相続財産

相続
遺産分割

私は姉がいますが、次女の私が家を継げと言われて、
そのために離婚になったり、ずいぶん悩まされました。現在は、2どめの結婚で、私の大谷に主人が入ってくれています。父が少し認知症状が出て、施設に入ると、姉が家は私も もらう権利がある、貯金も もらう権利があるとか、いろいろ言われるようになりました。父は、私の名前名義の通帳は、家を継いだ私に・私の子供にと言っていますが、それも姉は父から直接きいてないと言ってきていて、父が他界した時は、もめそうです。

相談者(ID:)さん

2016年05月03日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

遺言書がなければ基本的には法定相続分での相続になり、話し合いで解決できなければ調停が必要になり...

遺言書がなければ基本的には法定相続分での相続になり、話し合いで解決できなければ調停が必要になります。質問者名義の通帳については生前贈与と言い位置づけになり、その主張があればこれも勘案されることになります。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
篠原 優太
弁護士(虎ノ門法律経済事務所福岡支店)

お父様の通帳を,お父様の死後,ご相談者様に遺贈されるということでしょうか。 それとも,生前に...

お父様の通帳を,お父様の死後,ご相談者様に遺贈されるということでしょうか。
それとも,生前に贈与されるということでしょうか。
いずれにしてもこのままでは,お父様の死後,揉めることになりそうです。
揉め事を防ぐには,遺言を書いていただくのが一番効果的です。
もっとも,現段階でお父様が遺言を書いても,認知症を理由に意思能力を争われる可能性があります。
なので,ご自身や当事者だけで行うのではなく,法律家や他の専門家など第三者を入れて遺言を作成することを
おすすめします。認知症も段階が様々なので,直ちに遺言が無効になるわけではありません。
専門家へのご相談をおすすめします。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
篠原 優太
弁護士(虎ノ門法律経済事務所福岡支店)
住所福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-25第2岡部ビル8階D号室
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

私は姉がいますが、次女の私が家を継げと言われて、 そのために離婚になったり、ずいぶん悩まされま...

私は姉がいますが、次女の私が家を継げと言われて、 そのために離婚になったり、ずいぶん悩まされました。現在は、2どめの結婚で、私の大谷に主人が入ってくれています。父が少し認知症状が出て、施設に入ると、姉が家は私も もらう権利がある、貯金も もらう権利があるとか、いろいろ言われるようになりました。父は、私の名前名義の通帳は、家を継いだ私に・私の子供にと言っていますが、それも姉は父から直接きいてないと言ってきていて、父が他界した時は、もめそうです。

 生前贈与をするか、遺言をしておくべきでしょう。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

弁護士の対応について

遺産分割協議書に全員の署名捺印して成立した後に、債務を履行する
はずの兄がおかしい問題だ?と言い出して弁護士に相談したようです。
その後兄の依頼した弁護士は不動産会社や金融機関等に「遺産分割は
終わっていない。」と情報をながしました。
兄側は、法...

2
0
相談日:2020年10月31日
相続について

相続が発生しました、兄弟が相続人で4人います。相続財産は預金が1000万円でした。そのうちの一人が家族信託を締結しており、相続開始後1000万円を受け取っていることが分かりました。生命保険金の場合、その一人に受取人が決まっている場合は、他の相続人はその受...

1
1
相談日:2019年08月10日
不当利得返還請求について

6年前に死んだ祖母の財産について、祖母の預金の履歴を調査したところ、施設に入所中の祖母が使用することは考えられないお金が引き出されており、その額が1800万円程になることがわかりました。

私は、祖母の代襲相続人であり、祖母の相続人は、私と私の妹と叔...

1
0
相談日:2019年01月24日
遺産相続、どこから何をしていいかわかりません

父親と母親が離婚時に弁護士を立て土地と建物を折半(書類もあります)
母親と私達(姉私)は東京で都営住宅で私の子供2人と、5人一緒に暮らしています
兄はアメリカで暮らしています

その後父親が再婚し1人子供ができました。

父親の子供は私達3人...

2
0
相談日:2016年05月08日
遺産相続時における 生前中の立替金精算について

母(90才)は自宅以外に土地を2か所に持っています。そのうちの一か所について、「私の死後はお前が相続することになるのだから、固定資産税を払ってくれ」と言われ、5年前より私が支払いしています。

もう一か所の土地については弟が相続することになっています...

2
0
相談日:2016年07月12日
遺産分割について

父が他界しました。母はすでに他界しており、相続人は私と、妹の2名です。

私には妻と子供二人、妹は結婚しておりますが、子供はいません。

父は生前、身体が不自由になり、自宅介護しておりました。そのため、妻と子供(父の孫)も介護しておりました。
...

1
0
相談日:2018年01月17日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る