相続問題を弁護士に依頼した時の報酬の相場は?

相続
遺産分割

現在、遺産分割の調停中でお互いに主張を譲らず、不調になることが見込まれます。相続人は私と兄の二人です。

今後、裁判になることも見据えて弁護士への依頼を考えております。

その際の費用の相場はいくらぐらいになるのでしょうか?
調停段階から依頼するのと、裁判になったタイミングで依頼するのと費用の差は生じますか?
また、どのタイミングで依頼するのが良いのでしょうか?

相談者(ID:)さん

2015年01月20日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

遺産分割の調停中ということは、すでに家庭裁判所において事件番号が付されて、調停委員もついて事件...

遺産分割の調停中ということは、すでに家庭裁判所において事件番号が付されて、調停委員もついて事件が進行しているものと考えられます。遺産分割の調停であれば、不調になった場合には審判手続きに移行することになります。
遺産分割の調停段階から弁護士に依頼し、審判手続き移行を睨みつつたとえば寄与分や特別受益などの各証拠を提出することが一般的ではあると考えられます。
ただ、審判に移行した段階で依頼することももちろんございます。
なお、弁護士費用については自由化されておりますので、各弁護士にご相談されて、見積書などを発行してもらって検討してはいかがでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

一応以前の弁護士会報酬規定というのがありますが、相続の場合、経済的利益をどうとらえるかとか、対...

一応以前の弁護士会報酬規定というのがありますが、相続の場合、経済的利益をどうとらえるかとか、対象が不動産か流動資産か、などの要素(そのほか管轄裁判所とか)も勘案する必要があるかと思います。従って、弁護士の対応はいろいろありえます。とりあえずは2~3人の弁護士に相談してみると感触がつかめるのかと思います。また調停の後は審判になり、その場合も念頭に調停を進める必要があるので、依頼は調停段階からの方がいいでしょう。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

弁護士用は自由化されており、事案によって異なりますので、各弁護士に見積もりを取られると良いと思...

弁護士用は自由化されており、事案によって異なりますので、各弁護士に見積もりを取られると良いと思います。
当事務所では無料お見積もりをしておりますので、お気軽にお問い合わせください。http://kawashima-hiroshi.com/souzoku/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B
>調停段階から依頼するのと、裁判になったタイミングで依頼するのと費用の差は生じますか?
弁護士ごとに異なりますが、当事務所では着手金報酬金で費用の差は生じません(出張日当などその都度かかるものは別とします。)

>また、どのタイミングで依頼するのが良いのでしょうか?
審判段階ですと、調停で財産の評価など重要な争点が決まった後で弁護士ができることが限られてきますので、調停の早い段階から依頼されることをお勧めします。弁護士費用が調停と審判で差が無い場合には尚更だと思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

異母兄弟の相続

兄が亡くなってから知ったのですが、兄とは異母兄弟でした。
兄に妻子はなく、両親も他界しております。兄の実母の行方だけわからないのですが
兄の実母がもし健在だとしたら、相続人となるのでしょうか。
また、私は相続人となれるのでしょうか。
よろしくお願...

3
0
相談日:2014年02月12日
遺産分割協議証明書

今年、父親が他界しました。それに伴い遺産分割協議証明書が兄から依頼された司法書士から送られてきました。内容は土地、建物、財産、債権、債務の一切を兄に相続する。という内容です。
捺印、印鑑証明書添付で提出すると後で取り消し出来るでしょうか?


1
1
相談日:2019年10月12日
父の遺族年金

両親別居で育ち…15年前に父他界の話を父の兄から聞きその時は何も考えなかったのですが私に第一生命から電話が入ったが間違え的に切られ…あ~相続だったんだなと父には別居後内縁の妻や子供がいてそちらでわけたんだと思いますが遺族年金があるならそれだけでもほしいの...

1
0
相談日:2016年12月18日
遺産相続の方法について

母が亡くなり、法定相続人は私と弟の二人です。
私は相続時精算課税を2500万受けています。
その他の現金遺産が4000万ほどあるのですが、話し合いの結果、4000万を折半する事になりました。

①相続税は私が4500万(2500+2000)
弟...

1
0
相談日:2016年05月07日
特別代理人は必要か

1月に父が亡くなりました。相続は自動車と不動産です。相続人は母、姉、私の三人です。母は認知症のため、最近私が後見人になりました。不動産は共有の名義にし、法律通り、母が二分の一、姉と私が四分の一にします。自動車はだれも乗らないので、いったん私の名義にし廃車...

2
0
相談日:2016年10月17日
権利について

お恥ずかしい話しなんですが教えて下さい
父が昨年他界しました。父親の生前時に家族を呼んで遺言を伝えられました。
家土地(評価額700万)は長男へ(母親と祖父を見る為)、現金七百万円を次男へ渡すと伝えられました。父は遺言内容を書面に残さず口頭だけ伝え他...

2
0
相談日:2016年07月19日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る