遺言と唯一の相続人の痴呆

相続
遺産分割

叔母が先日亡くなりました。叔母は10年以上前に夫を亡くし、子供もいません。唯一の相続人が弟である私の父親なのですが、その父親は、老人性痴呆症の為、現在コミュニケーションを取る事が困難な状態です。叔母は遺言で父親への相続をしない旨書いていたそうですが、母や私が父親を助ける形で遺留分の主張をする事は可能でしょうか。お教えください。

相談者(ID:)さん

2016年01月18日

弁護士の回答一覧

村永 俊暁
弁護士(プラム綜合法律事務所)

老人性痴呆症などにより、本人が事理弁識能力を欠く常況にある場合、後見開始の審判を得ることで、成...

老人性痴呆症などにより、本人が事理弁識能力を欠く常況にある場合、後見開始の審判を得ることで、成年後見人が法定代理人として行動できるようになります。そのため、成年後見制度を利用することで、成年後見人が本人のために遺留分減殺請求もできます。

もっとも、そもそも兄弟姉妹には遺留分がありません。
そのため、ご質問のケースでは、成年後見制度を利用したとしても遺留分の主張ができません。

まずは遺言が本当にあるのか、また、遺言があるとしたら、その内容はどのようなものかについて、きちんと確認することが大切です。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
村永 俊暁
弁護士(プラム綜合法律事務所)
住所東京都新宿区四谷2-1四谷ビル6階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)

遺言の内容の確認が必要ですが、質問の内容通りとした場合、遺留分の減殺請求については意思能力が必...

遺言の内容の確認が必要ですが、質問の内容通りとした場合、遺留分の減殺請求については意思能力が必要であり、また、本人が権利行使できない場合には後見人の選任を要することになります。なお、唯一の相続人と言うことなのですが、遺言書で誰が権利を取得するのか、遺言書をだれが保管しているのか、など周辺の状況を確認したうえで弁護士に相談してもいいかと思います。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
渋谷 徹
弁護士(渋谷徹法律事務所)
住所東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202
対応地域全国

【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

お父様の状況をお聞きしますと、意思能力に問題があるといわざるを得ないように思われます。とすると...

お父様の状況をお聞きしますと、意思能力に問題があるといわざるを得ないように思われます。とすると、家庭裁判所に成年後見人の選任の申し立てをして、後見人から遺留分減殺請求の意思表示を行ってもらうべきではないでしょうか。なお、家裁の判断にはなりますが、後見人候補者としてご質問者やお母様を明示しておくことも可能ではないかと思われます。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

遺産相続に応じない親族に対して相続強制執行する方法

祖母の(主に)土地の相続について相談です。
かなり複雑な内容になります。

1994年に発生した相続が未だに執行されずに困っております。

1994年: 相続人祖母死去(祖父は既に他界)
被相続人は、叔母、叔父1、叔父2、父
※現在の被相続...

5
0
相談日:2014年07月18日
遺産相続を無視された

鹿児島県が実家なのですが、私は千葉県在住です。遺産相続の為の弁護士をたてるにはどちらの県の方が良いでしょうか?

鹿児島の空き家の実家を 姉が平成27年6月に売却したと言い 平成28年4月1日には入金すると言ってきた。しかしそれを最後にこちらからの電...

6
0
相談日:2016年04月11日
相続裁判にかかる期間

父の再婚相手である、中国人と、遺産相続でもめています。相手の素行が悪く、半分も財産を渡したくありません。
裁判になることも覚悟しています。
そこで、裁判になった場合、大体どれぐらいの期間がかかるのでしょうか、調停で、半々の判決が出た場合は、こちらに有...

3
0
相談日:2014年04月13日
遺産分割や相続税納付の期限

相続するにあたっての手続きの期限を教えてください。
相続の発生からいつまでに遺産分割の話合いを行い、手続きを終えなければならないのか。
相続の発生から相続税の納付期限はいつまでか。
など、他にやらなければならない手続きなどがあればその期限とともに教...

4
0
相談日:2014年04月03日
相続権のある土地にあるローンの残った家がある場合の分割方法

亡くなった父親名義の土地に、独身の兄(2人兄弟)がローンを組んで家を建て直し父親と一緒に居住しておりました。父親が亡くなった時点でもローンの返済が残っていましたので、相続せずにそのままにしていました。

最近になって、その兄が結婚したため家を売却した...

2
0
相談日:2016年02月11日
遺産相続と生前贈与

母が亡くなり遺産相続で問題が起きています。
私は長男で姉が二人います。私は父からの生前贈与を受け30年前に家業を継ぎました。父は10年以上前に他界し、父の遺産の相続は遺言通りに終わっています。
今回、母が亡くなり姉の一人が母の遺産を相続する権利が私に...

1
0
相談日:2019年05月21日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る