被相続人の近親相続人へ、相続内容の開示について

相続
遺産分割

20年前に離婚した元夫が死亡し、後妻の弁護士より私達の娘に相続についてという内容で書類が届きました。
その中には娘が相続人であるということが分かりました。
そこで、こちらも弁護士をつけてやり取りをして貰っている最中です。

もともと負の資産の方が多い人でしたので、場合によっては放棄もしないといけないとこちらの弁護士からは言われています。

そこで質問なのですが。

まだ放棄するか相続をするかのエビデンスもなく決断がつかない状態です。
こちらで調べた不動産や借金関係などが徐々に分かって来ましたが、明確ではありません。
後妻側はその点をよく分かっている人です。
その後妻に、どのくらいの財産内容があるのか?と聞いても、教えてはくれません。
そこで今時点で、後妻の方にエビデンスの開示の請求を法的にできるものでしょうか?

宜しくお願い致します。

相談者(ID:21309)さん

2022年02月22日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
村上 匠
弁護士(村上法律事務所)

まずは相続放棄の制限期間3か月が迫っているのであれば、熟慮期間の伸長を申し立てて時間稼ぎをする...

まずは相続放棄の制限期間3か月が迫っているのであれば、熟慮期間の伸長を申し立てて時間稼ぎをするといいでしょう。
残念ながら法的に開示を求める権利まではありませんが、「開示に応じないならいつまでも決断ができないよ」という対応をしていれば、開示に応じてくるのではないかと思います。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
村上 匠
弁護士(村上法律事務所)
住所宮城県仙台市青葉区一番町1-8-10京成壱番町ビル201
対応地域北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 富山県 石川県 福井県 高知県

【窓口的な弁護士を目指しております】幅広い案件に対応 お気軽にご相談ください。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

介護による寄与分を主張する方法

父はすでに亡くなっており、母と同居しております。
介護とまではいきませんが、足腰が相当に弱くなっているので
日常生活においてかなりの部分をサポートしています。

母が亡くなった際に寄与分を円滑に獲得するための
準備を今からしていきたいと考えてい...

4
0
相談日:2014年05月27日
申立て出来るか?

義理父(母の再婚相手)が昨年10月に亡くなり、法廷相続人は母と義理父の息子2人なのですが、義理父が私にもと手書きの遺言書を残してくれました。その遺言書は母と息子達で裁判所で検認済みです。ただ遺言書には細かい事は書かれていません。流れとして、義理父と息子達...

1
0
相談日:2019年10月16日
遺産相続の不正は見抜けるのか教えてください

この度祖母が亡くなりました。
父はそれ以前に亡くなっていますので、孫である私と妹にも権利がかかってきます。

祖母、叔父、叔母達は遠方に住んでいます。
妹も海外在住です。

叔父、叔母達は祖父が亡くなった時に遺産相続で揉め、兄弟間で裁判を起こ...

2
0
相談日:2015年11月30日
相続遺産の権限

祖父の遺産の相続権について知りたいです。

祖父には実子が2人(母と叔母)がいます。また父は養子縁組を行い母と婚姻しています。祖父の配偶者(祖母)がすでに他界しているので、相続は上記3名で3分割になると思います。

しかし父は祖父より先に他界して...

1
0
相談日:2018年07月07日
相続について教えて下さい。

こんにちわ。30年前に暴力で9カ月の娘を連れて離婚して、7才の娘を連れて再婚しました。昨年12月末に娘の父親死亡して、兄弟が葬式終了して通帳使い込みしています。行政書士から文章来まして、相続するか?放棄するか?娘は、相続します。丸付けて郵送しました。兄弟...

3
0
相談日:2017年02月08日
遺産分割トラブル。家の独占使用

古い家ですが、半分ずつの権利で遺産分割した親の家を(土地は旧借地権)、親の死後から妹家族が独占使用しています。生前は誰も親と同居していませんでした。

同居するか、交代で使うなど、平等に権利を使いたいのですが
話し合いに応じてくれない場合はどうなる...

5
0
相談日:2016年04月04日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る