遺留分相殺請求時の生前贈与

相続
遺留分

昨年母が亡くなりました。父は7年前に亡くなっています。私と兄の2人兄弟です。相続財産は自宅である土地と家屋、少しの貯金のみです。
兄は両親の世話を全くせず、全部私が面倒をみたので、母は生前に自署遺言書を用意しており、土地家屋を私に譲ると書いていました。
母の遺言書の内容を知った兄は、遺留分相殺請求をすると言ってきています。
ただ兄は、父が生前に父から、家を購入する際に500万円を受け取っています。その時期はもう10年以上も前のことです。500万円は生前贈与に当てはまるのでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたします。

相談者(ID:)さん

2017年02月17日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

遺留分を算定する基礎となる財産は、被相続人の遺産の総額に生前贈与の財産の価額を加えて、そこから...

遺留分を算定する基礎となる財産は、被相続人の遺産の総額に生前贈与の財産の価額を加えて、そこから相続債務を差し引いて計算します。ですから、お尋ねの500万円の生前贈与は遺留分を算定する基礎財産に加算して計算をすることとなるものと考えられます。
いずれにしましても、一度専門家にご相談されてはいかがでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

不動産の名義変更と遺留分請求

土地半分と家屋が二年前に他界した父名義で残りの土地半分が主人名義でした。
父が亡くなり同居してた主人名義にしようと思ったところ、主人の姉が相続放棄の判を押さないと言いだし、父の公正証書があり母にすべて相続させる旨の記載があったため一旦母名義にし、その後...

1
0
相談日:2015年02月25日
遺留分減殺請求をすると、遺留分全部を請求しないといけないのですか。また、メールで送信した宣言は有効ですか

よろしくお願いします。

相続人は、兄と私の二人です。アルツハイマー初期(19点)の診断を昨年5月に受け、認知機能の落ちるステロイド剤も服用し、貧血もひどくヘモグロビンもかなり少なくなっており、昨年7月より複数の医師にいつ死んでもおかしくないと言われ...

1
0
相談日:2016年02月03日
公正遺言書ある場合の遺留分算出

母が亡くなり(父は既に死亡)、法定相続人は私と姉の二人です。
公正遺言書があり、私には特定の財産を遺贈する、姉に残り全部を遺贈させる公正遺言者がありました。ただし、相続開始前に姉に特別受益と姉の家族に生前贈与が合計(相続開始3年以内)で1000万円あり...

1
0
相談日:2019年04月15日
相続地が自宅と離れている場合

相続地が自宅と離れている場合(約3時間)
 
 遺留分減殺請求をするのですが、相続地の弁護士さんに依頼するのがいいのか、打ち合わせのことを考えて自分の近くの弁護士さんに依頼するのがいいのかどちらなのでしょうか。

ただ、弁護士さんが相続地と遠いの...

4
0
相談日:2016年02月24日
相続する時に養子に遺留分はありますか?

離婚し、子連れの女性と再婚した父の相続についてです。
父は3人の女性と結婚した経緯があり
私は2番目の女性との間に生まれた子供です。
父と母が結婚した際、母もバツイチで連れ子がおりそれが私の姉にあたります。
父と姉は養子縁組をしておりますが、父の...

3
0
相談日:2014年03月07日
相続時精算課税

家族構成 母 長女 長男(相談者)です。
現在相続時精算課税を使って母から長男へ土地名義を移動しました。この件を長女が知っているとして、滅殺請求権の時効は侵害されていると知ってから1年間とありますが、この場合の時効とは書類上名義が長男へ移動してから1年...

1
0
相談日:2015年02月26日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る