兄がマンションの売却代金を返してくれない
私一部名義のマンションを4年前に売却して、その売却代金を兄名義で銀行に新しい通帳を作成し 全額入金をしました。兄にはその通帳には一切てをつけぬように 将来兄弟で何かの折に分割する約束のもと 本日に至っております。兄弟の長女が結婚することになり まとまったお金が必要となり分割してもらうように言いましたが 使ってしまってもうないとの一点張りで話に応じようとはしてくれません。どのように対応してゆけば良いのか アドバイスお願いいたします。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
ご質問者様の不動産の持ち分に対応する代金の返還請求となりますので、交渉でらちが明かない場合に...
手続としては預かり金返還請求として民事訴訟あるいは民事調停になります。訴訟は訴状を作成する必要...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
私一部名義のマンションを4年前に売却して、その売却代金を兄名義で銀行に新しい通帳を作成し 全額...
そのマンションは亡くなったお父さんの遺産だったのでしょうか。そうすると、あなたは半額の請求ができます。使ってしまったのは、横領もしくは最低でも債務不履行となるでしょうから、損害賠償として半額の請求ができます。
交渉して分割支払してもらうようにしましょう。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
相続の権利のある者は、二人です。一人が土地、家を代表して相続し(名義をこの者に変更)その後代償分割をする場合、支払う金額は時価の二分の一にしますが、その際に (実際は売らないのでかかっていないのですが)、もし売ったとしたらかかるであろう不動産手数料や、譲...
おおよその場合、着手金が四十万前後、成功報酬が経済的利益の10%前後が平均だと思うのですが、この「経済的利益」というのはどういう意味でしょうか。
単純に依頼人が得た相続財産額なのか、それとも依頼時から変動した額ということなのか、それ以外か、正しい解釈を...
私の母の話です。私の祖父が死去した際の遺産相続について、お聞きしたいことがあります。
私の母は4人兄弟の長女です。
母は、母の父(私の祖父に当たる人)から女は大学に行かずに高校卒業後は就職しろといわれ、そうせざるを得ませんでした。母は、成績...
被相続人は私で、恥ずかしながら子供たちの仲が良いとは言えず、遺産相続で揉めるであろうことが目に見えています。遺言書を公正証書で作成し、法定相続分通りに分割するよう記載しても不十分な気がしてなりません。先生方の経験上どのようにしたら争続を防げるかどうか...
私は姉と妹がいる3人兄弟の長男です。全て既婚者です。母がガンで週単位の余命と言われてます。妹が母の遺産金の総額を母の意思で自分に任され管理してるからと言い通帳を見せることに応じません。全て自分に管理を任せるという内容で母に一筆書いて貰ってるとも言ってます...
相続に関する法律ガイドを見る
相続放棄の必要書類の集め方と書き方 | ケースごとに変わる必要書類一覧
相続放棄は、自己のために相続の開始があったことを知った時から3ヶ月以内に、相続放棄をしたい旨を家庭裁判所に申述することによりすることができます。期間を延長することもできますが、その旨を伝えることも3ヶ月以内に行う必要があります。相続放...続きを読む
遺留分とは、兄弟姉妹を除く法定相続人(配偶者・子・直系尊属)に認められた最低限の遺産の取り分を保障する制度です。被相続人には遺言等による財産処分の自由が認められており、原則としてその意思は尊重されることになっており、極端に言えば「○○...続きを読む
相続放棄で親の借金は回避可能 | 相続放棄手続きに必要な知識と手順入門
相続放棄が必要なケース、手続きの具体的な流れ、相続放棄をするデメリットについてご紹介します。続きを読む
遺留分は遺言に優先する|遺留分を侵害する遺言は無効になる場合も?
遺留分は、兄弟姉妹を除く法定相続人である配偶者・子・直系尊属に保障された最低限の遺産の取り分のことを言い、被相続人がこの遺留分を奪うような内容を遺言で残していたとしても、遺留分を侵害する部分の遺言については遺留分減殺請求を受ければその限度で無効となります。続きを読む
遺留分に関する無料相談例|弁護士へ依頼するメリットと探し方まとめ
もし遺留分についてお悩みでしたら、弁護士に相談してみてはいかがでしょうか。複雑な仕組みの相続、その中でも遺留分を無料相談で受け付けているところも多くあるので、とってもおすすめです。記事では遺留分の相談についてご紹介していきます。続きを読む
遺産分割を依頼する弁護士の選び方|押さえておきたい5つのポイント
円滑に遺産分割を済ませるには、弁護士へ依頼するのがおすすめです。ただし「弁護士であれば誰でも良い」というわけではなく、依頼先によっては思うように話が進まない可能性もあるため、注意しましょう。この記事では、遺産分割を依頼する弁護士の選び方を解説します。続きを読む