相続権のある土地にあるローンの残った家がある場合の分割方法

相続
遺産分割

亡くなった父親名義の土地に、独身の兄(2人兄弟)がローンを組んで家を建て直し父親と一緒に居住しておりました。父親が亡くなった時点でもローンの返済が残っていましたので、相続せずにそのままにしていました。

最近になって、その兄が結婚したため家を売却したいと言ってきました。建物は築17年ほどのものですが、売却した場合、どのような分配になるのでしょうか?

相談者(ID:)さん

2016年02月11日

弁護士の回答一覧

橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 建物と土地を一括して売却することになると思いますので、その前提でご回答します。  建物部分...

 建物と土地を一括して売却することになると思いますので、その前提でご回答します。
 建物部分の代金はローンを組まれたご兄弟に配分され、土地部分の代金は、法定相続分に応じて配分されることになろうかと思います。
 ただし、建物を建築した際のローンについて、建物と土地の両方に抵当権が設定されていると、建物と土地の売買代金から優先的に抵当権に関するローンの返済に充てられます。その場合には、ご質問者様は、法定相続分に相応する土地の代金と実際に受け取る土地の代金の差額について、ローンを組んだご兄弟に請求(求償権の行使)するか検討することになろうかと思います。
 まずは、不動産登記簿で土地と建物の所有名義と抵当権の有無を確認したほうが良いと思われます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

法的には、一方では、土地使用権の負担のある土地の相続と土地使用権設定について特別受益があり、他...

法的には、一方では、土地使用権の負担のある土地の相続と土地使用権設定について特別受益があり、他方では、借地権付き建物の売却、と言うことかと思いますが、おそらくは土地建物を売却し、売却代金をそれなりに分配する、と言うことに帰するのかと思います。土地使用権の設定と特別受益は相殺的関係にあるとみれば結論的には土地の評価額を等分する、と言うあたりでしょうか。話し合いで解決でいないようであれば遺産分割調停を検討してもいいと思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

相続について教えて下さい。

こんにちわ。30年前に暴力で9カ月の娘を連れて離婚して、7才の娘を連れて再婚しました。昨年12月末に娘の父親死亡して、兄弟が葬式終了して通帳使い込みしています。行政書士から文章来まして、相続するか?放棄するか?娘は、相続します。丸付けて郵送しました。兄弟...

3
0
相談日:2017年02月08日
相続

今、司法書士に頼んで、相続をやってるんですけど、なかなか進まず、依頼者の意見を聞かず、先走りに話が進み。関係者にまで、守秘義務されてなくて、話がまとまらなくて、なかなか、先に進まず、しまいには、俺が出なきゃっていう人がいて、まとまるのもまとまらない
そ...

1
0
相談日:2017年09月09日
叔父の遺産に関して

叔父は独身で家族がいません。
叔父が亡くなり、従姉妹へ遺産相続をしていた事がわかりました。私も少しは遺産を貰えないでしょうか、

3
0
相談日:2014年06月07日
相続の範囲

兄弟4名のうち一人だけが私が相続するのは反対です。他の2名は了承済みなのですが相続の弁護を依頼した場合調停の成功報酬はその一人分に対してですか?それとも3人分ですか?

2
0
相談日:2017年02月13日
価値が異なる不動産の分割調停

7年前に他界した父が、遺言書を残せず、全ての遺産の名義は、
父の名前のままになっています。

相続人は、母と姉妹の妹と姉の私の3人です。

父が残した不動産は、2つあって、資産価値が全く違います。
仮に、不動産Aと不動産Bとします。

さ...

3
0
相談日:2015年01月26日
生前に親に取り上げられたものは 親から子への借金と認められるか?

父が18年前に亡くなった後 昨年末母もなくなりました。

両親の生活状態は父の収入がとても少なく 私たち3人兄弟はそれぞれ奨学金で大学を卒業し 社会人として仕事を持っておりましたが 長女である私は結婚して大阪から横浜へ来た時に仕事をやめました。弟と妹...

1
0
相談日:2017年01月20日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る