被相続人が負担した銀行債務について

相続
遺産分割協議

被相続人(父)と兄は賃貸マンションを共有していました。
分割協議が長引き、父と兄が依頼していた税理士に未分割で相続申告をして
話し合いを続けています。
亡くなる数年前、共有する賃貸マンションに外装塗装を行い、その費用2000万円を父の名義で借入を行っています。相続税の申告では父の債務を持分通りに半分の1000万円で申告をしています。1000万円は実質兄の負担するべきものという判断なのだと思います。
調停では合意がなければ債務の話は行えず、審判では当然分割されると聞きます。銀行の債務残高2000万円で当然分割された場合、兄が負担するべき1000万円について、調停や審判とは別にどのような方法で解決すればよいのでしょうか。
兄の代理人弁護士は調停ではまとまらないと言い、審判となるだろうと話しています。
父と兄の確定申告では債務が1000万円ずつあるものとして、金利を費用として計上しています。銀行債務残高で相続になるのであれば、遺産も1000万円分減るので相続税も少なくなります。
この1000万円についてどのような方法で解決すればよろしいでしょうか?

相談者(ID:350)さん

2019年12月22日

この質問に関連する法律相談

分割協議中に相続者が死亡した場合

叔母(三女)の相続分割協議途中に相続者の一人(Aさん)が亡くなったらどうなるのでしょうか。

相続者は叔母の姉(長女)の子供と叔母の姉(次女)の子供です。殆どの者は相続放棄しました。生活保護者が二人おり、その二人が相続することになりました。その二人は...

1
0
相談日:2018年07月22日
遺産分割協議

土地、建物(古屋)に関し、相続関係者11名(戸籍調査など弁護士に依頼して確定済み)がおり、そのうちの1名が単独相続したいという意向を示したため、残り9名の同意を得て遺産分割協議書を作成して、サイン手続きを開始しました。連絡の取れなかった1名は、単独相続を...

2
0
相談日:2017年01月06日
遺産分割協議書を守らなかった場合

今年母が亡くなり、遺産分割協議書を父が税理士に依頼して作ったのですが、その内容が母の遺産(株、預金)を全て父が取得して、その代わりに子供には法廷相続分の現金を渡す、とのことでした。子供は、法廷相続分の相続税を払うそうです。

そこで質問なのですが、遺...

2
1
相談日:2015年11月13日
遺産分割協議書を作成する際の、負債の記載方法について

相続人は兄と私の二人です。
兄が不動産、私が現預金と金融資産を相続することで合意しました。

遺産分割協議書を作成するにあたって、不動産の住宅ローンが1年分(50万円ほど)残債があるのですが
協議書にも記載の必要があるのでしょうか。

3
0
相談日:2014年02月18日
遺産分割協議による縁故関係

本年2月、実母が亡くなり相続人の私と兄が遺産分割協議(遺言書はありません)を行い、私が40%(預貯金のみ)兄が60%(実家の不動産+預貯金)の割合で話がついて決着する矢先、遺産分割協議書と同封されてきたのは、今後一切、私と(嫁いだ家も含んで)縁を切ると言...

3
2
相談日:2016年12月03日
相続財産の持ち逃げの共犯に?

昨年秋に亡くなった祖父の遺産を巡って、母が姉(A子)から訴訟されています。祖父はすでに亡くなっています。母には妹(B子)もいます。

祖父は健康だった2年前までの約20年間、A子一家と同居していました。階段の上り下りができなくなった後、A子に追い出さ...

1
0
相談日:2020年02月27日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る