相続人に異母兄弟がおり、その遺留分はどうなるのでしょうか。

相続
遺留分

父の現妻の子です。連れ子ではありません。

父が前妻の子には相続させないと言っており遺言を書きました。ただ、色々調べていくなかで遺留分という存在を知り、通常は法定相続分の二分の一だと思うのですが、異母兄弟の場合も違わないのでしょうか。

ちなみに、前妻は別の男性と再婚しております。

相談者(ID:)さん

2014年01月17日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

異母兄弟の相続分、遺留分ともに父母を同じくする兄弟の場合と同じです。 ご相談の場合は、法定相...

異母兄弟の相続分、遺留分ともに父母を同じくする兄弟の場合と同じです。
ご相談の場合は、法定相続分の2分の1です。

なお、以前は、嫡出子か非嫡出子かで法定相続分については
民法900条4号但し書きにより区別されていました。
しかし、先の最高裁判決で上記規定が無効と判断されていますので、
嫡出子か非嫡出子かの違いに関係なく、法定相続分、遺留分は同じです。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

異母兄弟も、遺留分の割合は同じです。 特別受益や寄与の制度等、具体的相続分に影響のある制度も...

異母兄弟も、遺留分の割合は同じです。
特別受益や寄与の制度等、具体的相続分に影響のある制度もありますので、詳しくは、弁護士に相談することをお勧めします。
なお、当然、私の事務所でもご相談を受け付けております。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

遺留分の制度は、被相続人が所有していた相続財産の一定の割合の承継を一定の範囲の相続人に保障する...

遺留分の制度は、被相続人が所有していた相続財産の一定の割合の承継を一定の範囲の相続人に保障するものです。前妻の子つまり異母兄弟の場合であっても遺留分は同じく2分の1となります。
前妻の子から、あなたとあなたのお母様に対して、遺留分減殺請求がなされた場合には、すみやかに専門家にご相談されて対応を検討されてはいかがでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

遺産相続

私は長男で遠方の実母親が亡くなりました。
実父はすでに他界しております。
実母と同居していた弟もすでに他界しており、弟嫁が実母の通帳管理などもしていました。
遺産相続の話になり、弟嫁が勝手に配分を
指示してきました。私は母の預金なども把握出来てい...

2
0
相談日:2019年04月22日
遺留分侵害額請求と借入金について

お世話になります。
親が亡くなり兄が全財産を相続することになりました。そこで遺留分侵害額請求で調停申し立てを考えています。被相続人から生前、現金を借りていまして、今回の遺留分請求額は、この借入金の2倍以上となります。この場合、一度、借入金を兄に返済後、...

3
0
相談日:2020年05月18日
遺留分相殺請求時の生前贈与

昨年母が亡くなりました。父は7年前に亡くなっています。私と兄の2人兄弟です。相続財産は自宅である土地と家屋、少しの貯金のみです。
兄は両親の世話を全くせず、全部私が面倒をみたので、母は生前に自署遺言書を用意しており、土地家屋を私に譲ると書いていました。...

1
0
相談日:2017年02月17日
相続、遺留分について

祖父は遺言書にて、息子への遺産(家、土地、金銭等)を定め、残りを私たち孫へとしました。祖父の介護等一切を孫が行なっており、息子(私たちにとっての伯父)は一切何もしていません。
この場合でも、息子が遺産の金額に不満があった場合、遺留分を申し立てることはで...

3
0
相談日:2017年05月02日
遺留分減殺請求についての内容証明郵便

相談させていただきます。


遺留分減殺請求通知の内容証明を送ろうと考えております。
対象は贈与されていた土地についてなのですが、
この贈与の内容を書面にて示す際、何を記載すれば宜しいのでしょうか。

所在、地番、登記の目的、原因、受付年月...

1
0
相談日:2018年11月16日
遺産の遺留分

母親が先月亡くなりました。父は三年前にすでに他界しており弟が一人います。

母が亡くなったことは甥っ子からの電話で聞かされましたが、母の葬儀には参加しませんでした。

一か月がたち土地の半分の名義が父が三年前に他界した際に遺言があり母に相続させる...

2
0
相談日:2015年03月27日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る