法定遺留分

相続
遺留分

母が亡くなり弟から公正証書が届き母の遺言書が届きました。

遺言では母が所有している土地の名義半分が相続時精算課税で生前に弟名義になっている事を知りました。

法定遺留分で私が主張してもらえる分はどのぐらいあるのでしょうか?

また、申し立てをする場合何年以内に申し立てをしないと権利を失うのでしょうか。

相談者(ID:2366)さん

2018年09月13日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

お母様の総相続財産が定かではないですが、相続人がご質問者と弟さんという前提ですと、4分の1が遺...

お母様の総相続財産が定かではないですが、相続人がご質問者と弟さんという前提ですと、4分の1が遺留分となるものと考えられます。
なお、遺留分減殺請求権は、相続開始から1年間行使しないと時効にかかってしまうので注意が必要です。
この時点で、遺言書の写しをご持参のうえ、一度専門家にご相談されてはいかがでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

遺留分請求のタイミングと証明付郵便の必要性

昨年の9月に父が亡くなり相続の遺留分請求に関しての質問です。

遺言が有り遺産のほとんどを占める土地(路価≒4000万)が法定相続人の一人に全て相続させるとの内容でした。遺留分請求(法定では4分の1)の行使は該当相続人に伝えて(現状はメールにて)有り...

4
0
相談日:2016年02月04日
遺留分相続放棄をしたが撤回したい

母親が亡くなる前に、母親からお金を貰いましたが亡くなった後に兄達から遺留分減殺請求を求められ3人の兄に支払いました。その時に父親はおりましたが請求の中には父の名前はありませんでした。(多分父親には内密に兄弟だけで画策して請求をしたと思われます。)その時の...

1
0
相談日:2015年11月22日
遺留分放棄の撤回

一度した遺留分の放棄を撤回することはできますか?

3
0
相談日:2014年04月07日
遺留分の内容証明書が来た時の対応

遺言書により私が総ての資産を相続しましたが、遺留分滅殺請求通知書の内容証明書が送付されてきました。内容は遺留分に相当する割合において共有することになりましたので通知しますとの文面です。請求期限はありません。今後の対応についてご教示ください。当然遺留分につ...

4
0
相談日:2015年01月28日
遺留分減殺請求について

お世話になります。
遺留分減殺請求の調停申し立てを考えています。その中で相手方の配偶者が生前贈与されていた不動産がありました。相続対象以外の者(法定相続人以外)が相続開始1年以上前に生前贈与された財産は、遺留分を算定するための財産に算入できないと思いま...

1
0
相談日:2020年09月15日
遺留分請求時の税金について

相続人からの質問です。

相続税が3億円の場合に配偶者1人、子3人の場合、
 配偶者1億5千万
 子 各5千万円
が、通常の税金の配分となると思いますが財産がすべて株式、かつ遺言で跡継ぎとなる子1人に対してすべての株が行くとなっていた場合、その...

2
0
相談日:2016年11月02日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る