遺産を1円もやら無いと言われた

相続
遺産分割

遺産相続についてです。
長女 次女の二人姉妹ですが
亡くなった母が、長女である私には1円もやらないと何か手続きを取っているので貴女には1円もやら無いと妹から言われました。裁判でも何でも勝手にしたら良いと言う事ですが、悔しくて胸が張り裂けそうです。
私には貰う権利はないのでしょうか?

相談者(ID:)さん

2015年12月07日

弁護士の回答一覧

吉原 美智世
弁護士(吉原法律事務所)

手続きを取っているというのは、遺言状があるということかも知れません。仮に遺言状があり、妹に全て...

手続きを取っているというのは、遺言状があるということかも知れません。仮に遺言状があり、妹に全て相続させる内容になっていたとしても、貴方には民法上遺留分減殺請求権という権利があり、遺産の4分の1の権利があります。この権利は1年で時効になるので、直ぐに弁護士に依頼して、遺留分減殺請求の通知を出して貰ってください。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
吉原 美智世
弁護士(吉原法律事務所)
住所北海道札幌市中央区大通西20丁目2-20エクセルS1ビル8階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

遺言書が作成されている場合には遺留分減殺請求として法定相続分の2分の1の権利があります。なお、...

遺言書が作成されている場合には遺留分減殺請求として法定相続分の2分の1の権利があります。なお、相続人廃除が考えられますが、被相続人が廃除の意思を示しても家庭裁判所の最終的な判断が必要になります。遺言書がないのであれば通常の遺産分割として進めることがでいます。このままといううよりは弁護士に相談して調停を検討すべきでしょう。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

お二人が相続人ということであれば、法定相続分は2分の1ずつになります。ただ、お母様がすべての財...

お二人が相続人ということであれば、法定相続分は2分の1ずつになります。ただ、お母様がすべての財産を妹さんに相続させるもしくは遺贈する旨の遺言を遺されていた場合には、妹さんがすべての財産を相続することになります。
その場合には、ご質問者は遺留分権利者ですから、妹さんに遺留分減殺請求の意思表示をして、遺留分を確保するように動くべきでしょう。そうすれば、遺留分として4分の1の相続分を確保することができ、それを前提に分割交渉をすることができるものと考えられます。
いずれにしても、一度専門家にご相談されてはいかがでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
長 裕康
弁護士(イージス法律事務所)

Bee様  はじめまして。イージス法律事務所の代表弁護士の長(おさ)と申します。 ...

Bee様

 はじめまして。イージス法律事務所の代表弁護士の長(おさ)と申します。

 この度は、お母様が亡くなられて辛い思いをされている中、妹様から言われた言葉でさらに悔しい思いをされているとのことで、Bee様のお気持ちお察し申し上げます。

 さて、ご相談いただいた件ですが、妹様が言われた内容から察しますと、お母様が「遺産を全て妹様に相続させる」という内容の遺言書を書かれているということが考えられます。

 この場合、一旦は、お母様の遺産は全て書かれた遺言書どおり妹様のものとなりますが、Bee様は、二分の1を相続する権利のある法定相続人でありますので、その半分の四分の一について遺留分を有しております。
 そのため、Bee様は妹様に対して、遺留分減殺請求を行い、四分の一を引き渡すよう請求することができます。
 もっとも、この権利は、遺留分を侵害されたことを知った日から1年以内に行使する必要があります。また、妹様が任意に引き渡さない(支払わない)場合、家庭裁判所で手続きをとる必要があります。
 その他、ご不明な点は、直接お問い合わせ下さい。
                                       イージス法律事務所
                                       弁護士 長 裕康
                                       電 話03-3289-1055
                                       メール info@aegislo.com
                                                                 
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
長 裕康
弁護士(イージス法律事務所)
住所東京都中央区銀座6-2-1Daiwa銀座ビル3階
対応地域埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

【中国語対応スタッフ所属】【銀座駅徒歩3分】法律に関するお悩み、お話下さい。依頼者様の精神的負担を軽減し、納得のいく解決を目指すため、粘り強い交渉を心がけています。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon keiji刑事事件
Icon houmu企業法務
Icon kotsujiko交通事故
Icon gaikokujin外国人問題
Icon saimu借金・債務整理
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

葬儀費用の負担

葬儀費用の負担についての質問です。
母親が死去し姉妹2人で遺産分割を協議しています。
姉(私)が喪主となり葬儀を執り行いましたが、葬儀費用は喪主であった姉が全額を負担するのだと妹が主張しています。葬儀社等、対外的にはその通りと合意しますが、遺産相続と...

4
0
相談日:2016年04月26日
遺品の分割

遺産分割協議書にもとづいて相続手続きを行っているものの,実家に住む弟が動産(遺品)の引渡しに応じません。リフォームと同時に行うと言って既に2年が経過しました。遺産分割協議書には遺品は金額のみで具体的に何を誰にとは書いていません。現金ではなく思い出の残る遺...

2
0
相談日:2016年09月22日
相続財産の手続き

妻が死亡しました。相続人は私(夫)と子供二人です。
財産は預金通帳のみです。50%を私の預金通帳へ、子供は25%を子供の預金通帳へ入れたいのですが、銀行へ行けばこれをやってくれますか。また、一旦、全額を私の預金通帳へ入れて、それから子供の通帳へ25%づ...

3
0
相談日:2017年02月12日
相続財産額について

先日七人兄弟のうちの一人の、独り身の姉がなくなりました。
この場合の遺産相続についてご教授お願い致します。
相続放棄をしている者や、欠格・廃除の者おらず、他に遺産分割にかかわる特別な事情はないです。
相続人の兄弟をA,B,C,D,E,Fとしますと、...

2
0
相談日:2017年05月20日
相続権利者に行方不明者がいる場合

夫が亡くなりましたが、子供はいません。夫の母と弟(妻である私にとっては義母と義弟)がおりますが、義弟は行方不明で全く連絡が取れません。子どもがいないので、義弟にも相続の権利があると言われましたが、連絡が取れない場合はどうなりますか?

4
0
相談日:2017年04月05日
亡くなった父母の診断書を貰う方法

最近父母が死去し、これから遺産分割協議に入ります(土地及び預金)。相続人の1人が預金を勝手に下ろしたのはわかっていますが、その証拠として、父母の入院時の状況(意思判断がいつからか、自分の名前がいつごろからかけなくなったか、話がいつから出来なくなったのか等...

2
1
相談日:2015年04月30日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る