被相続人が負担した銀行債務について

相続
遺産分割協議

被相続人(父)と兄は賃貸マンションを共有していました。
分割協議が長引き、父と兄が依頼していた税理士に未分割で相続申告をして
話し合いを続けています。
亡くなる数年前、共有する賃貸マンションに外装塗装を行い、その費用2000万円を父の名義で借入を行っています。相続税の申告では父の債務を持分通りに半分の1000万円で申告をしています。1000万円は実質兄の負担するべきものという判断なのだと思います。
調停では合意がなければ債務の話は行えず、審判では当然分割されると聞きます。銀行の債務残高2000万円で当然分割された場合、兄が負担するべき1000万円について、調停や審判とは別にどのような方法で解決すればよいのでしょうか。
兄の代理人弁護士は調停ではまとまらないと言い、審判となるだろうと話しています。
父と兄の確定申告では債務が1000万円ずつあるものとして、金利を費用として計上しています。銀行債務残高で相続になるのであれば、遺産も1000万円分減るので相続税も少なくなります。
この1000万円についてどのような方法で解決すればよろしいでしょうか?

相談者(ID:350)さん

2019年12月22日

この質問に関連する法律相談

遺産分割協議の要否

「遺言」がある場合の「遺産分割協議」の要否について教えて下さい。 知人の女性が昨年12月に実の弟を亡くしました。 弟には配偶者がいますが、子供は無く、また両親は既に他界していますので、実の姉である彼女も法定相続人の一人だと教えました。 

ところが、...

2
0
相談日:2017年02月26日
遺産分割協議でモメています

遺産分割協議で3回モメました。
毎回グチリ発言があり相続人の代表まで、とても進めません。

当方は法定相続で分割した預金のみを、先に取得するよう
当方のみの分割協議書を出しますが、法律上通りますか?

1
0
相談日:2016年08月08日
凍結通帳破棄の嘘や遺産分割協議に応じない

10年近く前に親が死亡した直後、実家住まいの姉2人・妹(3人とも独身)と一回忌が終わった後に遺産相続に
ついての話し合いの場を持つという約束をしました。

1年後、現金資産や親名義の預金通帳の提示を求めたところ、
入院費に使って現金や預金は1円も...

4
0
相談日:2017年03月24日
分割協議中に相続者が死亡した場合

叔母(三女)の相続分割協議途中に相続者の一人(Aさん)が亡くなったらどうなるのでしょうか。

相続者は叔母の姉(長女)の子供と叔母の姉(次女)の子供です。殆どの者は相続放棄しました。生活保護者が二人おり、その二人が相続することになりました。その二人は...

1
0
相談日:2018年07月22日
遺産分割協議書

相続でもめています。
母が亡くなった際、遺産分割協議書は作りませんでした。
預金は父が、保険は私が相続しましたがその後医療過誤の慰謝料が発生しました。
それは妹が弁護士さんとの窓口になったのでいったん妹の口座に入れましたがその後私がもらったはずの保...

2
0
相談日:2020年01月24日
遺産分割協議書の署名捺印欄について

現在、相続手続きをしていますが、協議書の相続人の住所を記入するうえで、本籍と現住所が違う場合は何方を記入すれば良いのですか。(戸籍抄本と印鑑証明の住所が違います)

6
2
相談日:2016年04月11日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る