相続財産の権利について

相続
遺産分割

姉が居住しているマンションについて、母(2/3)と姉との共有名義であることが判明。10年前の購入時、資金力のなかった姉に代わって母が代金を用立てるためということらしいですが。きちんと生前贈与の手続きをせず、このように姉にお金がわたっており、自分の相続分が心配ですが、どのような請求方法があるでしょうか?
近々このマンションの売却予定で、新たなマンションへ買い替え、それについても頭金を母が捻出しています。
専門家に是非相談したいですが、相談先の検討がつかず投稿しました。
宜しくお願いいたします。

相談者(ID:)さん

2017年04月03日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

まだ相続開始ではないと思われますが、相続を想定した場合、要するに母がどれだけ用立てたのか、と言...

まだ相続開始ではないと思われますが、相続を想定した場合、要するに母がどれだけ用立てたのか、と言うこととなり、それが生前贈与分と評価される、と言うことになるのでしょう。新たなマンションについて母が共有関係になるのかによって、実際の相続問題がどういうふうに進行数するのかに違いが生じてくると思われます。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

ご質問の内容ですと、相続が開始した際には、お姉様の特別受益として認められるかどうかの問題となる...

ご質問の内容ですと、相続が開始した際には、お姉様の特別受益として認められるかどうかの問題となると考えられます。ただ、実際の遺産分割の際には、特別受益であることの裏付資料を提出する必要がありますので、お母様の協力を得て、現在時点でそろえられる証拠を集めておかれることをお勧めいたします。
一度専門家にご相談されてみてもよろしいのではないでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

身内が相続財産を使い込んだ

平成12年に祖父(父方)からの相続を受けました。そのお金を全額、実母が使い込みました。
返金するといっていますが、お金がないので4年分割でといってきました。一括返金は請求できないでしょうか?時効が10年であることも知っていますが、誓約書などを作成し、4...

2
0
相談日:2015年11月05日
相続権者の相続放棄について

父が亡くなり、公正証書遺言による遺産分割も完了しましたが、その後に父が祖母の約50年前の相続遺産(借家、借地等)を父の兄弟との共有状態で所有していた事が判明しました。兄弟のうち1人が反対して分割ができなかったとの事ですが、父の兄弟もすべて亡くなり、その子...

1
0
相談日:2021年06月01日
遺産分割協議書後の約束

遺産分割協議書が成立しています。その中に借地があり借り主に買い取って
貰う予定でしたが売却できませんでした。
借地なので地代が発生しているので、再協議して分けることにしました。
合意後兄が固定資産税の支払(兄に登記)があので地代を渡してほしいと
...

1
0
相談日:2019年07月05日
祭祀継承者の決め方について

お世話になります。相続・祭祀継承者についてインターネットで調べていて、貴サイトに辿り着きました。

祖父(故人)

├┬伯父(父の兄。相続放棄)
│││
││妻
││
│├父(故人)
││├私
││母
││
│└叔父(父の弟)
...

1
0
相談日:2016年05月06日
預貯金額が確定していない状態での遺産分割調停申立は可能か

預貯金以外は財産目録あり。

預貯金については、相続人の1人が数年に渡り引落しており、現在、引出人に預貯金の取引履歴を添えて入出金管理の報告を求めていますが、報告ありません。このような預貯金額が確定できないため財産目録作成できません。

このよう...

2
0
相談日:2015年09月17日
遺産相続

先月母が他界しました
父は10年前になくなっています
女三姉妹です
長女はご主人が四年前に亡くなり、一人娘がいます
遺族年金・持家有り

次女は旦那さん、息子、娘が一人ずついて長男は2年前結婚し独立しています

三女の私は離婚したため17...

1
0
相談日:2017年03月05日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る