遺言書による遺産相続の効力

相続
遺言書

私はA氏の任意後見にで、A氏の遺産をすべて相続するという遺言書を公証役場で、2名の立会人を付けて、作成しました。私とA氏は30年来の付き合いです。
A氏は重度心身障害、介護度3で私が日常の面倒を見ています。財産は定期預金500万円、障害者年金等月18万円で1人で県営アパートに住んでおります。
私が面倒を見ている理由は子どもが2人いるが、3,4歳のころに離婚音信不通の状態です。5年程前離婚した前妻を通して、やっと連絡を取りましたが、「関係ない、自業自得だ、面倒なんか見ない」との回答でした。また実家は遠く離れていて、弟が後を継いでいますが、引き取らないとのことだったので、死んだときの遺骨だけは引き取るという証文を書いてもらい私ら夫婦で死ぬまで面倒見ることにしました。もしA氏が死んで子供から遺留分の請求が来たなら、支払わなければならないのでしょうか。そして支払わなければならないとしたら、何割になるのでしょうか。

相談者(ID:)さん

2017年02月10日

弁護士の回答一覧

橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 遺留分は、法定相続分の1/2ですので、A氏の子2名がそれぞれ1/4ずつ、合計1/2の遺留分を...

 遺留分は、法定相続分の1/2ですので、A氏の子2名がそれぞれ1/4ずつ、合計1/2の遺留分を有しています。
 そのため、原則としてA氏が死亡した時点での財産に上記遺留分割合を乗じた額を支払う義務があります(遺留分の請求を受ければですが)。
 任意後見人ということで収支表を付けられていると思いますが、相続開始前の出金が不正だとの主張を受ける場合がありますので、なるべく詳細につけるほうが良いでしょう。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

本件では法定相続人は子だけなので、その2分の1が遺留分となります(子供2人名で各2分の1が法定...

本件では法定相続人は子だけなので、その2分の1が遺留分となります(子供2人名で各2分の1が法定相続分、各その2分の1が遺留分となります)。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

遺産相続相談

私の病気療養中、高齢の母を介護した妹や弟が共謀し、自分たちに有利な遺言書を作成させ、預貯金や印鑑、遺言書、更には母と共有名義の不動産登記簿謄本等を自宅に隠匿。度々返還要請をしておりますが一向に応じる様子もなく、今では連絡不能状態です。

そこへ田舎の...

2
0
相談日:2018年04月28日
遺言書の書き方について

義理の父の財産相続について、妻と長女、次女がいます。父の意志は次女が父母の面倒を見ている関係で次女に多くの財産を相続させる方向だそうです。遺言書を書いてもらおうと思っておりますが父が高齢(90歳)のためできれば実筆の字数を少なくしたいと考えています。土地...

2
0
相談日:2014年09月16日
認知症患者の遺言作成について

諸事情があるので詳細は伏せますが、お答えいただけると幸いです。

母は80歳です。
公証人役場で遺言を作成しようと依頼に行ったところ、その場で認知症テストをされて「これじゃ作れませんね」と断られてしまいました。
公証人はこの地域に一人しかおらず、...

4
0
相談日:2016年06月03日
相続と遺贈

父親が亡くなり、相続人は、弟と私です。父親の遺言書が1通あり、リゾートマンションを除いたすべての資産は、兄弟二人で均等に分けること、と記載されています。ほかに、遺贈書が1通、記載のリゾートマンションが1室あり、弟に遺贈すると書かれています。もし、弟が要ら...

1
0
相談日:2017年02月07日
遺言書の書換をお願いするメールは強要や脅迫に該当しますか?

母が亡くなりました。
母1人、兄妹3人ですが、兄の妻、兄の子供3人が養子縁組しています。母は兄に頼まれ公正証書遺言書を書いていました。書換前の遺言書は酷いもので、兄一家がほぼ全ての財産をもらい、妹2人には遺留分程度の金額が記載してありました。養子縁組は...

3
0
相談日:2020年07月11日
遺言作成について

現在、亡父の相続で調停中です。(没後3年)
長男と母・次男・三男(私)とで意見が対立しています。双方の主張の隔たりが大きいので審判まで長期化しそうな状況です。
母は高齢の為、父の相続の終了まで元気でいられるか心配しており、その結果として遺言を残さなけ...

3
0
相談日:2017年05月14日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る