交通事故に関する、遺言書

相続
遺言書

交通事故で姉が亡くなりました。自筆遺言書があり全財産オ妹の私に譲ると有りました。実は姉には養女がおり、相続人になつています。交通事故の保証金は、
遺言書の全財産の中に入るのでしょうか。

相談者(ID:)さん

2016年03月24日

弁護士の回答一覧

小森 貴之
弁護士(東京新生法律事務所)

この度はご愁傷様です。 お姉さまがお亡くなりになり,死亡による損害を含め遺言によりご相談...

この度はご愁傷様です。

お姉さまがお亡くなりになり,死亡による損害を含め遺言によりご相談者が相続することになります。

その前提として,自筆証書遺言の検認の手続きを家庭裁判所でする必要があります。
なお,自筆証書遺言が法律の要件を満たしているものかどうかを確認することも必要になると思います。

また,養女のかたが遺留分減殺請求をした場合,その請求に対応することになると思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
小森 貴之
弁護士(東京新生法律事務所)
住所東京都中央区日本橋人形町1-6-2安井ビル5階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 交通事故の損害賠償請求権は、相続財産に含まれます。そして、自筆証書遺言によりご質問者様が損害...

 交通事故の損害賠償請求権は、相続財産に含まれます。そして、自筆証書遺言によりご質問者様が損害賠償請求権を取得すること(受贈)になります。
 なお、損害賠償金を支払う加害者又は保険会社の対応によりますが、損害賠償請求権の移転に係る養女の債権譲渡通知、養女の承認が得られない場合には遺言執行者の選任が必要になる可能性があると思われます。
 
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

交通事故の損害金は、不法行為による損害賠償として、法的には相続構成がとられていて、被害者(被相...

交通事故の損害金は、不法行為による損害賠償として、法的には相続構成がとられていて、被害者(被相続人)が取得したものについて相続される、と考えています。本件でも相続財産を構成するものとして手続きを進めることができます。なお養女には遺留分請求権はあります。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

遺言書を確認しないと何とも言えないところもありますが、交通事故の死亡に関する損害賠償についての...

遺言書を確認しないと何とも言えないところもありますが、交通事故の死亡に関する損害賠償についてのご相談ということであれば、全財産の中に含まれることになるかと思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
過去掲載の弁護士

交通事故で姉が亡くなりました。自筆遺言書があり全財産オ妹の私に譲ると有りました。実は姉には養女...

交通事故で姉が亡くなりました。自筆遺言書があり全財産オ妹の私に譲ると有りました。実は姉には養女がおり、相続人になつています。
交通事故の保証金は、 遺言書の全財産の中に入るのでしょうか。

近親者が直接加害者に請求できる慰謝料もあります。

しかし、基本的には損害賠償請求権は、死亡者の相続人のものとなります。ですから、遺言書によりあなたが相続できます。但し、娘さんは遺留分減殺請求ができるでしょう。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

相続に条件がついている場合

自分の大親友である友人から、自分がもし死んだら自分の遺骨を故郷の海に撒いて欲しいと言われ、その代わりに、遺言には1000万円を自分に相続させる旨を書くと言っているのですがこのような場合の相続税はどうなるのでしょうか?

1
0
相談日:2014年08月21日
遺言作成について

現在、亡父の相続で調停中です。(没後3年)
長男と母・次男・三男(私)とで意見が対立しています。双方の主張の隔たりが大きいので審判まで長期化しそうな状況です。
母は高齢の為、父の相続の終了まで元気でいられるか心配しており、その結果として遺言を残さなけ...

3
0
相談日:2017年05月14日
遺言書の財産の変化について

はじめまして。お世話になります。
自筆証書遺言を作成中ですが、激動の世の中でもあり、現在の遺産の銀行名や
口座番号など 見直す機会が この先何度もあるように思われます。
遺言書に記した 銀行や口座の資産が 他の金融機関に変更または 消失している場合...

1
0
相談日:2017年08月13日
遺言から

父が亡くなり全財産は弟にという遺言が出てきて執行人から連絡がありました。弁護士に相談したら、弁護士にお金が流れるように弟さんと相談したものであろうと推測され、お父さんはそれを認めるような遺言です。と言われました。弟に入れ知恵した弁護士はそれで罰せられない...

1
0
相談日:2017年03月18日
遺言書の書換をお願いするメールは強要や脅迫に該当しますか?

母が亡くなりました。
母1人、兄妹3人ですが、兄の妻、兄の子供3人が養子縁組しています。母は兄に頼まれ公正証書遺言書を書いていました。書換前の遺言書は酷いもので、兄一家がほぼ全ての財産をもらい、妹2人には遺留分程度の金額が記載してありました。養子縁組は...

3
0
相談日:2020年07月11日
相続のてつづき

実姉が死去し、配偶者・子がいないので、相続権者はその5人の弟妹となりました。実姉には生前に作成した遺言公正証書がありますが、その内容はすでに遺産の実情に沿わないものとなっています。弟妹は改めて遺産分割協議を行い、協議書を作成して相続手続きを行いたいと考え...

3
1
相談日:2020年02月07日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る