夫の前妻との実子に相続権はあるか
夫と前妻の間に4人の子供がいます。
夫は前妻と数年前に離婚をし、子供達は1人だけ19歳であとは全員成人をしています。
夫は離婚をする時に家財は前妻に、家も売り払いその後に私と結婚しました。
夫には土地や家等の財産はありません。
私との間に子供はいません。
私には兄がいますが子供がいません。
現在、私の家族所有の土地に私名義の家があります。母が土地の名義になっていますが、相続がいなかった場合、夫と前妻の間にできた子供達に土地や家などの相続はいくのでしょうか。
もし、私の母、兄、私が死んでしまった場合、親戚に相続を全部渡したいのですが、夫や夫の子供に私の相続になるのでしょうか。
子供達には相続がいかないで欲しいのですが、今後養子もとらなかった場合は相続は夫にいくのでしょうか。
相談者(ID:)さん
弁護士の回答一覧
夫存命中に質問者が死亡すると夫が遺産を相続し、その夫の死亡で実子の相続となります。夫が先立つ場...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。
まず、ご質問者の相続人は現時点では配偶者相続人である夫と血族相続人である母となると考えらえます...
ご質問者の夫に相続財産が渡らないようにするには、遺留分の問題は残りますが、親戚に遺贈すると記載した公正証書遺言を作成しておかれればよろしいのではないでしょうか。弁護士回答の続きを読む
この質問に関連する法律相談
父はサラリーマンでしたが、野菜作りをしたいからと農地三百坪を相続しました。しかし1年余で飽きてしまい放置したので、私達夫婦がひたすら農地管理のため草取りを30年続けて来ました。そして父が亡くなり、姉が法定相続分の遺産相続を求めて来て、預貯金のみの分割を要...
親名義の土地を駐車場にしていますが、親が他界し、遺言がありません。その子達である法定相続人が相続する財産を確定したいのですが「 親が生前に駐車場による得ていた収益分 」も、相続財産とみなされるのでしょうか?
(法定相続人にて遺産分割の対象になりますか?...
兄が亡くなり三ヶ月目になります。配偶者はいないので兄弟が遺産相続人になりました。長女のが全部預貯金を横取りするんです。長女には持ち家があります息子二人いますが、故郷の土地をほしがります兄弟は7人次男がいますが、遺言書gaありません。兄は家業をつぎたがって...
遺産分割協議が1度交わされた後、法定相続人の中に成年後見人が必要な相続人がいると分かった場合、家庭裁判所で認定された後見人が、「遺産分割協議」は無効と言えば、無効になるのでしょうか?
遺産分割協議書で全てを1人に相続させる事にした場合。
登記や税務署への申告のさいに必要な書類は実際に相続する者だけの書類で手続きできますか?
実質放棄した相続人の戸籍など必要でしょうか?
相続に関する法律ガイドを見る
遺留分減殺請求できる財産には順序がある|遺留分減殺の正しい順序とは
遺留分を侵害された法定相続人は、実際に侵害されている財産の限度で、侵害の相手方に対し遺留分減殺請求をすることができますが、実は、遺留分減殺請求できる財産には優先順位が決まっており、原則としてその順番通りに減殺を行っていかなければならないとされています。続きを読む
遺留分減殺請求で必要になる弁護士費用|依頼理由と探し方の解説
遺留分減殺請求を弁護士に依頼するとき、どれくらいの費用がかかるのでしょうか?この記事では弁護士費用について具体的に、かつどうして弁護士に依頼したほうがいいメリット、弁護士の探し方を紹介します。続きを読む
遺留分の対象になる土地の評価額と評価方法|相続後にかかる税の知識
遺留分減殺請求をするにあたり、土地などの不動産は原則として時価で評価されることをご存知ですか?この記事では遺留分の対象になりやすい土地の評価額・評価方法を始めとした気になる情報をご紹介していきます。続きを読む
遺産分割調停の手続きの流れと疑問を徹底解説|調停成立のポイントとは
遺産分割調停(いさんぶんかつちょうてい)とは、その名の通り「遺産分割をするための調停手続き」、すなわち遺産分割について家庭裁判所を介した話し合いで決着をつけるための手続きです。裁判所の行う民事調停の中では離婚調停が有名ですが、相続でも...続きを読む
遺留分権利者が遺留分を失う相続人廃除とは|廃除の効果と代襲相続人
相続人廃除(相続廃除)とは、推定相続人について著しい非行など一定の事由があった場合に、被相続人の意思に基づいてその人の相続権を剥奪する制度のことをいい、その対象者は「遺留分」を有する推定相続人に限られ、遺言による廃除もできるようになっています。続きを読む
相続放棄の相談先とよくある相談例|弁護士に依頼した場合の費用
相続は必ずしも良い点ばかりではありません。もし被相続人に借金など負債があれば、相続人はそちらも受け継がないといけません。そんなとき活用したいのが相続放棄ですが、手続きなどがわからないときに誰に相談したらいいのか。記事では相続放棄に関する相談をご紹介します。続きを読む