遺言書作成を弁護士に相談せず公正役場で

相続
遺言書

行政書士や弁護士の先生に依頼せず、自分たちで遺言書を作成し公証役場に提出しようと考えているのですが
公証役場でもある程度のアドバイスなどは貰えるのでしょうか。

相談者(ID:)さん

2014年03月24日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

何度かやり取りをすることにはなると思いますが、公証人の先生からのアドバイスを受けてご自身で遺言...

何度かやり取りをすることにはなると思いますが、公証人の先生からのアドバイスを受けてご自身で遺言書を作成することも可能だと思います。具体的にどの程度のアドバイスが可能かどうか、作成をお考えの公証役場に事前に確認されてみてはいかがでしょうか。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

公証人は、ある程度アドバイスをしてくれると思います。どの程度のアドバイスを受けられるかは、公証...

公証人は、ある程度アドバイスをしてくれると思います。どの程度のアドバイスを受けられるかは、公証人によります。
基本的には、公証人は、親切な方が多いと思います。
なお、法律相談料は、一般的に30分毎5000円ですので、遺言案が出来たら、法律相談を受けることをお勧めします。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

公証人は基本的には確定した内容を公証する、という役割です。ただ証書作成をする為には内容の確定が...

公証人は基本的には確定した内容を公証する、という役割です。ただ証書作成をする為には内容の確定が必要ですので、資産内容とそれを確定するために必要な資料(登記簿謄本など)、相続人の特定(戸籍謄本)、と何を誰にどう相続させるか、についての指示はあるはずです。具体的な文言は事前にやり取りをして確定し、当日は最終的な文言の確認と署名押印(証人が2名必要)、という進行になるはずです。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
中尾 武史
弁護士(虎ノ門法律経済事務所大阪支店)

アドバイスをもらえるか否か,また,もらえたとしてもその程度については公証人によります。 ...

アドバイスをもらえるか否か,また,もらえたとしてもその程度については公証人によります。

簡単な遺言書であれば,アドバイスをもらえると思いますが,複雑な案件であれば,専門家にアドバイスをもらうよう指示を受ける可能性があります。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
中尾 武史
弁護士(虎ノ門法律経済事務所大阪支店)
住所大阪府大阪市北区西天満4-4-18梅ヶ枝中央ビル3階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

遺言書を隠匿されています

父の相続です。
遺言書が2通あるらしいのです。1通は長男が所持。もう1通は従兄弟(相続人ではない)が所持。2人とも、知識が全くなく、相続開始後1年経過するとすべてが自分の思い通りになると信じきっており、遺言書を見せません。なので、もう10ヶ月経ちますが...

2
0
相談日:2015年06月29日
遺言書の書き方

遺言書を残そうと思うのですが、特定の書き方などがあるのでしょうか?手書きで書かなければいけないとは聞いたことがあるのですが、その他にやっておくべきことはありますか?

2
0
相談日:2015年05月11日
遺言無効とならないための表現

こんにちは。
いろいろ調べてみたのですが、
不明点があり、どうか教えてください。

86歳のAより、遺贈の申出がありました(不動産+預貯金)。
Aは認知症ではありませんが、遺言無効判例を多々目にしました。

公正証書作成、医師の診断書取得、...

1
0
相談日:2017年05月12日
自筆証書遺言の方式緩和

自筆証書遺言の方式緩和の公布がされましたが、たとえ遺言書の開封が来年1月の施行日以降であっても、施行日前の日付で作成した遺言書にPCによる財産目録を添付した場合、この遺言書は無効になるのでしょうか。
あくまで、施行日後に作成した遺言書に対してのみ緩和が...

1
0
相談日:2018年10月30日
遺言書により名義を替えられた土地に住めるか

現在母の所有する家に住んでいる代襲相続人です。土地は一緒に住んでいた祖父の名義でしたが、遺言により、土地は祖父の長男の名義に替えられていた事がわかりました。
借地権もありません。この先、立ち退きを要求されたら、出ていかなければならないでしょうか?

2
0
相談日:2016年01月06日
遺言作成について

現在、亡父の相続で調停中です。(没後3年)
長男と母・次男・三男(私)とで意見が対立しています。双方の主張の隔たりが大きいので審判まで長期化しそうな状況です。
母は高齢の為、父の相続の終了まで元気でいられるか心配しており、その結果として遺言を残さなけ...

3
0
相談日:2017年05月14日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る