相続の進め方
両親他界後、兄妹2人が相続人です。父が亡くなって5年過ぎましたが、未だ、父の保険で相続できるものを兄妹2人で折半しようと言っているのですが、兄が理不尽なことを言ってはんこを押さないと言っています。私は、母が病気の時も、自分の仕事を辞めて家業を手伝いながら家の事や母の看病もしていました。母が他界後、父と一緒に家業を手伝っていたり、また、父が何度も入院することになり、一人で病院へ行き来していたこともありました。病状も様子見ながら再び家業を続けていた父のそばで私も家業を手伝っていました。その間、兄はたまに顔を出すくらいで何か手伝うこともなく勤めに出ていました。私は、病気の父のことも心配でしたが、数年、家業を手伝っても給料ももらえず、父とは別に暮らしていたため、貯金も底をつき、どうしても働きに出ないといけなくなりました。父からの暴言などにも耐えていたこともあり、病気のことも心配でしたが、きっと、私が居なくならないと現状は変わらないと、兄に父の事を頼むと手紙を渡し、精神的にもまいっていたため、家族と話すこともしばらくできなくなっていました。そんな中、父が亡くなり、当時の父との生活の現状を兄に相談しても、何もしてくれなかった兄は、相続の話になると「お前は逃げた」と私を非難し、相続の話を進めてくれません。私にはもらう権利はないのでしょうか?法定相続で家の事をほとんどしてない兄に半分権利があることも腑に落ちませんが、私は自分のもらえる分を貰えればいいと思うのですが、難癖をつけて、いつまでも兄が手続きを引き延ばしているようにしか思えないのですが、何か手立てはないでしょうか?早くそういうことも終わらせて、スッキリしたいです。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
話が進まないということですので、遺産分割調停の申立(使い込まれている場合には不当利得返還の裁...
遺言書がないのであれば、法定相続分となりますので、兄妹2分の1ずつが原則となります。 ご相談...
ご相談のご主旨は内容をお聞きする限りでは、家業従事型の寄与のご主張ではないかと思われます。
特別の寄与となるためには、①特別の貢献、②無償性、③継続性、④専従性が必要となります。これらの要件を満たすかどうか資料等をお持ちになって一度専門家にご相談されてはいかがでしょうか。弁護士回答の続きを読む
私にはもらう権利はないのでしょうか? 相続権はあります。 あなたの寄与分もあり、増額が...
相続権はあります。
あなたの寄与分もあり、増額が可能でしょう。
弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
母が20年ほど前に他界し、先日父も亡くなりました。
実家の土地の名義は母のままで、家屋は兄の名義になっています。
兄は30年ほど前に結婚し、その後両親と揉めてそれから家には寄り付きません。
母が亡くなった時に電話をすると嫁が「そんな人はうちにはいま...
遺産分割協議書に全員の署名捺印して成立した後に、債務を履行する
はずの兄がおかしい問題だ?と言い出して弁護士に相談したようです。
その後兄の依頼した弁護士は不動産会社や金融機関等に「遺産分割は
終わっていない。」と情報をながしました。
兄側は、法...
先日、父が亡くなりました。
遺産には、金銭的なものはなく、土地と建物が残ったのですが、この土地と建物というのは、以前から私たちが住んでいたところで、引き続き、私が住みたいと思っているのですが、そうすると、他の相続人に分割する遺産が亡くなってしまうのです...
兄が亡くなり、銀行から言われた書類を準備し、預金残高の相続手続きを済ませました。担当者に『これで完了です。』と言われ、支払われた預金から葬儀代の振り込みも同時に済ませました。
ですが、後日銀行から『書類が不足しているから準備して』と『あなたが相続人では...
祖父が今年亡くなりました。
相続人は私の母、おじ、祖母です。
生前、祖父から私の住宅購入の援助として現金をもらい、実際に住宅購入に使っています。
祖父の死後、財産分割に伴い、生前に私が受け取った金額も含めて、母の特別受益として計算してほしいとおじに...
相続に関する法律ガイドを見る
『両親どちらかが亡くなって、独り身になってしまった際は、長男夫婦が実家で同居する』という約束で、父親が一千万円かけて実家を改築。数ヶ月後父親が急逝。その時、長男夫婦は母親との同居を拒否。1千万円を無駄にした長男夫婦に対する遺産相続はどうなる?続きを読む
遺留分の請求期限はいつまで?知っておくべき遺留分減殺請求の時効
特定の相続人に認められた最低限の遺産の取り分のことを「遺留分」といいますが、これは無条件に保障されるわけではなく、請求しなければもらえない上に請求できる期間が決まっています。遺留分をもらうための手続きを「遺留分減殺請求」と言いますが、...続きを読む
夫が亡くなった後に姑が保険金を要求してきた…分ける必要はある?
2018.10.11夫は亡くなる前、何度も「俺が死んだらおふくろを頼む」と言いました。夫を安心させたくて、「大丈夫、まかせて」と約束したものの、夫亡きあと、保険金を分けてほしいと言ってくる姑。夫との約束通り、面倒をみなければなりませんか?続きを読む
遺留分減殺請求できる財産には順序がある|遺留分減殺の正しい順序とは
遺留分を侵害された法定相続人は、実際に侵害されている財産の限度で、侵害の相手方に対し遺留分減殺請求をすることができますが、実は、遺留分減殺請求できる財産には優先順位が決まっており、原則としてその順番通りに減殺を行っていかなければならないとされています。続きを読む
遺産分割を依頼する弁護士の選び方|押さえておきたい5つのポイント
円滑に遺産分割を済ませるには、弁護士へ依頼するのがおすすめです。ただし「弁護士であれば誰でも良い」というわけではなく、依頼先によっては思うように話が進まない可能性もあるため、注意しましょう。この記事では、遺産分割を依頼する弁護士の選び方を解説します。続きを読む
【事案別】相続問題が得意な弁護士の選び方と注意すべきポイント
2017.2.24相続問題が生じた場合、専門家の選択肢として弁護士を考える方も多いかと思いますが、数ある弁護士事務所の中からどうやって選んだら良いのか悩んでしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。一口に弁護士と言っても得意分野は人それぞれで、民事も...続きを読む