相続放棄
先月父親が死んで、相続の話になり父親の負債が大きいので相続放棄の手続きを今進めているのですが、相続放棄をしても父親の職場からは退職金をもらえるのでしょうか?
また、なにか確認する事などがありましたら誰になにを確認すればいいのか教えてください
相談者(ID:3350)さん
弁護士の回答一覧
死亡退職金が相続財産となるかどうかは、勤務先の会社の規定に死亡退職金の受取人が具体的に定められ...
具体的に受取人が定められていれば、相続財産からは外れると考えられますし、定められていない場合には受取人は本人となるでしょうから、相続財産となるものと考えられます。この場合には、相続放棄をしている以上受領することはできないものと思われます。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
叔父が亡くなって1年9か月後に、第3順位相続人である私と弟(母が叔父より先に他界しているため、甥・姪)に、税務署から納税義務承継通知書が届き、初めて相続人であることを知りました。生前もほぼ交流がなかったため相続放棄の手続きを始めたのですが、申述書の書き方...
父が他界して、調べたところ遺産をはるかに上まわる負債が発覚しました。母は離婚しているので法廷相続人は私と弟の二人です。揃って相続の放棄を考えています。亡くなった父には姉がいるのですが、相続人全員が放棄した場合、相続権がこの姉(私から見れば叔母)に移るよう...
今年被相続人(祖母)死去によって障害者(母)の相続放棄は後見人をたてることにより以下のことが発生する。
①後見人をたて相続放棄できたら→終了。
②後見人を立てて相続放棄できない→後見人が身内OR司法書士
障害者(母)は障害年金にて月10万か...
息子が自殺しまして、息子の口座よりお布施代と花代16万を引き出しました。
後日、アパートの損害賠償が発生したと勤務していたら会社から連絡がありました。
相続放棄ならば会社で対応してくれるとのことですが、放棄は出来ますか?
先日、実母の義理の息子から、あなたたち(私と弟)に扶養義務があるので、今後のことについて話し合いたい、と突然連絡が来ました。40年程前に両親は離婚しており、それと同時に実母は別の男性と事実婚、のちに入籍・再婚しました。
男性には先々妻との間に息子、...
相続に関する法律ガイドを見る
夫が亡くなった後に姑が保険金を要求してきた…分ける必要はある?
2018.10.11夫は亡くなる前、何度も「俺が死んだらおふくろを頼む」と言いました。夫を安心させたくて、「大丈夫、まかせて」と約束したものの、夫亡きあと、保険金を分けてほしいと言ってくる姑。夫との約束通り、面倒をみなければなりませんか?続きを読む
遺留分減殺請求では生命保険金は対象外|相続における保険金の扱いとは
原則として、生命保険の死亡保険金は遺産分割の対象財産には含まれず、遺留分減殺請求の対象にもなりませんが、一定の場合には他の財産と同じように遺産分割で考慮されたり、遺留分減殺請求の対象とされることがあります。続きを読む
遺留分を渡したくない人必見 | 遺留分を渡さないで済む4つの対処法
『遺留分は残された者が持つ正当な権利』とは分かっていても、どうしても財産を渡したくない身内がいる。そんな状況で頭を悩ませている方は意外と少なくないようです。ただ、いくら法律で決まっていることだと言っても、遺留分を請求できる権利を持つ方...続きを読む
遺留分には持ち戻し免除の制度がない|特別受益の持戻しと遺留分の関係
「持ち戻し(持戻し)免除」とは、具体的な相続分算定の元になる相続財産を決定するにあたって被相続人から相続人への一定の贈与分を考慮しない制度のことをいい、いわゆる「特別受益」を得ている相続人について、相続分や遺留分算定の際に持戻し免除の効果がしばしば争われます。続きを読む
遺言書を開封するときの正しい手順|トラブルを防ぐために知るべきこと
家族や親戚などが亡くなって維新を整理している時に「遺言書」と書いてある封筒を見つけても、うっかり開封してはいけません。遺言書は、開封にも手続きが必要な場合があります。今回は、相続トラブルに巻き込まれないための遺言書の開封手順や遺言書に...続きを読む
内縁の妻が相続人となる3つの方法と実際に受け取れる遺産の割合
夫婦関係を結ばずに、内縁の妻(夫)としてその生活を続ける家庭も多く存在します。法律上では必ずしも婚姻関係を結ぶ必要はなく、こうした事例も決して違法ではありません。 今回は、内縁者の受け取ることができる相続や相続を受け取るための方法について、解説していきます。続きを読む