相続で分与額を下げたい

相続
遺産分割

父親が昨年の5月に他界しました。その後、父親の前妻の子供から遺産分与の通知が代理人経由で届きました。前妻の子供は18歳になった時点で看護婦として独立をして働いております。法律的には1/6を受け取り権利があると思いますが母親が前妻の子供に対しての分与額を下げたいという要望があり何か方法がないかと思いメールをしております。よろしくお願いします。

相談者(ID:)さん

2016年05月10日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

寄与分があれば別ですが、そうでない場合、相手の合意がなければ法定相続分と異なる分割は難しいとは...

寄与分があれば別ですが、そうでない場合、相手の合意がなければ法定相続分と異なる分割は難しいとは思います。ただ、遺産が不動産もある場合はその評価額も絡んできます。相対での合意形成は難しいとみられるので調停を申し立てて協議することを検討すべきと思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

遺産分割においては法定相続分での相続が原則です。ただ、調整要素として特別受益と寄与分が考えられ...

遺産分割においては法定相続分での相続が原則です。ただ、調整要素として特別受益と寄与分が考えられます。ですから、前妻の子供に対して、父親が生前に何らかの財産を贈与しているなどの事情があれば、それを主張されることが考えられます。また、こちらの側で父親の財産の増加に寄与した事情があるのならば、その主張もされるべきでしょう。いずれにしても、どのような対応が考えられるのか専門家に一度ご相談されてはいかがでしょうか。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
河本 憲寿
弁護士(東京中央総合法律事務所)

特別受益と寄与分を前妻の子に対し主張することが考えられます。 特別受益とは、前妻の子が父親の...

特別受益と寄与分を前妻の子に対し主張することが考えられます。
特別受益とは、前妻の子が父親の生前に父親から贈与(相続財産の前渡し)を受けていたのであるから、前妻の子の取り分は少なくなるという主張です。
寄与分とは、前妻の子以外の相続人が父親の財産の維持・増加へ貢献したのだから、当該相続人の取り分は多くなるという主張です。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
河本 憲寿
弁護士(東京中央総合法律事務所)
住所東京都中央区銀座4-2-1銀座教会堂ビル7階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

父親が昨年の5月に他界しました。その後、父親の前妻の子供から遺産分与の通知が代理人経由で届きま...

父親が昨年の5月に他界しました。その後、父親の前妻の子供から遺産分与の通知が代理人経由で届きました。前妻の子供は18歳になった時点で看護婦として独立をして働いております。法律的には1/6を受け取り権利があると思いますが母親が前妻の子供に対しての分与額を下げたいという要望があり何か方法がないかと思いメールをしております。

 前妻の子も同じ相続分となるのが原則です。
 ただ、現在の妻のお子さんが親身に介護をした、事業を手伝い財産維持にかなりの協力をしたなどの事情があると寄与分を主張して相続分の増加を主張できるときがあります。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

不動産名義・実家改築費用

回答ありがとうございました。

当面の急ぎの案件は、父名義の不動産分割についてですが、母・私・妹の3名が相続人なのですが妹は母介護を条件に自宅を新築してもらっています。(名義は母・妹夫婦)
しかし、父亡き後、妹が勝手に引越して実家を占拠。改築費用7...

2
0
相談日:2014年06月25日
親族について

はじめまして
保険金請求において、支払いの対象外と言われました。昨年、11月19日に母親が死亡し、その後入院及び手術給付請求をしました。一旦、支払いの決定が出ましたが、戸籍謄本等を送付後に支払いの対象外と判断されました。
保険は、私が掛けている家族障...

2
0
相談日:2017年07月21日
遺産分割協議の相手

 父が、平成31年4月に亡くなりました。父と母との間には子供は私1人ですが、父と前妻との間には子供Aと子供Bの2人がいます。母は、父より前に亡くなっています。
 父は、遺言書を残していなかったので、私、前妻との間の子供Aと子供Bの3人で、遺産分割協を行...

2
2
相談日:2019年09月30日
どれに当てはまるか分からないので

父親がなくなり弟夫婦が、母親を引き取ってたんですが。。【嫁が母親を認知症扱いして】施設に預けようとしたので…しばらく娘の私が引き取りボケてもいないの確認して、元々、暮らしてた家にもどしました。弟夫婦が引き取る際、母親の年金から生活やら引いてたのですが、母...

1
0
相談日:2017年09月06日
相続人死亡

姉兄弟の三人で地続きの土地を均等に分筆所有していました。昨年11月に兄が他界し、翌年1月に姉が他界しました。兄と姉は単身であったことから、兄の遺産は姉と弟の二人が相続人となりますが、直後に姉も亡くなってしまったことで、結局、弟一人が兄姉双方の遺産を相続す...

1
0
相談日:2017年01月20日
子供が離婚した相手の孫の相続

兄弟2人です。兄は、前妻に子供1人、後妻に子供2人います。
兄は、借金を抱え数年前亡くなりました。その時、前妻(子供)は、兄の遺産を放棄しました。後妻は、借金を含め遺産を相続しています。
今度、私の父親が亡くなった時の遺産相続は、前妻の子供にもありま...

1
0
相談日:2020年11月29日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る