相続放棄について
母が他界しまして父、長男(私)、妹が相続人ですが、消費者金融で母が融資を受けており、19万ほど残金がありました。その会社で相続放棄されますか?と教えてもらいました。母の口座には数千円しか残っていません。その他のプラス財産は有りません。この場合、銀行の相続手続きをせず、家庭裁判所で相続放棄してしまったほうが良いでしょうか?
母の年金未支給手続きも行っておりません。母の年金は父の年金よりも多く頂けている状況です。おそらく遺族年金も多少、父に支給いただける状況ではないかと思いますが、影響あるでしょうか?
教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
消費者金融からの借入期間が7年以上などであれば過払いとなっている可能性もありますので、相続放...
また、未支給年金は、相続財産ではなく、要件を満たした受取人の固有財産とされていますので、相続放棄は影響ないと思われます(詳細は弁護士に相談して判断してください)。弁護士回答の続きを読む
母の口座には数千円しか残っていません。その他のプラス財産は有りません。この場合、銀行の相続手続...
その方がよいでしょう。
母の年金未支給手続きも行っておりません。母の年金は父の年金よりも多く頂けている状況です。おそらく遺族年金も多少、父に支給いただける状況ではないかと思いますが、影響あるでしょうか?
相続放棄しても遺族年金受給に支障、影響はありません。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
父が亡くなり今年の4月で1年が経ちます。
財産は何も無いと思っていたのですが、数日前にA県から相続人代表者指定届けが送られて来て、固定資産税を相続していることを知りました。
父は不動産業に携わっていた為、商業目的で購入した土地と思われますが、借金...
1/12に死亡した音信不通だった父親の相続放棄を考えています。
子供の頃両親が離婚して母親に育てられたため、父のことは何も知らず、遺体も引き取りませんでした。
そのため、財産があるかも負の財産があるかわからない状況でいます。何も無ければ、手続きする必...
10年以上前に両親が離婚し、子供全員が父方から除籍済みです。亡くなった父の『死亡記載のある戸籍(除籍/改製原戸籍)謄本』や『住民票除票』は除籍した私で取得可能なのでしょうか?
借金のある父の相続放棄の手続き中です。次の相続人であるおじさんから、父の車を廃車にしていいかと聞かれ、「いいですよ」と答えてしまいました。車は古くて価値がないそうです。この場合私は無事に相続放棄できるでしょうか?おじさんも私が相続放棄したら自分も相続放棄...
今年12月父が亡くなり、負債等が理由で関係者全員相続放棄致しました。
①先日、役場と、近所から車を処分して欲しいと連絡がありました。完済済みで年式もかなり古いです。
廃車は可能でしょうか?
②先日の台風で自宅の裏山が土砂崩れを起こしていると...
夫の遺産についてなのですが夫の兄弟が遺産のことで騒いでおり辟易としております。
遺産の総額も預金1000万程度なのでいっそのこと相続放棄をしてしまおうかと考えているのですが
生命保険は問題なく受け取ることが出来ますよね?
夫の兄弟に生命保険の相続は...
相続に関する法律ガイドを見る
内縁の妻が相続人となる3つの方法と実際に受け取れる遺産の割合
夫婦関係を結ばずに、内縁の妻(夫)としてその生活を続ける家庭も多く存在します。法律上では必ずしも婚姻関係を結ぶ必要はなく、こうした事例も決して違法ではありません。 今回は、内縁者の受け取ることができる相続や相続を受け取るための方法について、解説していきます。続きを読む
遺産分割を無料相談するならどこ?|弁護士・司法書士・税理士の違い
「自力で遺産分割できるか不安」という方は、無料相談を活用すると良いでしょう。主な相談先としては弁護士・司法書士・税理士などがありますが、それぞれ対応内容は異なります。この記事では、遺産分割の無料相談先について、対応内容の違いや相談時のポイントを解説します。続きを読む
遺言書の作成にあたっては最低限の法律知識が必要となります。作成内容に不備があるような場合、効力が無効となってしまう恐れもあるため、弁護士などの専門家に相談しましょう。この記事では、遺言書の相談先・相談時の流れ・依頼費用などを解説します。続きを読む
家族信託を利用しようと考えている人が段々と増えています。そんな家族信託こそ、弁護士に依頼してサポートしてもらうことでより確かなものとなります。 しかしどうして家族信託を弁護士に依頼する必要があるのでしょう。メリットをはじめ、家族信託について紹介します。続きを読む
再婚と相続の関係性|再婚後の相続範囲や連れ子がいるケースでの注意点
再婚をした際に考えなければいけないのが、相続の問題です。元配偶者との間に子供がいた場合、たとえ疎遠になっていたとしても親子関係は変わらないため、相続が発生してしまいます。 今回は、そんな再婚と相続について、今から考えておくべきことを解説していきます。続きを読む
遺留分減殺請求訴訟の管轄に要注意|調停と訴訟では裁判所が違う!
遺留分減殺請求をする場合、調停と訴訟とで裁判所の管轄が異なるとされています。管轄は、簡単に言えば「どの裁判所がその事件を担当するか」を決めたものになりますが、これを守らなければ手続きを受け付けてもらえないので注意しましょう。続きを読む