人Aの妻に変更、また、契約者叔父・被保険者が保証人Aの妻、死亡受取人を叔父と言う契約が成立しており、葬儀も後の事も全て(私がします!)っと保証人Aの妻より申し出があり
急な死亡でもあり何が何だか分からない内に葬儀も行いました。勿論喪主も保証人Aの妻になりました。
また、電化製品なども全て運びだし、死亡保険金を引き出した後に公正証書があるのならと後をしてくださいと!
預貯金も0・土地・建物、全て価値の無い状態と叔父のお骨を預かる事になりました。
自宅を壊すのも費用が掛かります。
死亡後に持ち出した財産を取り戻す方法がありますか?
また、生命保険の受取人を無効にする事ができますか?ガ

相談者(ID:)さん

2017年05月21日

弁護士の回答一覧

橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 生命保険金の受取人の変更や保険契約の際のおじさまの意識レベルがどの程度かという点で、争うこと...

 生命保険金の受取人の変更や保険契約の際のおじさまの意識レベルがどの程度かという点で、争うことになりそうです。ただ、カルテなどから争うことができない場合には争うのが難しいといえます。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

受益分について

父と兄が祖父からの相続によって半分ずつ保有する賃貸マンションの債務をこれまで父が支払ってきました。この債務は相続の割合に応じて収入を申告し支払う必要があると聞きました。父が亡くなって現在分割協議中なのですが、この債務の支払い分は兄の受益分として分割の際に...

2
0
相談日:2016年08月22日
生活保護受給者を含む相続について。(配偶者1名子供3名うち配偶者1名子供1名生活保護受給中)

別居中の母の急逝により相続が発生しました。
相続人に生活保護を受給している人がいる場合についてお聞きします。

被相続人からみた相続人の内訳
夫と子供3人の計4人(全員別居中、相互に扶養不可)

夫 老齢(69歳)による年金生活と通院のために...

1
0
相談日:2020年03月22日
遺産相続

去年、父が亡くなりました。母と父と同居していた兄と嫁いで家を出た妹の私の3人で遺産相続になっています。祖父が生きている時から、兄夫婦は両親から借金をしていたり、現在も同居している母の面倒をあまり見ていません。母の夜ご飯なども賞味期限切れの惣菜が出ていたり...

2
0
相談日:2016年08月10日
相続について教えて下さい。

こんにちわ。30年前に暴力で9カ月の娘を連れて離婚して、7才の娘を連れて再婚しました。昨年12月末に娘の父親死亡して、兄弟が葬式終了して通帳使い込みしています。行政書士から文章来まして、相続するか?放棄するか?娘は、相続します。丸付けて郵送しました。兄弟...

3
0
相談日:2017年02月08日
執行者解任後、旧執行者が書類や遺産を新執行者に引き渡さない

執行者解任事件で審判を申し立てた者です(利害関係人は2名のみ)。

新しい執行者には自分が選任されましたが、旧執行者である叔父ガが新執行者である私に取得した財産や相続関係の書類を渡しません。遺言者の死亡40日前に財産の90%が銀行から下ろされ旧執行者...

3
0
相談日:2016年03月24日
相続・事業継承

相続・事業継承される側の立場からの質問です。

父が社長の同族経営会社に入社して約10年、近年、兄弟が入社してきました。
兄弟はオーナー一族だからということで自分勝手に動き回り外出と偽って帰ってしまうこともしばしばあります。

そのことについて...

4
0
相談日:2016年06月16日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る