遺留分の特別受益

相続
遺留分

被相続人は母です。自宅は2世帯住宅で1階を母と妹、
2階を私と私の家族が住んでいます。自宅は私(持分
65%)と母(持分35%)の名義になっています。
十数年前より、妹が母と同居しています。妹は本人
名義の戸建(母が生前贈与で購入資金を援助)があり
ます。母は、昨年初めより施設に入居しておりますが、
妹は自宅1階に一人で住み続けています。光熱費は母
の預金口座から引き落とされ、妹は払っていません。
妹の言い分は、母から住んでくれと言われたからだと
主張しています。母は認知症です。遺言書はあります。

1.遺留分の特別受益として認められるのは下記3項で
しょうか。
①妹の住宅購入資金(生前贈与)
②妹が自宅1階に一人で住んでいた期間の光熱費
③妹が自宅1階に一人で住んでいた期間の家賃相当

2.交渉する場合に備え、やっておくべきことがあるで
しょうか。

相談者(ID:)さん

2016年09月04日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

特別受益性が強いのは①の住宅購入資金ですが、②は金額的な明確性はありますが、金額的に見てこれを...

特別受益性が強いのは①の住宅購入資金ですが、②は金額的な明確性はありますが、金額的に見てこれを争点とすべきか、と言う検討要素ををはらんでいるようです。③については、そもそも使用貸借であった、と言うことも主張されうる可能性があるかもしれません。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

公正証書遺言と遺留分と特別受益

父が亡くなったあと公正証書遺言があることが発覚し中身を確認すると、遺産を長男に全て相続される内容が記載されていました。このばあいでも遺留分はもらうことがてきるのでしょうか?
また、公正証書があって特別受益を主張して遺留分以上を相続することは可能でしょうか?

5
3
相談日:2014年03月27日
遺留分

兄弟の一人が ほぼ、すべてを相続するという 公正証書遺言を兄弟が 持っていました。
私は、他家へ嫁ぎました。
兄弟が言うには、嫁入りの荷物や 現金を渡しているので、もう 私に、遺留分はないと、主張します。
相続以前にもらった、大きな現金は 遺留分に...

4
1
相談日:2016年10月18日
相続他

こんにちは、私は現在、57歳で独身の男です。

過去に離婚歴が有り前妻の実子が一人おります。
遺言書と生前贈与を検討しておりますが、現在実子と疎遠になって
しまい、連絡が取れていない状態です。
そこで3つ程ご質問ございます。

1. 私が再...

1
0
相談日:2018年06月01日
養子の遺留分

お世話になります。よろしくお願いします。実父は私が12歳の時に亡くなりました。私は三人兄弟の末っ子で母は子供全員が結婚するまで一人でした。私が最後に結婚した後、再婚しました。その相手の方は奥さんに先立たれ、ふたり子供さんがいらっしゃいますが親子の関係は断...

1
0
相談日:2017年08月02日
公正証書遺言と特別受益について

家族構成:父親(死亡)、母親、長男、次男、三男

先日、父親が無くなりました。
祖父は公正証書遺言の残し、その内容には遺産の全て(財産、土地)を長男に与えるという内容でした。
それを知らせると母親は納得しましたが次男と三男は反対しました。

...

1
0
相談日:2017年10月11日
不動産の名義変更と遺留分請求

土地半分と家屋が二年前に他界した父名義で残りの土地半分が主人名義でした。
父が亡くなり同居してた主人名義にしようと思ったところ、主人の姉が相続放棄の判を押さないと言いだし、父の公正証書があり母にすべて相続させる旨の記載があったため一旦母名義にし、その後...

1
0
相談日:2015年02月25日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る