遺言書の効力

相続
遺言書

相続人は兄弟3人と母の計4人です。
父の遺言書にて私の受け取る分が他の兄弟よりも少なくなっているのに納得が出来ません。
なお、遺留分までは侵害されていません。
自筆証書遺言ですが、年月日、署名、捺印されており有効なものとして認められそうです。
どうにか、他兄弟と同等の取り分で相続したいのですが、どのようにすればよいでしょうか。

相談者(ID:)さん

2014年01月16日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

あなたとしては、まず、当該自筆証書遺言の効力を争うべきでしょう。自筆証書遺言は公正証書遺言に比...

あなたとしては、まず、当該自筆証書遺言の効力を争うべきでしょう。自筆証書遺言は公正証書遺言に比較して、その効力に問題がある場合が多く見受けられます。全文自署して日付を記載し、押印する必要がありますので、この点から詳細に検討すべきでしょう。また、遺産の特定が不十分な場合や、そもそも、被相続人の自筆ではない場合などさまざまな問題を検討すべきでしょう。あなたとしては、自筆証書遺言の効力に問題があることを指摘したうえで、ご兄弟と交渉して法定相続分での分割などご自身に有利な方向に導くべきではないでしょうか。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

遺言書の効力が争えないとすると、他の相続人の対応いかんになるでしょう。少なくとも調停を申し立て...

遺言書の効力が争えないとすると、他の相続人の対応いかんになるでしょう。少なくとも調停を申し立てて調整を試みてもいいのかと思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)

最終的には、遺産分割協議が成立すれば、それによります。したがって、よく話し合って下さい。 し...

最終的には、遺産分割協議が成立すれば、それによります。したがって、よく話し合って下さい。
しかし、有効な遺言書があれば、それが基本になるので、ご意向を実現するのは容易ではないでしょう。
なお、特別受益(生前、特別な贈与を受けた等)や寄与分(被相続人の資産の維持、増加に貢献)等の事情があれば、それらにより、具体的取り分が変わってきます。この点、ご検討下さい。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
大貫 憲介
弁護士(さつき法律事務所)
住所東京都新宿区神楽坂3-2神楽坂Kビル7階
対応地域全国

離婚、相続、国際離婚、親権等家族法、一般民事、刑事、入管、その他、幅広い分野を扱っています。 英語、中国語、韓国語、比語、タイ語の多言語対応の事務所です。依頼者に寄り添い、ベストな解決を目指します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

危急遺言の文言と有効性について

よろしくお願いします。
①危急遺言の文言は、いつ誰が作成するのですか。
②本人が話すことができない場合についてお願いします
③公正証書を見れば、危急で作ったものかどうか書いてあるのですか
④家族が、遺言時より6か月前にアルツハイマー型脳の萎縮があ...

2
0
相談日:2016年02月05日
公正証書遺言

母が5月に亡くなり、兄と遺産相続します。母は生前、兄夫婦と同居していて、7年ほど前から老人ホーム、病院に入院していました。(7年ほど前から母は一度も家に帰ってきていません)12年前に銀行で遺言を作成して、それは、公正証書遺言となっていました。その内容は兄...

2
0
相談日:2016年06月19日
遺産相続について

兄と私の2人兄妹です
兄家族と両親は同居しています
同居している時から仲がうまくいっておらず、去年父親が亡くなり、その時も兄家族は父親の
入院先にもあまりこず、父親か亡くなってから母親と兄夫婦がうまくいかないのではと心配でした
家が欲しいから出て...

2
1
相談日:2016年12月14日
遺言

遺言書がありますが、その中身は、保険満期解約、定期解約(故人死亡前)になっています。勝手に解約した相続人の行為は無効になりますか?
例えば、その保険の受取人(相続人)であっても?

2
0
相談日:2014年03月02日
遺言書の書き方について

義理の父の財産相続について、妻と長女、次女がいます。父の意志は次女が父母の面倒を見ている関係で次女に多くの財産を相続させる方向だそうです。遺言書を書いてもらおうと思っておりますが父が高齢(90歳)のためできれば実筆の字数を少なくしたいと考えています。土地...

2
0
相談日:2014年09月16日
遺言書を見ずに財産分与がなされた

1年半前に父が亡くなりました。遺言書があったとの事ですが、法定相続人である姉、兄、私の内私にだけ遺言書を見せないで相続が進み、終了して相続税も収めました。今更、遺言書を見せてもらっても仕方がないでしょうか。もちろん私が父の面倒を一番見ていませんし、借金の...

2
1
相談日:2016年01月31日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る