養子の遺留分

相続
遺留分

お世話になります。よろしくお願いします。実父は私が12歳の時に亡くなりました。私は三人兄弟の末っ子で母は子供全員が結婚するまで一人でした。私が最後に結婚した後、再婚しました。その相手の方は奥さんに先立たれ、ふたり子供さんがいらっしゃいますが親子の関係は断絶していました。それで私はその方の養子になりました。相手の子供さんも母の養子になりました。養父は5年前に亡くなり、遺言にて母が相続しました。その後、母から私が公正証書遺言にて相続する予定です。証書は作成済みです。そこで質問です。養子になってる養父の子供さんに遺留分は発生しますか?それは今現在の母の持っている財産に対してという事でしょうか。その事で何か言ってきたらどこに相談したら良いでしょうか?怖くて悩んでいます。長々と申し訳ありません。よろしくお願いします。

相談者(ID:110)さん

2017年08月02日

弁護士の回答一覧

橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 お母様の実子、養子ともに遺留分の権利がありますので、お母様が逝去された時点での財産及び生前に...

 お母様の実子、養子ともに遺留分の権利がありますので、お母様が逝去された時点での財産及び生前に贈与された財産で特別受益に当たるものが遺留分の対象となります。
 お母様が生きている間の遺留分対策をどうするかは、例えば遺留分割合を減らすという意味ではご質問者様のお子様を養子にするなどいろいろ方法はありますが、証拠の保全など気を付けるべき点があるので、お近くの弁護士や税理士に相談したほうが良いでしょう。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

公正証書遺言と遺留分

今回、公正証書遺言を作成するにあたって
相続人の一人を除外する予定です。

法的に相続人欠落ということはありませんが
金の無心をしたり、親の介護もせずに自分は遊び呆けているので
両親も他の相続人も相続させたくないという意見で一致しています。
...

4
0
相談日:2014年02月28日
遺留分の時効

私は、遺留分の請求範囲は、死亡した者の配偶者・子供までであると長い間思っていましたが、最近、孫にも遺留分の請求権がある事を偶然知りました。
現在、私は金銭の必要度が高い状況にあるため、私の祖父母(計4人)の遺留分を請求する事を考慮し、遺留分に関して調べ...

2
0
相談日:2016年02月24日
遺留分請求と相続税について

遺産相続の遺留分と相続税について、質問があります。

父が亡くなり、遺言書に土地建物を姉、預貯金を妹である自分に分けるようにと書いてありました。
母は既に他界していないので、相続人は二人です。

相続財産が概算ですが、以下の通りです。

土...

1
0
相談日:2022年02月16日
遺留分について

私は3姉妹の真ん中です。
他県に実家があり、たぶん今でも父が一人で暮らしています。
(たぶんというのは、この問題が発覚して、疎遠にしているので)
母は2017年9月に他界しました。それまでは、両親二人暮らしで、娘3人とも実家の10分圏内にそれぞれ自...

1
0
相談日:2019年06月06日
遺留分

兄弟の一人が ほぼ、すべてを相続するという 公正証書遺言を兄弟が 持っていました。
私は、他家へ嫁ぎました。
兄弟が言うには、嫁入りの荷物や 現金を渡しているので、もう 私に、遺留分はないと、主張します。
相続以前にもらった、大きな現金は 遺留分に...

4
1
相談日:2016年10月18日
弁護士さんの選び方

遺留分減殺請求をして、弁護士さんに代理で入っていただこうと思い、面談を始めました。最低5人の方に会いたいと思っています。
 その方が、遺留分の裁判を経験されているかどうかを知るには、どのようにすればいいですか。
 相手は、医者の知り合いも多く、弁護士...

2
0
相談日:2016年02月15日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る