銀行の相続手続き完了後に銀行から書類請求

相続
遺産分割

兄が亡くなり、銀行から言われた書類を準備し、預金残高の相続手続きを済ませました。担当者に『これで完了です。』と言われ、支払われた預金から葬儀代の振り込みも同時に済ませました。
ですが、後日銀行から『書類が不足しているから準備して』と『あなたが相続人ではないかもしれない』等、次々と手紙や電話が毎日、今日は家まで担当者が催促に来ました。
兄の市役所は遠方で、両親や相談出来る親戚も居なく本当に困っています。
そこで質問させて下さい。
➀手続き完了後でも、書類を準備しなければいけませんか?
②兄(配偶者・子供なし)・母(未婚で亡くなっている)の証明、父(認知のみで音信不通)で、父は養育費も一切なく生きているかも不明。父の戸籍収集等全て遠方なのですが、書類が準備出来ない場合はどうなりますか?
返金するにも、葬儀代・納骨代・葬儀の際に遠方につき帰省費用で、残高は殆ど残っておらず建て替えるお金もありません。
③もしも、父が生きている場合は何をしたら良いのですか?
本当に困っていますので、ご指導の程宜しくお願い致します。

相談者(ID:)さん

2016年12月07日

弁護士の回答一覧

渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

認知した父が生存していて、と言うことかと推測されます。兄からの戸籍を追っていくか、取れなければ...

認知した父が生存していて、と言うことかと推測されます。兄からの戸籍を追っていくか、取れなければ弁護士に依頼すれば取り寄せできます。父が生存していれば通知を出して事情を説明し、改めてなんらかの手続きをする、併せて、銀行には、弁護士に処理を依頼したと連絡する、といったところでしょうか。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
石川 雅巳
弁護士(銀座エキチカ法律事務所)

お父さんが生きていれば、兄弟であるあなたではなくお父さんが相続人となります。銀行がなぜあなたを...

お父さんが生きていれば、兄弟であるあなたではなくお父さんが相続人となります。銀行がなぜあなたを相続人と認めたのかよく分かりませんが、銀行側の過失と思います。お父さんが見つかるようなら、お父さんにあなたへの支払いを追認してもらえば良いと思いますが、見つからない場合はどうしようもありませんね。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
石川 雅巳
弁護士(銀座エキチカ法律事務所)
住所東京都中央区銀座5-6-12みゆきビル7階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

遺産相続

例えば
相手方が家庭裁判所からの通知を無視つづけ
調停が出来ない状態だとどうなりますか。
(相手がなしのつぶてで何もしない状態が続く)

1
0
相談日:2017年01月19日
特別縁故者による相続

従妹に身内がおらずにずっと一人暮らしをしており、80歳を超えこの5年近く身の回りの世話そして、入院の手続きなども行ってきました。入院先の病院から認知症の診断を受け、銀行口座からお金を引き出すことも不可能になり成年後見人を立て、戸籍を調べた所何と兄弟がいる...

2
0
相談日:2015年08月17日
相続財産の範囲

母が亡くなって私と弟で遺産を分割しなくてはなりません。弟とは絶縁状態にあるため直接話をしたくありません。直接顔を合わせず協議をすることは可能でしょうか。
それと、弟はかなり高額のお金を母から借りており、借用書などはありませんが、母が手帳につけていたもの...

4
0
相談日:2017年04月06日
2次相続で血族以外へ遺産が流出することを防ぐ方法

推定相続人は子持ちの娘と、子宮を取り子ができず働かない嫁を持つ息子の2人です。財産は数千万の金融資産だけです。2人に均等に財産を分けたいと思いますが、息子に渡す財産が、万一、息子とその嫁の順で亡くなる場合でも、嫁方の親戚に流出せず、娘の子(私の孫)が承継...

2
0
相談日:2016年10月16日
子どもがいない場合の相続

私の親兄弟は既に死亡。現在の相続人は子どもがいないため妻のみ。交通事故等で妻と同時に死亡した場合は遺産はどうなるか。
私の従兄弟、及び妻の両親・兄弟・甥・姪はいるのだが。

1
0
相談日:2016年12月18日
非課税に成った相続分は自由に使えるのですか。

相続税控除の割合が変わりました、5000万円が3000万円に又、一人当たりも1000万円から600万円に、この基礎控除の3000万円分は不均一に分割して家族や親戚の人に分け与え使用できるのでしょうか。お伺いいたします。

1
0
相談日:2017年03月11日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る