遺留分の時効

相続
遺留分

私は、遺留分の請求範囲は、死亡した者の配偶者・子供までであると長い間思っていましたが、最近、孫にも遺留分の請求権がある事を偶然知りました。
現在、私は金銭の必要度が高い状況にあるため、私の祖父母(計4人)の遺留分を請求する事を考慮し、遺留分に関して調べたところ、遺留分の請求には、1年及び10年の時効がある事が分かりました。
10年の時効の方は、絶対的なもののように思われます。
私の祖父母(計4人)ですが、全員、死後10年以上経過しています。
私が、私の祖父母の遺留分を得る可能性は、あるでしょうか?

相談者(ID:)さん

2016年02月24日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

遺留分権利者は配偶者、子、直系尊属であると民法に定められております。 ですから、原則として孫...

遺留分権利者は配偶者、子、直系尊属であると民法に定められております。
ですから、原則として孫には遺留分はありません。ただ、祖父母が亡くなる前に、ご両親が亡くなり、孫が代襲相続人となっているような場合には遺留分の権利があるといわれております。
なお、お尋ねのケースは10年以上経過しているとのことですから、仮に代襲相続人であった場合であっても遺留分減殺請求権は時効によって消滅しているのではないかと思われます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
過去掲載の弁護士

私の祖父母(計4人)ですが、全員、死後10年以上経過しています。 私が、私の祖父母の遺留分を...

私の祖父母(計4人)ですが、全員、死後10年以上経過しています。
私が、私の祖父母の遺留分を得る可能性は、あるでしょうか?

被相続人の死亡時から10年経過により遺留分減殺請求権の時効が完成します(民法1042条)。ですから、法的には請求出来ないでしょうが、道義上などの理由により請求してみられたらよいとおもいます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

相続の範囲

私は(78歳男性(E))、両親は他界、兄弟姉妹7人、兄A,B、Dは他界、姉Aは他界、今回姉B(90歳)(介護付ホ-ム)が他界しました。(H29・10・7)姉Bは独身で結婚歴はありません。
H26年12月から、兄Dの妻・姪(後見人)が、姉B(国家国民共済...

1
0
相談日:2017年12月05日
相続財産目録に記載されている資産の評価について

父親が亡くなり公正証書遺言があり、遺言執行者の弁護士さんから財産目録が届きました。

遺産は主に・土地と家・非上場自社株式・預貯金ですが、預貯金以外の評価に疑問があって、もしかしたら遺留分が侵害されているのではないかと思っています。

・土地と家...

3
1
相談日:2016年06月07日
孫への贈与と遺留分の関係

被相続人が祖母、相続人が長男と長女の2名とします。
長男が祖母の面倒を見ないため、祖母は長女に3/4、長男に遺1/4と遺言を書こうとしていますが、長女は長男の遺留分を少なくしたいと考えています。
祖母が孫(長女の子供2名、長男は子供なし)に現金を贈与...

1
0
相談日:2016年07月10日
遺留分減殺請求について

お世話になります。
遺留分減殺請求の調停申し立てを考えています。その中で相手方の配偶者が生前贈与されていた不動産がありました。相続対象以外の者(法定相続人以外)が相続開始1年以上前に生前贈与された財産は、遺留分を算定するための財産に算入できないと思いま...

1
0
相談日:2020年09月15日
遺産相続

祖父の遺産相続の争いです。

私の父が他界したので私と私の兄で遺留分請求を叔父にしたのですが応じてくれないので弁護士を探して遺留分を相続したいです。

叔父は、45年前に私の父が祖父に土地購入(約100坪)のお金の一部をを無心したことにこだわって...

2
0
相談日:2018年05月13日
減殺請求はどのようにしたらいいですか。

父が亡くなって兄が遺言書があったのか勝手に土地を相談したみたいです。遺産放棄はしていません。
減殺請求をしたいのですがどのようにしたら
いいですか。

2
0
相談日:2015年12月10日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る