兄が母の預金を使い込みました

相続
遺産分割

母は5月になくなりました。相続人は母と同居していた兄と弟(私)の二人です。母は生前に公正証書遺言を作成していて、遺言内容は
①居住していた家屋、土地は兄に。
②預金関係は弟に。
③その他不動産含む一切の財産。は兄に。
と記載されています。
兄は生前に母の預金を使い込み、母が亡くなった際、預金はゼロ近くになっていました。私は、母の過去の預金履歴を取り寄せ、また、亡くなる7年程まえからの、老人施設、病院の支払金額の証拠を取り寄せました。(母は亡くなる7年程まえから、その施設、病院から外出は出来ない状況でした。また基本的にその施設、病院以外に費用は必要ありませんでした)従って、母の通帳に入金される年金、恩給から施設、病院の費用を引けば、残っていなければならない金額と考えています。その金額は2400万円程になります。
しかし、裁判になった場合は兄との応戦で、母から生活の援助を受けていたなど、贈与を受けていたことを言いだすことも考えられます。
兄のこの言い訳を否定する意味で、裁判を起こす前に兄との話し合いの中で、母は生前に兄に金銭的な援助をする意思がなかったことを兄の口から、聞き出せて、それを録音しておけば、裁判で有効にはたらきますか?
また、不当行為の賠償金額は2400万の全額で請求できますか?
以上、回答よろしくお願いします。

相談者(ID:)さん

2016年08月05日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

録音についてはどの程度の効力になるかは発言内容も絡むので一概にどうこうは言えませんが、不当利得...

録音についてはどの程度の効力になるかは発言内容も絡むので一概にどうこうは言えませんが、不当利得は、出損と利得なので、預金の履歴からいついくらが引き出されて、と言うことがスタートになると考えられます。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

親再婚同士の相続で考えられること

実母が再婚いたしました。
実母はこの再婚前に相続で財産不動産(本財産)を取得しており
この再婚相手(Bとします)Bとは婚姻継続中です。

仮に実母がBより早く亡くなった場合、本財産はBにも相続の権利が発生しますでしょうか?
実母の子は私を含め兄...

1
0
相談日:2015年09月29日
親の死後7ヶ月たって相続の開始

母親の死後7ヶ月がたっていますが(父親は14年前に死亡した時母1人相続した)色々あって相続開始が遅くなってしまいました。
母の子供が2人(私と妹が相続人と税務署から言われました)
相続財産は相続税控除対象(確定はしていませんが主に土地建物で約3,80...

2
0
相談日:2017年06月13日
遺産分割

遺産分割調停取り下げとなり、不当利得返還請求又は不法行為で裁判する方向で考えています。時効は10年及び3年はクリアーしています。どちらで裁判したほうが良いのでしょうか。メリット、デメリットを教えてください。

3
1
相談日:2016年07月22日
不当利得

遺言で全てを母にとなっていて、遺留分請求済、母の弁護士から 遺産分割かはわからないけれど このくらいが貴方の分だからそれ以上はないですと言われました。あとは裁判してくれると動きやすいといわれました。

そこで 遺産部分は諦めてもうもらってしまい その...

2
0
相談日:2017年11月15日
保険金の相続

10日前に母が他界し、生命保険を2つ入っており、死亡時に一つの保険が300万円、一つが200万円が支払われるものです。

父はすでに他界しており、姉と妹のわたくしが相続となりますが、姉が300万円の保険の方は毎月支払いをしていたと聞かされました。
...

2
0
相談日:2016年07月18日
遺産分割協議書代金受け取りについて

遺産分割協議書で長男が相続した不動産を売却できたら、代金の半分を
分けてもらうことで合意しています。
売却はまだなのですが、確実に代金をうけとるにはどのような対策が
あるでしょうか。これからでも交渉したいのですが、公正証書の作成や
念書でしょうか...

1
0
相談日:2019年06月27日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る