相続放棄について

相続
相続放棄

はじめまして。祖父の遺産相続の事でご相談があります。

祖父は昨年1月に他界しまして、先日1年忌法要を済ませました。ただ、最近になって連帯保証人になって借金を背負っていた事が判明致しました。額が非常に大きく、相続放棄をしたいと考えておりますが、調べてみると、原則他界してから3ヶ月以内に手続きしろということになっています。既に1年以上経過しておりますが、どうにかできないものでしょうか?

ちなみに祖父の妻(祖母)、その次男(私の父)は既に他界しており、長男と三男(オジにあたる)が健在です。もともと祖父が背負っていた借金というのも次男(私の父)が事業で失敗して借りたお金です。

アドバイスいただけましたら幸いです。

相談者(ID:)さん

2016年06月15日

弁護士の回答一覧

木野 達夫
弁護士(宝塚花のみち法律事務所)

相続放棄は原則亡くなってから3か月ですが(民法915条1項),ご相談内容のように借金の存在を知...

相続放棄は原則亡くなってから3か月ですが(民法915条1項),ご相談内容のように借金の存在を知らなかったような場合には,借金の存在を知ってから3か月以内に手続をすれば大丈夫です(最高裁昭和59年4月27日判決)。

裁判所に手続のやり方を聞いて手続きすれば問題ありません。

もっとも,すでに相続財産の一部を処分している場合は「法定単純承認」となり(民法921条),相続放棄ができません。

ご心配であればお近くの弁護士に相談されるのがよいかと存じます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
木野 達夫
弁護士(宝塚花のみち法律事務所)
住所兵庫県宝塚市栄町1-1-11タカラコスモス六番館3階
対応地域

問題解決のためのアプローチはひとつではありません。 弊事務所では豊富な知識と経験に基づいて多角的なアプローチを検討し,事案に応じた適切な解決方法を探し出します。

注力分野
Icon souzoku相続
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

債務が判明した事情について説明し相続放棄の申し立てをしてみてください。判明したのが書面であれば...

債務が判明した事情について説明し相続放棄の申し立てをしてみてください。判明したのが書面であればそれも添付する必要があります。ただ次男(父)の死亡による借財がどうなっているのか、は一つの課題になるかもしれません。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

相続放棄は、自己のために相続の開始があったことを知った時から3か月以内(熟慮期間)に家庭裁判所...

相続放棄は、自己のために相続の開始があったことを知った時から3か月以内(熟慮期間)に家庭裁判所へ申述することによって行います。ですから、原則的には相続放棄できない事案だと考えられます。
ただ、被相続人に相続財産が全く存在しないと信ずるにつき相当な理由があると認められるときは、この熟慮期間は、相続財産の全部または一部を認識した時、または通常これを認識しうべき時から起算するとするのが判例です。ですから、あきらめることなく、家庭裁判所に相続放棄の申述を試みられてはと思います。一度、専門家にご相談されてはいかがでしょうか。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

相続放棄について

教えて下さい。15年前に祖父が亡くなり、今年に入って父が亡くなりました。
実家は祖父名義のままで、名義変更をしないまま父が亡くなりました。

父の実家と親戚とは縁を切りたかったため、相続放棄をする事にしました。
そこで家庭裁判所の方から教えてもら...

1
0
相談日:2018年09月28日
不要な土地のみ相続放棄したい

父の財産中、価値のない買い手のつかない広い土地がありますが相続して固定資産税を延延と払い続けたくありません。(父には負債等は全くありません。)相続放棄したいのですが、父の預貯金は、かなり有り、不要な土地のみ相続から除外することはできないでしょうか? 
...

2
0
相談日:2017年01月12日
相続放棄の延長について

お世話になります。
8月初旬に祖母が他界し、住んでいた土地に関しての相続の相談となります。

祖母には子供が3人おり(私から見て叔父、父、叔母)、当該3人が被相続人となります。
しかし、父は7年前に他界し、一人息子である私が代襲相続という形になり...

1
1
相談日:2019年10月01日
相続放棄

事情があり10年近く家族と疎遠関係です。父が死んだ時、身内のものも含め誰にも会いたくありません。父が死んだ際、どのような対応をしたら良いか教えてください。
①相続放棄をしたいが、父は自分名義の住所(持ち家)に住んでいるのでどのような対応をしたらよいか
...

1
0
相談日:2017年12月16日
相続放棄の場合の手続き

相続放棄をした場合、
故人の車(中古 軽)、FX口座、銀行口座の手続きはどうすれば宜しいでしょうか?

1
0
相談日:2020年01月14日
孤独死した弟の相続権放棄

45歳独身の弟がアパートで孤独死で見つかりました
腐敗しておりDNA鑑定中です、家賃も100万程滞納があり、
家財処分、原状回復、賠償金などで200万程の請求があると言われました アパートの連帯保証人がお世話になった先輩だったので、親族が相続...

1
0
相談日:2017年05月18日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る