相続権利者に行方不明者がいる場合

相続
遺産分割

夫が亡くなりましたが、子供はいません。夫の母と弟(妻である私にとっては義母と義弟)がおりますが、義弟は行方不明で全く連絡が取れません。子どもがいないので、義弟にも相続の権利があると言われましたが、連絡が取れない場合はどうなりますか?

相談者(ID:)さん

2017年04月05日

弁護士の回答一覧

過去掲載の弁護士

亡くなられたご主人様のお母様がご存命とのことですので、法定相続人はお母様とマーブルさんのお二人...

亡くなられたご主人様のお母様がご存命とのことですので、法定相続人はお母様とマーブルさんのお二人です。
弟さんは法定相続人ではありません。
法定相続分割合は、お母様が3分の1、マーブルさんが3分の2になります。
マーブルさんのご質問に対する回答は以上のとおりですが、仮に両親が既に亡くなっていた場合について申し上げますと、法定相続人は兄弟と妻であり、法定相続分割合は兄弟が4分の1、妻が4分の3です。
ちなみに、法定相続人の中に連絡のつかない人がいる場合には、戸籍をたどっていき、その人の現在戸籍の附票を取り寄せれば現在の住民票上の住所地がわかりますので、そちらに手紙を送るとよいでしょう。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 ご主人のお母様がご存命であれば相続人は、ご質問者様とお母様(第二順位相続人)となりますので、...

 ご主人のお母様がご存命であれば相続人は、ご質問者様とお母様(第二順位相続人)となりますので、義弟は関係ないように思われます。
 もし、ご主人のお母様が亡くなられている場合には、義弟と協議する必要があります。まずは弁護士に相談して、必要な戸籍を取得して、戸籍附票などから住所を確認し、それでもわからない場合には不在者財産管理人や失踪宣告などについて検討することになります(弁護士にご相談ください)。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

夫の死亡で配偶者と子が相続人にになるところ、子がいないので直系相続が次順位相続人になります。従...

夫の死亡で配偶者と子が相続人にになるところ、子がいないので直系相続が次順位相続人になります。従って本件では配偶者と義母とが相続人となります。なお付言すると、今回の相続で義母が何らかの遺産を取得する、その後義母の相続の問題が生ずることとなるので、可能であればその点も視野に入れて解決できた方がいいのかとは思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

相続人には配偶者相続人と血族相続人の2種類が存在します。 血族相続人には順位があり、第1順位...

相続人には配偶者相続人と血族相続人の2種類が存在します。
血族相続人には順位があり、第1順位が子、第2順位が直系尊属、第3順位が兄弟姉妹です。
ご質問者は配偶者として相続権がございます。そのほかには、お母様がご存命であればお母様が血族相続人となり、弟さんには相続権はないものと考えられます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

法定相続人の子供は何をすべきか

別れた夫が昨年8月21日に他界しました夫と私の間に子供が2人います夫には再婚した奥さんがありその奥さんが遺産の整理をしているそうですが何も連絡がありません、こんな場合は連絡があるまで何もせず放っておいていいのでしょうか

2
0
相談日:2017年02月06日
遺産分配はどうなるのか知りたい。 

相続人は兄と私です。兄は、結婚費や他も親に負担させ、長年関与せず。生前~四十九日まで丸投げで(喪主兄香典持ち帰る)費用も書類等も全て遠方に住む私。相続の預貯金は手続済みで私が保管中です、兄は今後の家・納骨・供養等話は無視し、只お金の請求するのみ。私は親に...

2
0
相談日:2015年06月29日
相続財産の権限

3年前に父が他界し、近くに住む妹夫婦が要介護1の母の日常の面倒をみています。一番下の弟が7年前事故で急逝するまで、ゆくゆくは両親の面倒を弟夫婦がみることになっていましたが、それが叶わなくなったので当時両親の面倒を妹から頼まれましたが、断った経緯があります...

3
0
相談日:2016年08月04日
相続の件

母は7年前に亡くなり、昨年父がなくなりました。
兄は生前親に多くの借金をしており、マンションも購入しております。
その借金については年月日、金額を記載したものを親が残してくれたものがあります。
二年前以上の借金は生前贈与にはならないので、その金額は...

1
2
相談日:2020年03月01日
遺産相続とその土地建物の売却の権利

川崎市の土地と建物; 父が亡くなり、建物は1階が母親、2階が長男の権利で(別々の玄関で2所帯住宅)、土地は二男、三男、四男(私)で長男に権利を譲ったが、その後、母親と長男夫婦が不仲になり、1階部分の建家部分を長男に取られないために、生前贈与で”次男の長女...

1
0
相談日:2015年12月12日
遺産の分割についてもめています

先日祖母が亡くなり、実質祖母の面倒を見ていた長男が、母に遺産の話にきました。遺産は1800万程と別に祖父が残した土地があるようです。長男は1800万すべて自分がもらうべきと言ってきました。祖父の残した土地は売った時に3人で分割すればいいので、1800万は...

2
0
相談日:2017年01月06日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る