遺言書作成を弁護士に相談せず公正役場で

相続
遺言書

行政書士や弁護士の先生に依頼せず、自分たちで遺言書を作成し公証役場に提出しようと考えているのですが
公証役場でもある程度のアドバイスなどは貰えるのでしょうか。

相談者(ID:)さん

2014年03月24日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

何度かやり取りをすることにはなると思いますが、公証人の先生からのアドバイスを受けてご自身で遺言...

何度かやり取りをすることにはなると思いますが、公証人の先生からのアドバイスを受けてご自身で遺言書を作成することも可能だと思います。具体的にどの程度のアドバイスが可能かどうか、作成をお考えの公証役場に事前に確認されてみてはいかがでしょうか。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

公証人は、ある程度アドバイスをしてくれると思います。どの程度のアドバイスを受けられるかは、公証...

公証人は、ある程度アドバイスをしてくれると思います。どの程度のアドバイスを受けられるかは、公証人によります。
基本的には、公証人は、親切な方が多いと思います。
なお、法律相談料は、一般的に30分毎5000円ですので、遺言案が出来たら、法律相談を受けることをお勧めします。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

公証人は基本的には確定した内容を公証する、という役割です。ただ証書作成をする為には内容の確定が...

公証人は基本的には確定した内容を公証する、という役割です。ただ証書作成をする為には内容の確定が必要ですので、資産内容とそれを確定するために必要な資料(登記簿謄本など)、相続人の特定(戸籍謄本)、と何を誰にどう相続させるか、についての指示はあるはずです。具体的な文言は事前にやり取りをして確定し、当日は最終的な文言の確認と署名押印(証人が2名必要)、という進行になるはずです。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
中尾 武史
弁護士(虎ノ門法律経済事務所大阪支店)

アドバイスをもらえるか否か,また,もらえたとしてもその程度については公証人によります。 ...

アドバイスをもらえるか否か,また,もらえたとしてもその程度については公証人によります。

簡単な遺言書であれば,アドバイスをもらえると思いますが,複雑な案件であれば,専門家にアドバイスをもらうよう指示を受ける可能性があります。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
中尾 武史
弁護士(虎ノ門法律経済事務所大阪支店)
住所大阪府大阪市北区西天満4-4-18梅ヶ枝中央ビル3階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

長らく未相続の土地建物について

平成6年に亡くなった祖父名義の土地、平成9年に亡くなった伯父名義の建物の処分について、生存している伯母(=法定相続人、計4名の伯母生存)
より協力を断られました。

その理由が、平成8年に亡くなった祖母が孫である私の兄に譲るとの遺言を残したとの事で...

1
0
相談日:2018年10月05日
公正証書遺言

母が5月に亡くなり、兄と遺産相続します。母は生前、兄夫婦と同居していて、7年ほど前から老人ホーム、病院に入院していました。(7年ほど前から母は一度も家に帰ってきていません)12年前に銀行で遺言を作成して、それは、公正証書遺言となっていました。その内容は兄...

2
0
相談日:2016年06月19日
遺言書鑑定の費用

父の直筆遺言書あり(検認済み)相続人は母A,長男B、長女C、次男Dの4名。遺言内容は次男Dに固定資産、流動資産を総て相続させるとある。遺言書は毛筆で記載日、被相続人名、印あり。この状況で長女Bと長男Cが次男Dに内緒で遺言書の鑑定(このような内容は父が書く...

3
0
相談日:2014年08月05日
相続前の確定申告

今年から父が病床で、意識がありません。父は、自営業で貸しビルで生計を、また3月に確定申告をしていました。しかし、母も私も一切業務に携わっておらず、唯一通帳で入金が分かるだけです。まず確定申告は、代理でもする必要があるのか?
税理士さんと付き合いがないた...

1
0
相談日:2017年02月14日
遺言

遺言書がありますが、その中身は、保険満期解約、定期解約(故人死亡前)になっています。勝手に解約した相続人の行為は無効になりますか?
例えば、その保険の受取人(相続人)であっても?

2
0
相談日:2014年03月02日
公正証書についての相談です 相続にあたらないとは思いますが…

Nanaと申します よろしくお願いします。

内縁の夫は 2年前に病を患い 仕事に就けるまでに一度は回復致しましたが、その後、定職に就けず 現在、なんとか、私が生活を支えている状態です。
夫は 子供や、兄弟とも 付き合いは無く、頼ろうとはしませ...

1
0
相談日:2015年02月22日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る