遺産分割と特別受益と遺留分減殺請求と寄与分

相続
遺産分割

被相続人 主人(会社役員)
相続人3人 
同居妻A 
別居前妻娘B(弁護士に依頼中) 
別居前妻息子C
相談者妻A
現在、現在分割協議中なのですが、目録で作成した遺産約19000万なのですが
この目録は現金預貯金、土地、株。負債1000万なのですが、後日前記とは別に前妻娘Bが6500万ほど(主人の振込・手渡しの現金渡し・マンションの購入)の生前贈与を受けていたのが判明して前妻娘Bの代理人弁護士さんに確認して頂いたところ、貰ってないと回答されました。過去10年の取引残高証明の振込履歴や主人が前妻娘Bに渡していたキャッシュカードの引落履歴や、主人が手帳を書いていたものから判明しました。もう一つ株の資金も2000万あるとおもいますがはっきりした証拠がありません。特別受益を認めてもらえない場合、過去20年の遺留分減殺請求をかけようと思いますが有効なのでしょうか?
また、前妻息子Bは結婚の際にマンションの購入資金を主人に出してもらってます。金額は不明購入は15年前です。これも特別受益に該当すると思られるのですが回答をいただけませんので遺留分減殺請求を行おうと思いますけど有効でしょうか?
さらに私は、5年間毎日、主人の糖尿病の食事制限の食事を作ったり介護もしてきましたし、債務の時に主人が絵画が好きで会社から絵画を預かっていた際に亡くなり、会社から返済請求4000万請求され、絵画返却や交渉をして0万まで減らすことを私一人で行いました。寄与分に該当すると思われるのですがいくらで請求していいかも不明です。相談が複雑で申し訳ありませんがお力添えをお願いします。

相談者(ID:6813)さん

2019年07月08日

この質問に関連する法律相談

相続問題を弁護士に依頼した時の報酬の相場は?

現在、遺産分割の調停中でお互いに主張を譲らず、不調になることが見込まれます。相続人は私と兄の二人です。

今後、裁判になることも見据えて弁護士への依頼を考えております。

その際の費用の相場はいくらぐらいになるのでしょうか?
調停段階から依頼す...

3
0
相談日:2015年01月20日
遺言無効確認申請

母が亡くなり、弟に遺産分割協議の手紙を送りましたがまったくの無視で、家裁に調停をお願いしました。亡くなって5か月後の最初の調停のとき、弟が突然、母の自筆の遺言書を提出しました。日付を見ると、母が認知症のため、自分の意志で遺言を書ける状態でない時期でした。...

1
0
相談日:2019年08月24日
遺産相続ができるか教えて下さい

6年前に亡くなった義父の遺産相続で建物は義弟の所有で土地が義父の名義で未だに相続の手続きをしてくれません!妻言っても反応がないのですが良い方もしくは財産分与が出来ないのか教えて下さい

1
0
相談日:2021年08月13日
土地評価の中の「利益」とは

今回父が亡くなり、子供4人(私は末っ子です)で父の住んでいた土地を相続することとなったのですが、土地評価の考えで兄弟間の考えに食い違いがあり、不動産鑑定を行いました。その結果、建付地価格は約8000万円だったのですが、父と独身の次女が同居していた家(建物...

1
0
相談日:2014年08月02日
弁護士の対応について

遺産分割協議書に全員の署名捺印して成立した後に、債務を履行する
はずの兄がおかしい問題だ?と言い出して弁護士に相談したようです。
その後兄の依頼した弁護士は不動産会社や金融機関等に「遺産分割は
終わっていない。」と情報をながしました。
兄側は、法...

2
0
相談日:2020年10月31日
内縁の夫婦の相続問題

私の父には、20年程一緒に暮らした内縁の妻がいましたが、先日その内縁の妻が亡くなりました。その女性には一人子供(娘)がいますが、その娘は母親の死後、母親名義の通帳を全て持ち帰ったようです。また、数年前に一緒に購入したマンションの名義人が内縁の妻になってい...

1
0
相談日:2017年04月16日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る